• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

痛車祭り?「あうとさろーね有明2007冬」

痛車祭り?「あうとさろーね有明2007冬」


痛車:ベンツに躍るアニメキャラ、にらむゴルゴ「俺の後ろを走るな」…入魂の60台展示(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)



「あうとさろーね有明2007冬」(主催・あうとさろーね事務局)が07年12月30日と31日、東京・有明で開かれた


と言う事での記事。


Powered by IgWebCap

サムネールの通りで、これでもか!と言う溢れんばかりの写真。
実に180枚ありました。

ベンツだと、やっぱり似合わないというか、何かしっくりこない。

フォレスターが・・・

スープラなんてはレースで見かけている分違和感少なかったりしますね。

ステップワゴンは目立ちすぎというか来ていると言うか。
でも、よくよく考えてみると昔のトラック野郎。

イラストばりばり、電飾ばりばりの超目立ちトラック。
刺青にも似た文化や気風なんてに通じているのかも?と思えたり。

シルビアのヴァリエッタコンバーチブル?
しかもガルウイングに改造?
どんだけ金かかってんだよ・・・


シルビアヴァリエッタ トップページ
Powered by IgWebCap

こっちのフラッシュページにトップ開閉の様子なんてがありました。

ノートでもありましたがリアウインド周りメインのようでしたので、あれはありかもしれませんね。


しかし、この記事。

どんなカメラマンがどんな思いで写真撮ったのか???

デジカメあるから、記者が自分で写真撮っているのでしょうか。

フィルム銀塩時代だったら、だからって60台全部撮れったけ写真撮って、しかも180枚も掲載しちゃうなんて到底出来なかったでしょね。

しかし、実際にはこの数倍は写真撮っているんだろうな~。
雨降りの写真と晴れの写真があるので、おそらく二日間張り付きっぱなしで写真撮りまくっていたのではないでしょうか・・・。

と、少しばかり思い巡らせて見るとなかなか興味尽きなかったりします。
ブログ一覧 | その他車関連 | 日記
Posted at 2008/01/08 05:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2008年1月8日 17:43
初めまして。横須賀で白ノートにのってる「SHIGE」といいます。

あうとさろーねの画像に乗ってるノートは私のノートです(^^;;
あうとさろーねには31日に参加しました。
 普通に撮るとリヤに貼ってあるのが見えないらしいので^^;;


普段もあの状態で乗ってますし通勤してます^^;;
コメントへの返答
2008年1月8日 18:40
どもども始めまして~。
あうとさろーね記事で掲載されていた写真、根性で180枚全部見ていったところ見覚えのあるブーメランテール。

これ・・・ノートだ・・・・。

他の車種だと、うわ~すご~とネタを見ている感じですが、同じ車種だと自分の車を想像しながら、あそこら辺にこうで・・・なんて思い描いたりでぐっと関心が湧きますね~。

ふむふむ。リアのサイドウィンドウとリアウィンドウ。ドア横。白と黒でシンプル。
これだとそんなに痛いって感じでも無さそうだな~OKOK
なんて見させてもらっていました。

ところで取材?で写真取りまくられていたりだったでしょうか~?

ま、待て~!という事は、そちらのみんカラページに証拠写真がザクザク?!
後でじっくり見させてもらいま~す。
2008年1月8日 19:17
どもです。

 えっとみんカラにはフォトアルバムとして載せてません^^;;

ミクシイの方にフォトアルバムを載せてあります。


 取り敢えずこういう車なので会場内は撮り放題ですよ^^;;
持ち主自体ウロウロしてたし・・・・。他の痛車乗りなかたも。

とりあえずもうキャラステは後2枚増やす予定です。後部座席のガラスに・・・。
ロゴステも2枚増えます。

コメントへの返答
2008年1月9日 13:42
どもども。
流石にフォトギャラリーには乗せてないんですね~。
mixi(無料)だとあまり容量大きい写真はアップできないですよね。
Fateのロゴとシルエット、長門改は違和感無く馴染んでいるのがいい感じでした~。
2008年1月9日 13:24
突然コメント失礼します、ヴァリエッタの中の人です。

ボンネットはカーボンをもう一枚持っていて、ドアはマグネットなので取り外しが可能です。
と、いうのも半分ショーカーなので、スポンサー様の要望で展示等にいくことがあるもので。
ちなみに今年からこの車輛で競技にも出ますよっ
今エンジン載せ換えのために部品を揃えているところです。
コメントへの返答
2008年1月9日 14:00
おーご本人様御降臨ありがとうございます。

記事に掲載されていた写真見ていて、あ~シルビアだ~。
タイサンシルビアとかD1仕様の派手なペイントのあったりだったのでそれほど違和感ないな~と思いつつ・・・・ドア跳ね上がっているし・・・
リアの形状が、あれ??
これって屋根しまえる・・・。
純正でガルウイング仕様は無いでしょうからガルウイング化キットとか組みつけているのか~。
なんて思っていましたが、スポンサー様と提携なんですね。

それは面白い取り組みですね~。

萌えキャラどん!と描いちゃうのは流石にキツイですが、例えばユニコーンガンダムのデストロイモードにインスパイアされたデザインペイントなんてなら面白そうにも思えます。そういうので提携とかスポンサードみたいのあると、それはそれで面白いかもしれないですね。

・・・あ、あほな思いつきが・・・。

誰か、全長や構造が変わる必要は無いですから、部分的にスライドしてデストロイモードに変形する車作らないだろうか・・・???
で、中にはRX-0が乗っかっている。

そういう感じのデモカー、ショーカー面白そうだな~。
BANDAIが車系の用品展開してレースにも積極的にスポンサードする、なんて事になったら・・・?


なんて勝手に妄想膨らませてしまいました~。

ところでヴァリエッタだとボディ剛性確保とかでロールゲージ追加とかも?
2008年1月15日 14:37
ども

黒くてでかくて四角い32GTRの中の人です

ちなみにうちの車も↑の人と同じように競技にでますw(しかも同じ競技に)


うちの車はよくBee-Rに置き去りになってますんでw
コメントへの返答
2008年1月16日 5:04
こいつらですね
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080107/72.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080107/78.html

車の弄りっぷりと言いきまり過ぎていて付け入る隙が無く逆に萌えにくいというおそろしさ・・・

あ、あった
らき☆すか がミソですね~

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation