• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

錯視-右回り左回り-どっちに回る?

錯視-右回り左回り-どっちに回る?


錯視-回転するピンクの点が消えていく・・・

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-493.html


先日はピンクの点が何故か緑の点の回転に見える、それがやがて回転する点以外見えなくなっちゃう錯視を紹介しました。


今度のは回転方向が変わってしまう?

404 Blog Not Found:回る人影は右脳左脳を見分けるか!?
Powered by IgWebCap

これ、見方によって右周りにも、左回りにも見えるそうです。

左回りに見える人は左脳が優勢

右回りに見える人は右脳が優勢

との事です。

左右、各脳の機能については上記リンクページに記載がありましたので是非そちらを覗いて見て下さい。


因みに上記ページで、他の元記事あれこれリンク張られてます。

同じ画像なのですがリンク先に置かれた画像によって、回転する
方向が違ってみえちゃったりするのも不思議だったりします。


因みに私は、当初反時計回りに見えました。

どう見たって左だろ!って。

でも逆にも見るとの事ですのでしばらく凝視していたら確かに時計回りに変わっちゃいました。

???

右回り(時計周り)に見えてしまったら、その後はなかなか左周りには見えない。

何か手は無いかな~と想いましたが、右上のアマゾンあたりのバナーに焦点あてながらぼやっとみていると反時計回りに見る事ができるようです。

また逆に、つま先だけ見えるように画面をスクロールしておく。これでじょじょに全身を見るようにすると時計回りに回っているように見やすいみたいです。


どうも上手く逆回転にして見えないと言う人は、同じ回転画像が紹介されている以下のページのコメントなんかを参照すると、逆に見えるかもしれません。

ネタのタネ 【話のタネ】3秒でできる右脳派?左脳派?チェック


まだ無理?

という時は、こっち。

光と色と眼の雑学

http://www.kwa.jp/mm/column/


こちらのページの左側メニュー ”錯視(回転)”に解説がされてました。



【二枚貝】オフィシャルサイト

ついでにこちらのうさうさ脳占いで、うさうさどれになるか試してみるのもいいかもしれませんね。

うさうさ脳占いでいくと、私はうう脳ってことらしいです。

ブログ一覧 | なんなんでしょう? | 日記
Posted at 2007/10/11 07:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation