• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

みんカラサービス利用での200705時点でのちょっと振り返り

みんカラサービス利用での200705時点でのちょっと振り返り

私のネットデビューは、みんカラが最初でした。

・ホームページは・・・
元々、ホームページなど関心自体はありましたが、運営に関わる、配慮や労力はなかなかに大変だろうな~と思っていました。
また、折角やるなら多少は関心持ってもらえないとつまらないだろうし。
でもHPは、やはりまとまったものを提示する場と思え、なかなかやりきれなさそうに思えていました。

また、ブログにしても自分自身から出せるネタって、そうそう無いな~と思えていました。
たまたま、急慮車を買い替える事となり、買い換える車についての情報を集中的に集められたのがカービューとみんカラでした。

・みんカラなら・・・
みんカラでの気さくなコメント交換、色々な人の独自のレビューなど、なかなか面白そうに思えました。
車に関しては多少の興味もある事ですし、さほど気負わずとも多少は何か書けるも?
そんなところを足がかりに、みんカラを利用させてもらう事にしました。

・はじめは何かと書く事もありますが・・・
買い換えて暫くの間は、自分達が乗り回すにあたって、変えた方が良さそうな点など変える事が出来ました。
しかし、子供もまだ小さくマンションで共稼ぎ。
車にそこまで資金や時間をかけるのもなかなか適わず、どうしても車に関する話題が減ってしまいます。

折角始めたブログですので、そういう際、車以外の話題も交えたいのですが、車という括りを外れると、途端にやりにくくなってしまう感覚が強く感じられました。

・あれこれ誘惑にかられ・・・
そこで、excite,fc2など他のブログに手をつけてみました。
とは言っても投稿内容はどれも同じですが。

複数ブログを試してみることで、みんカラがいわゆる純粋なブログサービスとは何かが違うように思えました。

・外から眺めてみると?
みんカラは、自分の興味が向いたものなどについて思いめぐらしたり、書きたい事を綴るブログサービスとして向いている訳ではなさそうでした。
あくまで同じ車種を軸としたコミュニティでの、公開された話題交換の場として、強く企図されている事が見えてきました。

・繋がるのはどうしても車種中心
他サイトとの繫がりや、交流の機会を増やすブログパーツなども用意されておらず、また、そういうものを見つけてきて自分なりに貼り付ける、そういう行為が基本的に出来ないようになっています。

また、みんカラメンバーであれば自由にコメントをつけ合う事は可能ですが、メンバーでなければブログ記事にコメントをつけること、メールすることは出来ず、基本閉じられています。
(但し、掲示板だけはOpenにできます)

・車以外の話題、興味
車種中心で括られたコミュニティですので、ユーザーが個々人でやってみたい事を表現できる場、そういうのとはかなり方向性は違うようです。

良くあるブログを見たりする事で、結果的に、みんカラはブログの形式を借りた、公開SNSであると言う事に思いあたりました。

・ブログの形を軸にした公開SNS
SNSの特徴的な部分として、ある程度のプロフィールを開示し、匿名性を低くする。
お友達などの自分や関心が近い人達で形成されるコミュニティに参加する。
それにより、全く見ず知らずのあかの他人ではない、知り合い、知人同士と、コメントや情報を取り交わす。
また、車がベースとなっていますのでオフミの機会にも恵まれ、コミュニティに対する愛着がわきやすいという点も大きいです。

・公開SNS
非公開のSNSであれば、公開されていない事が一応の前提となっていますので、よりアットホームな交流が可能と思われます。
しかしみんカラは参照したり検索したりについては公開されており、誰でも参照できます。
すると、SNSに限らないコミュニティや関心もたれた個人や企業などからも知らずに見られているという事があります。

この際、ちょっとだけ教えて欲しい、なんてケースがあっても、非メンバーはコメントをつける事ができません。
また、何かタイプミスだったり勘違いを見つけた場合、善意を持っての何らかの指摘もできません。
というのも、やはり善意のケースよりは、悪意やイタズラを遮断する事の効果の方が高いのだと思われます。

実際、一般のブログではコメントスパム、トラックバックスパムが横行し、この辺の処置がかなり煩わしかったりします。
しかし、未登録ユーザーからのコメントなどを受け付けない事で、コメントスパム、トラックバックスパムがつかず、
これに対する処置の煩わしさから免れている点は大きいです。

・検索システム
しばらく前に、新規検索システムが導入され、特定パーツや情報などの検索性が上がっているのも、車にまつわる情報を集める、確認する、などについても結構利便性が高くなっていたりします。

以上、自分なりにですが、みんカラってどんなものなのだろう?みたいなものを書いてみました。
ついでですので、ネットから少しばかり掘り起こしてみたいと思います。

とりあえず、思いつきで以下のような分類をしちゃいました。
各分類について、ネット検索から得られた情報と、私的に思った事などをざっくり並べて行って見たいと思います。


A.運営
・運営母体
・何を目指しているのか
・ターゲット
・収益の結び付け方

B.サービス
・サービスの在り方
・どういうユーザーが好まれるのか?
・特徴
・どういう人向け?

C.位置づけ
・現在の位置、ポジション
・ジャンルの中でのポジション

D.ユーザー
・ユーザーの囲い込み
・安全性の保証
・荒れる要素の排除
・ID、HNの一意性
・メーカー車種で括る意味
・フォトギャラリー
・メーカーからの積極的な関与

E.現状

・今後の見通し
・将来性
・使い勝手
・アップデート
・関連情報
・各種問題

F.その他所管

 

ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2007/05/06 00:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation