• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月20日

舎人公園FUGAオフミ参加させて頂きました。

舎人公園FUGAオフミ参加させて頂きました。 舎人公園FUGAオフミNOTEで参加させて頂きました。

丸ちゃんさん、hashiさん、写真のWONDERさん等々主催や各係りの方々大変ありがとうございました。

心配されていた雨も丁度開催している最中は嘘のように晴れ渡っていました。
木陰で談笑されていた方々はそうでもないと思いますが、外で話していたり、作業されていた方々は結構焼けてしまったのではないでしょうか?

私も腕やら顔やら焼けて火照ってしまっています。

そんな熱い日差しの最中、ドアの内張り外しての某黒最中装着とワッシャチューニング、一台、そしてまた一台と真近でまざまざと堪能させて頂きました。Sunさんお招き頂きありがとうございました。

デッドニングじゃなくても、音の輪郭が出てくるようになるのはお財布にも作業の手間も軽く済むなんてとこも理に叶っていてとっても良いですね~。

引いた写真ばかりですが写真UPしましたので宜しければどうぞ~。

20060520舎人公園FUGAオフミ飛入約50台集合



前後にオフミ参加の道すがら嵐明けた直後の写真なども撮ってみましたので宜しければどうぞ~。

ブログ一覧 | その他車関連 | クルマ
Posted at 2006/05/21 00:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ゆーのす君の独り言 2025年
dora1958さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年5月21日 2:57
今日はお疲れさまでした!
少ししかお話できませんでしたが・・またお話できる良いですネ。
追伸
FCは僕も自分の給料で初めて買った車でした!
5年ほど乗りましたが、楽しい車でした・・
コメントへの返答
2006年5月22日 14:04
パワーがあってバランス取れたFRはかなり楽しいですよね~。
機会あったらまたFR乗りたいな~とは思っていますが、
嫁さんと一緒に使っているので当分無理かな~。
上手い事都合が付けば又紛れ込ませてもらっちゃいたいと思っています。
2006年5月21日 8:43
参加車両が多く、楽しそうですー。 やはり天気がいいと大変ですね~。 他のクルマのオーナーさんとの情報交換も面白いですよね^^
コメントへの返答
2006年5月22日 14:05
ネームプレート用意して頂いていました。
各自のみんカラプロフィール写真が印刷されていて、更にその上に各自のハンドルネームが印刷。
プロフィール写真とHNの組み合わせでとても判りやすいネームプレートでした。

そしてあっちではバーベキュー、こっちではHIDFOGへの交換、はたまたそこでは内張りはがしてスピーカーチューニング。
流石にかなり賑やかでした~。

但し、アクセル煽って吹かしは厳禁~(笑
2006年5月21日 19:47
お疲れ様でした。

今回・・幹事でなかなかゆっくりした時間が取れませんでしたが・・次回はどっぷりお話させて下さいませ・・・

また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2006年5月22日 14:08
いえいえ、こちらこそどうもありがとうございました。
人気者の鹿もバッチリ見られましたし~。
Sun さんのモナカ、ワッシャー技など堪能させていただき
百聞は一見にしかずでとっても参考になりました。

上手い事都合が付けば又紛れ込ませてもらっちゃいたいと思っています。

それにしても舎人公園は恰好の開催場所ですね。

やり方によっては、何車種か合同で共催なんてもできちゃいそうなスペースでしたね。
(許可もらえるかどうかはちょっとわかりませんが)

天気が良いと焼けすぎでヤバイですが~(爆
2006年5月23日 13:25
こにちは~。

ずい分参加されたんですね。
お天気が最高に良かったですね。

嵐の後のフォトギャラもステキです。
コメントへの返答
2006年5月23日 15:44
大量の?!FR軍団の中にポツンと紛れ込ませてもらっていました~。
日中はある意味晴れ過ぎで、帰り着いたら顔やら首やら腕やら焼けちゃって痛い~。

こちらも帰りはまさに嵐の中でしたが、嵐が止んで雲間から日差しが差し込む頃はなかなか見ごたえがある景観でした。

2006年5月24日 15:03
お疲れ様(^o^)丿

写真提供ありがとうね♪

次回も遊びましょう♪
コメントへの返答
2006年5月24日 15:13
いえいえ~大した写真無くて恐縮です。
写真配給システム?!の方掴めましたので、今度お邪魔できそうな時にはあれこれ撮らせて頂いちゃおうと思います~。
2006年5月24日 19:37
写真戴きました、ありがとうございます。
走行写真も綺麗に撮れてました。
木陰でも今、鼻の頭が剥けてきました。
一升ビンとばかり話してまして、ほとんどの方に失礼してました。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年5月24日 21:19
当日は外でみなさんの弄りを眺めさせていただいたりしていたらバッチリ日差しにやられ、私も今日あたりから鼻の頭の皮がむけてきたりしています。

普段はSunさんのブログ中心でお相手して頂いているので、みなさんとお話できておらず、今回は写真も引いたものばかりにしてしまいました。

次参加させて頂く機会ありましたらバシバシ撮らせてもらっちゃおうと思いますのでその節には宜しくお願いしま~す。
2006年5月24日 21:44
こんばんは、はじめまして(^^)

オフ会、お疲れ様でした(^^ゞ

Sunさんより、写真頂きました!

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2006年5月24日 22:02
お疲れ様でした~。
大した写真なくて恐縮です。
それにしても、腕の方は大丈夫でしたか~~?!
2006年5月26日 14:41
土曜日の鹿でつ(@_@)
こんにちわ(^^)/
鹿の写真集?いただきました(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2006年5月26日 16:50
こんにちは~
そんなのばかり?!ですいません m(_ _)m
これが最近話題の奴だったのね~と勇んで撮影してしまいました~。

本当はスピーカー交換作業などを写したかったのですが
初回でいきなり撮りまくるのも失礼だな~と思って控えちゃいました。

スピーカ交換完了されたあたりで聞かせてもらっちゃおう~
と狙っていたのですが用事がありお先に失礼させて頂いちゃいました。

今度出没?する際には、捕獲!させて頂いちゃおうと思っています。

む、のこのこ出没するのはむしろ自分の方か~(笑

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation