• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

桜の開花予報って・・・桜桜

周りのおしゃべりからネタ拾わせてもらいました


・11月、12月の気温が決めてとなる。
・最近はスパコンで予想している。
・気象庁により標準木が定められていてそれを用いて予測されている
・つぼみの重さを計測している

いくつかキーワードにして検索してへ~なところを一つ。
ちゃんと調べればまだまだ色々あるのでしょうけれど
とりあえずこんなところで。


桜の開花予想桜
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2006/03/17 15:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

車検完了
nogizakaさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年3月18日 10:15
こんにちは。

気象庁の標準木は靖国神社の桜の木らしいですよ。
おとといのニュースで気象庁の職員の方が、「あと5~6日で咲きそうなのでこれから毎日確認に来ます」って言ってました。

コメントへの返答
2006年3月18日 10:35
どうもで~す。
各地の気象台毎に標準木が定められている。
が正解のようでした。

なので、気象庁の標準木は、靖国神社の桜の木、ということのようです。

”ちなみに桜はその県の標準 木が咲かないと‘開花宣言’されません。 いくら自分の家の桜が咲いたとしても”

”ちなみに、ニュースとかで「開花しますた!」ってのは標準木とされる木で5~6輪開いた状態のことらしいです”

”熊谷の荒川沿いにある桜堤に、「毎年この桜の木で観測する」と決めている「標本木」があります”
なんて書かれてました~。

埼玉気象台~に色々書かれてました~。
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/kumagaya/topics/060315kaika_yosou_3.htm
2006年3月18日 11:01
そうみたいですね、基準。

地元気象台よりも寒い(?)ところに住んでるので
開花宣言が出てからもゆっくり楽しめます。(^^;
コメントへの返答
2006年3月18日 11:11
各地で調べないと予報は難しいでしょうからね~。
予報に対して開花時期がずれて、気象庁にクレーム?つける人もいたとか・・・

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation