• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

ニッサン・デュアリスIMPULパーツもいいですね

ニッサン・デュアリスIMPULパーツもいいですね


ニッサン・デュアリスの受注が1万台を突破 【 carview 】 ニュース

”ミドルサイズクロスオーバーSUV”デュアリス”

子供がまだいない、子供が手を離れた、子供も大きくなったからそこまで一緒に乗ってどこかいく事も少ない。


そんな層だと、ちょっと検討してみたくなるとこかもですね。

知り合いのRVに乗ったりして、高い視点からの見晴らしの良さとかも中々良いと思える事ありますし。

それでいて、乗用車感覚の包まれ感も良く、実際の寸法も、そして乗った印象での大きさもそれほど無く、結構一体感が持てそうな感じですよね。

その辺、実は日本の車事情にも結構マッチしていると思いますし、今までありそうで無かった、程よい新規性が受けているのじゃないかな~と思います。

ところで先日、みんカラお友達の 日産大好き♪のりさんのブログエントリー 2007年07月03日IMPULデュアリスかっこいい~♪ に思わずコメントしてしまいました。

IMPUL DUALIS
Powered by IgWebCap


紹介されていたIMPULのリンクを辿らせてもらって、ぱっと見た印象でのりさんのブログにこんなコメント付けさせてもらいました。



ちは~す。
これは良いですね~。

よーし勝手に分析いっちゃいます。



標準車のヘッドライト下ののめっとした感じ(どういう表現じゃ)に対して、いい具合のメリハリが出ているみたいですね。




グリルがV字交えた格子から横一線での構成になる事で、断然スピード感というか、伸びやかさが出てきている感じでしょうか。

標準車のグリルはボンネットやヘッドライト上にラインの流れが回りこむような印象を持ちますが、横一線のグリルでヘッドライトにスムースに繋がる流れが出ているみたい。

そのおかげでヘッドライト自体は変わっていないのに、ヘッドライトの可愛らしさが薄らいで精悍さが出てきているのかも。

インパルの写真を見る限り、白・シルバー系はベンツを膨らせたような印象がもててしまいます。
黒、カッパーだとそういう印象少なく、個人的にいいかな~なんて思います。

どうだ~IMPULダゾ!ドン!!となり過ぎていないで、品良く収めた感じみたいですね。
現時点での売れ筋購買層だと、この辺りがベストかも?

今後売れ行き伸びていくと、アナザーバージョンでもっと主張したのも出るのかもしれないですね。



その中で、グリルのみ交換可能ってあるけど・・・みたいなコメント書いてありましたので、合成試してみていました。

こちらのみんカラフォトギャラリーで順に並べています。

DUALIS IMPULパーツ合成





合成前の標準車は、日産HPの3D車検討ツールでIMPULの画像の角度に近づけたものです。
白、黒系だと、陰影とか良く判らなくなっちゃいそうでしたので判りやすそうなレディッシュカッパーで弄ってみました。





グリルだけ替えると、若干ティアナっぽい雰囲気が出てきて、おおらかさ、ひょうきんさが薄れて引き締まった感じが出てくるみたいですね。

ハーフ合成見るとわかりますが、グリル外形は標準車グリルよりもほんの一回り大きい感じで上手く覆ってあるみたいです。





グリルのV字が無くなるだけでもやっぱりかなり違う車になりそう。

ハーフ合成してみたから余計にはっきりして来たのですが、やはりIMPULオリジナルバンパーのデザインがもの凄く秀逸ですね。

標準車だと、どうしても黒い部分に乗っかって浮いているような印象がしてしまいます。

IMPULのだと、ボンネットグリルの形状とバンパーグリルの形状の相乗効果でデザインの重心が無理なく下に来ているようです。

でもハーフ合成良く見るとわかるのですが、標準車のバンパーと高さは変わっていないのですよね~。

これは、今後のローダウンを見据え、是非確保しておきたいクリアランスなんて事なのかも?

ところで標準車だと上広がりの台形になった各グリルですが、IMPULでは台形が向き合う形です。









これで、ナンバープレート上付近に流れが集まっているみたいです。

ヘッドライト下、グリル下に微妙な凹凸を付けてバンパーラインを生み出しているのも秀逸。

このまとめ方で腰高感無しに、安定感まで醸しだしているのだろうな~と思います。

そして、無塗装?部分をあえてゴツイ感じを出して、SUVの持つ強さも融合させつつ、デザインのバランスを下の方に持っていきつつ全体バランスも纏め上げている。

合成してみて、改めて素晴らしいデザインだな~と、ため息ものでした。


ブログ一覧 | その他車関連 | 日記
Posted at 2007/07/08 23:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

これは……
takeshi.oさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2007年7月9日 17:55
トラバありがとうございます。

これから各社エアロが出てくると思うので、楽しみですね。
コメントへの返答
2007年7月11日 4:53
画像並べてみて、凄い変わりっぷりに改めて驚嘆でした。
これあると、他社は出しにくそう~な気がしちゃいます。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation