安彦良和原画展-「勇者ライディーン」から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」へ(川崎市市民ミュージアム)
下記、MdN Interactiveの記事によると『機動戦士ガンダム』キャラクターデザイン&作画監督や、マンガ『アリオン』などの代表作で知られるアニメーター、安彦良和氏の、創作過程の秘密に迫る展示会等が開催されているとの事。
場所は川崎市市民ミュージアム
安彦良和原画展 The Exhibition of YASUHIKO Yoshikazu’s World
「勇者ライディーン」から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」へ
として開催されているとの事。
Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - 「ガンダム」「アリオン」の原画展
■期間:
2007年6月16日(土)~8月19日(日)
■場所:
川崎市市民ミュージアム 企画展示室2
神奈川県川崎市中原区等々力1-2
その他概要紹介は上記記事を参照して頂ければ。
------
でも、気になるので、川崎市市民ミュージアムのページも確認。
これは、かなり本格的な取り組みの様子。




■展覧会概要を拾い読みするとこんな感じ
転換期の作品に携わり、一貫した品質で多くの作品を次々に発表
「子ども向け」とされていたアニメ・漫画メディアを大人も魅了するまでに引き上げ、その表現力と可能性を広げた。
安彦作品はさまざまな分野で活躍中のクリエーター達に多大な影響を与え続けている。
「安彦画」とまで言われた、その卓越した画風の魅力と、創作の基となるアイデアスケッチ・設定画・漫画原稿とラフ(下絵)等初期から現在執筆中の作品まで約320点以上
また参考出展として映像展示やキャラクターフィギア等の造形展示も合わせた最大規模の充実した内容
特別にこれまで展示されることのなかった最新作原画も展示
四半世紀以上も続く人気作品を生み出す創作過程の秘密に迫る
と、概要拾い読みしたところ、かなり本気の原画(その他)展のようです。
因みに 2007/02 にITmedia Newsでインタビュー記事がありました。
このインタビューの行間を埋めるような原画展になっているのかもしれませんね。
私も関連エントリーアップしてみたりしちゃいました~。
ITmedia News:ガンダムは「お粗末」だが……安彦良和さんに聞く
ITmedia News Trackback:ガンダムは「お粗末」だが……安彦良和さんに聞く
隣の庭に目が行きますね。(ITMEDIA ガンダムお粗末?記事)
安彦氏、最近はこちらで講義されたりしているようです。
講義案内やインタビュー記事が見られますよ。
メディア表現学科 - [写真・CG][映画][まんが・アニメーション]
以下は原画展のページに記されていたもの。
詳細は、下記川崎市市民ミュージアムのページを確認してみてください。
また、市民ミュージアムですので、原画展に限らず様々な催しも開催されているようです。
夏休みの子供向け企画なども色々開催されているようです。
川崎市市民ミュージアム
安彦良和原画展
1979年にテレビ放映された人気アニメ「機動戦士ガンダム」
キャラクターデザイン/作画監督=安彦良和(やすひこよしかず)。
アニメから漫画へと活動の場を広げる安彦の軌跡を、空前の規模で紹介
初期から現在執筆中の原画約430点
アイデアスケッチ・設定画・漫画原稿とラフ(下絵)に加え、映像展示やキャラクターフィギアも。
これまで展示されることのなかった最新作原画18点も公開

「機動戦士ガンダム」
(C)創通・サンライズ
安彦良和原画展 The Exhibition of YASUHIKO Yoshikazu’s World
「勇者ライディーン」から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」へ
初期から現在執筆中の原画約320点以上に加え、アイデアスケッチ・設定画・漫画原稿とラフ(下絵)に加え、映像展示やキャラクターフィギアも。これまで展示されることのなかった最新作原画も川崎市市民ミュージアムで公開されます。
【開催要項】
会場:川崎市市民ミュージアム 企画展示室2
会期:2007年(平成19年)6月16日(土)~8月19日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(7月16日は開館)、7月17日(火曜日)
観覧料:一般700円(前売560円)、高校生・大学生・65歳以上500円、
小学生・中学生300円
主催:川崎市市民ミュージアム
企画協力:アドシステム
協力:サンライズ/創通エージェンシー/バンダイ/バンダイビジュアル/角川書店「月間ガンダムエース」編集部/朝日ソノラマ/NHK出版/東映/学習研究社/河出書房新社/講談社/嶋中書店/東北新社/スタジオぬえ/徳間書店/チクマ秀版社/中央公論新社/早川書房/メディアワークス/メディアファクトリー/ジェネオン エンタテインメント/白泉社/文藝春秋/九月社 他
【関連イベント】
●安彦良和 サイン会
●安彦良和 講演会
■映画上映
7月21日(土) 13:30 クラッシャージョウ
16:30 ヴィナス戦記
7月22日(日) 10:30 機動戦士ガンダムⅠ
13:30 機動戦士ガンダムⅡ哀・戦士編
16:00 機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙編
■展示解説
日時:7月7日(土)、7月15日(日)、8月19日(日) いずれも14時~(30分程度)
■問い合せ
川崎市市民ミュージアム
〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地内 )
tel:044-754-4500 fax:044-754-4533
ブログ一覧 |
ガンダム関連 | 日記
Posted at
2007/06/27 05:00:40