• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

錯視-回転するピンクの点が消えていく・・・

錯視-回転するピンクの点が消えていく・・・


とても不思議なアニメーションによる目の錯覚画像|WEBマーケティングブログ
Powered by IgWebCap

サムネールを載せさせてもらいました。

上記のリンクページにあるピンクの点が右回転している画像。

ページ中の説明があるとおり中心の + に焦点を定めてみていると、なにやら・・・

むぅどうして?




60パターン以上の錯視を体験できるサイト - GIGAZINE

GIGAZINEさんでも2006/09/11に紹介があったのですね。

Rotating Snake は完全に静止画なのに動いて見えちゃうのが凄いというか不思議と言うかなんとも言えないですね。


こちら、静止画なのに動いて見えてしまう画像がどんとあります。
他ももりだくさんなのですが。

北岡明佳の錯視のページ
Powered by IgWebCap

テレビ局さんへ

ここを見ると、ざっくりどんな感じなのかがわかります。

Q&A1つ引用させて頂きます。


Q 錯視を目の網膜で説明したいのですが。

A できません。錯視は脳で起こると考えられています。また、きっと誤解されているものと思いますが、目の網膜は写真のフィルムのような高解像度でシャープな画像を得ているわけではありません。視細胞の大きさから申しましても(視力が1.5も出るはずがないほど細胞が大きい)、目のレンズの色収差(赤よりも青がレンズに近い側で焦点を結ぶ)のことを考えましても、網膜像は相当なボケ画像で、それを脳で補正して、クリアでシャープな外界のイメージを作り上げるのです。どうしても目にこだわるのでしたら、眼球や網膜の生理学や解剖学の研究者(医学部や理学部生物学科など)にお尋ね下さい。



こちらの

”目の網膜は写真のフィルムのような高解像度でシャープな画像を得ているわけではありません。”

”視細胞の大きさから申しましても(視力が1.5も出るはずがないほど細胞が大きい)、目のレンズの色収差(赤よりも青がレンズに近い側で焦点を結ぶ)のことを考えましても、網膜像は相当なボケ画像”

”脳で補正して、クリアでシャープな外界のイメージを作り上げる”

目ってセンサーとしてはそんなに適当なんですか・・・。


でも先日たまたまこんなTVやってました。

TBS「ヤレデキ!世界大挑戦 大食いギャル曽根から超魔術Mr.マリック天才卓球少女SP」
Powered by IgWebCap


ヤレデキ!世界大挑戦 大食いギャル曽根から超魔術Mr.マリック天才卓球少女SP
2007年9月15日 土曜日よる7:00
▼出演者
MC:オリエンタルラジオ

スタジオレギュラー:
榊原郁恵
勝俣州和
森永卓郎
中川翔子

進行:久保田智子(TBSアナウンサー)





みどころ

日本人はどこまで「世界」に通用するのか?タレントが体当たりで世界に挑戦する番組が登場する!おもしろマッチメイクを壮大なスケールで贈る、世界に挑戦バラエティだ。「やればできる!」の精神で、番組では毎週食べ物、スポーツ、動物、頭脳、海、ビックリ人間などテーマを決めて、タレントやその道のプロが世界中に飛び、マッチメイクする。
初回、二回目はそれぞれ超豪華な2時間スペシャル。子供たちに世界の凄さを教えてきたオリエンタルラジオが、今度は家族で「世界」を楽しめる番組をお贈りする。




☆Mr.マリックVS世界一の眼を持つマサイ族!果たしてタネを見抜くの?
隣の山にいる動物の種類まで見分ける眼を持つといわれるアフリカ・マサイ族の人々。そんなに視力のいい人がマジックを見たらタネを見抜くことが出来るのでは?日本の超人・Mr.マリックとマサイ族がプライドをかけて、なんとスタジオで勝負!生対決の迫力に、レギュラー陣もビックリ!!




この、Mr.マリックVS世界一の眼を持つマサイ族


視覚トリックもので勝負という事で、トリックが見破れるか?なんて対決やってましたが皆見破って行ってしまうのですよね。

番組の「Mr.マリックVS世界一の眼を持つマサイ族」のくだりは下記のブログでエピソードすっきりまとめられていました。


視力がよければ、マリックのマジックを見破れるのか?:お金はないけど知恵なら少し


っていう事は、”世界一の眼を持つマサイ族”って、とんでもない視覚細胞を持っているのか?もしくは、視覚細胞が最大限に能力発揮できるようにベストセッティングの状態にあるのか?

それとも、脳細胞の処理に優れるのか?

もしも脳細胞の処理と言う事になると、視力自体は皆同じで、我々のような道具に頼った人間の脳が、視覚認識処理を適当にサボっている、なんて事なんでしょうかね?


でも、自分的にはピンポイントで特定の能力に極端に優れるよりは、やはり道具を考案してそれを使いこなせる方が好みだな~、なんて思ってみたりしました。


オマケ こっちも面白いですね。
バス・・・載っちゃ駄目~~。


街になじんでいる目の錯覚を狙った建造物いろいろ|WEBマーケティングブログ
Powered by IgWebCap
ブログ一覧 | インターネット関連 | 日記
Posted at 2007/10/08 20:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation