• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月24日

街の床屋に若い女性スタッフ

昼直後を狙って近所の床屋(石川理容室)で散髪

最近のヘアサロン風とかじゃなくて昔ながらのいわゆる床屋さん。
でもここのにいちゃんが髪切るの上手いんだよな。
自分の頭の形あまり良くないのと、髪の生える向きも今一、そのうえ髪太目。
半端に刈り込むとどうにも納まらない。

けど、ハサミをナイフのように使って耳の周囲を重点的に削ぐ。
これで量を減らすので段々の切り後にならずに自然に納まってくれる。

こちらの店、前は女性スタッフ居なかったのだけど今日は居た。
にいちゃんに髪切ってもらって洗髪はこの女性スタッフ。
いわゆる床屋さんなので自分的にしっくり来ないというか、ドキドキするわけじゃないんだけどね~。少しばかり落ち着かないというか。ヘアサロン風の小洒落た床屋に居るなら違和感ないんだけどね~。


おそらく以前はヘアサロンとかに少し勤めていたんじゃないかな~。
洗髪もきっちり頭の隅々まで、顔も拭き残しが無いように上から順にしっかり水分取るようにおさえていました。
そんで最後は頭と肩軽くマッサージ。
微妙に寝違えていて左首と左肩がちょっと痛いんだけど、それを察知したみたいで左肩重点的に叩いてくれてました。

で、にいちゃんに聞いてみたら3月から居るとのこと。
まあ、1.5~2ヶ月ぐらい粘ってから床屋に行くペースだし、人が少ないお昼時を狙って行っていたから余計にわからなかったか~。
ブログ一覧 | 家族関連 | 日記
Posted at 2006/06/24 23:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

盆休み突入
バーバンさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年6月25日 1:58
私は美容院派です。かわいい人に髪を切られるときは嬉しさと緊張半分です。
コメントへの返答
2006年6月25日 11:37
結婚する前は美容院っぽい床屋に行っていたので、洗髪とか女性スタッフの時とかもありましたね~。
あの時は女性スタッフが洗髪してくれても普通で、特になんとも思わなかったな~。
今床屋に行っているのは料金が段違いなのがそもそも。でも今行っている床屋、美容院っぽい床屋とかいわゆる普通の床屋さんより髪を切るのが全然上手いみたい。たまにタイミング外して仕方無く別の床屋いくと上手くきってもらえない事が結構あるんです~~。しかも料金もバカ高く無いとなると自然ここになっちゃいます~。
2006年6月25日 11:13
私は美容院で切りたいのですが
夫実家が床屋なので容赦なく切られますw
前向きシャンプーって、結婚してから
初めて体験したのですがちょっと苦手~。
顔がビショビショになりますね(-o-;)
義父じゃなくて優しい女性に
シャンプーして欲しいです(爆)
コメントへの返答
2006年6月25日 12:22
男性に比べて女性の髪の方が細めで、髪同士張り付きやすいでしょうし、後ろ向きシャンプーの方がキチンと流しやすいのでしょうかね~。お化粧とかも多少意識しているのかな?美容院にはお化粧していかないか~。

床屋さんでもスタッフ揃えていて空間あるようなところは後ろ向きシャンプーやるとこもありますね。
普通の床屋さんでやるとなると、空間とか高さ調整とかの準備でちょっと大変かもですね。

後ろ向きだと・・・
・身動きできない
・頭わしゃわしゃというより、髪にシャワーあてて流し落とす
・首の後ろとかが今一洗った感じ乏しい
・洗う側も上から押し下げる方が、下から押しあげるより洗いやすいのでは?
なんて感じですね~。
後ろ向きで流してもらうのメインより、前向きでわしゃわしゃ洗ってもらった方が気持ちいいや~。

みづさんは美容院じゃなきゃダメ!と押し切らずに床屋さんで(実験半分?)切らせてしまったのが敗因ですかね~。なむ~~。
2006年6月25日 17:55
こんにちは~。

オイラは、10年近く床屋さん行ってません^^。
高校までは行っていたのですが、大学は行ってからは同居人の先輩に、結婚してからは嫁さんに、切ってもらってます。短髪なので簡単なんです、きっと。なんだかんだ言って、貧乏性なだけですが(笑)。
コメントへの返答
2006年6月25日 19:16
おばんで~す。

自分がもう一人居れば、自分できりたいとこなんですよね~。
下手に切るとツンツン立ってしまうので流石に自分で切るのは時間たっぷりじゃないと無理だな~。
あと、子供が乱入してきて髪散らかしちゃいそうだし。
庭とかあれば多少自分で・・・とも考えるのですが、マンションの中で髪切ってちらかすのもまずいし、
嫁さんが自分で切るのは辞めろ~と、うるさいのです。

まあ、下手に自分で切手床屋代出なくなるとまずいですし~。

大学くらいの時はケチって自分で適当に梳いたりしましたが、床屋いったら、自分で切ったでしょう~結構ガタガタなんていわれちゃいました。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation