• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

ガンダム00-ガンダムUFOオーバーテクノロジー説

ガンダム00-ガンダムUFOオーバーテクノロジー説

そう言えばガンダム00ってUFOと考え方似ているのかも


大気がある空間をふわふわだったり、突如加速減速をするのは反重力装置が付いているとしたら。


そして、とてつもない加速をするにあたって、反重力フィールドなりで機体表面を保護しておく。
でないと空気の摩擦などで燃えてしまう可能性。


今まで地球上でUFOが現れ、消えてなんて辺り、ホログラムとかじゃなく本当に実在しているなら?

大気の壁を切り裂き、かつ音も出さないようななんらかの対策がしてあるはず。

良く言われるのは反重力と反重力フィールド。

この反重力フィールドをGNフィールドに置き換えると、機体表面をコーティングするように包む保護フィールドになるか。

それで、盾や機体表面にGNフィールドを纏わり付かせられれば、高速、高圧、熱源なんかも中和なりの作用させられるのかも。

すると、現行のUFOのオーバーテクノロジーがそのまま利用されているような感じ???

そういう現代とのマッチングも考えているなら、確かに西暦ベースで考えられていて、無くは無い事になっちゃうか。

スゴ。
ブログ一覧 | ガンダム関連 | 日記
Posted at 2008/02/18 18:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 23:47
オーバーテクノロジー過ぎますよぉ・・・>GNドライブ
だって今ですらもうAV98式イングラムができてるはずの時代なのに、
マジンガーZだってあるはずなのにぜんぜんできてないし・・・www
コメントへの返答
2008年2月19日 7:04
どもども。

まあトンデモだとしても、仮説とか設定が上手い事結びついてくれればなかなか面白いじゃないですか。
UFOらしきものは飛んでるらしいですし。

機動戦士ガンダム00 7つの謎 前編 - 白い彗星の艦長室のひとり言
http://blog.goo.ne.jp/white-comet_1969/e/f3df8fef470f118589b92b40792c6b2a

いやね、こちらであれこれ濃い考証されているんですよ。
それでGNドライブについて

「GravityNeutrinoDrive」を示しているんじゃないかという見解。

そのGravityの部分に着目。
核融合炉の出力なり制御をベースに重力、反重力を構成出来たとしたら浮いたり突然加速も可能なんじゃないか?
また摩擦で生じる熱なども反重力をベースにしたフィールドを展開する事で打ち消す方向で対策されるんじゃないか?

ちょいと検索かけてみても、こじつけられそうなのちらほらありそうですしね~。


リフター 未知エネルギー研究所
http://www.ando.jp/free1997/lifter/index.html

イオンクラフト(リフター)
http://www.hamusuta.net/openbbs/pc/ion/index.html

なんだか浮き上がる動画
http://www.ando.jp/free1997/lifter/lifter-ss.mpg

高電圧をかけるとアルミ箔で作った物体が浮上します。
その物体をリフター(イオンクラフト)といいます。

UFOの技術? 反重力装置「リフター」研究に米国議会が資金拠出 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/archives/200205/2002051401.html

この装置は「リフター」と呼ばれている。電力を与えると空中に浮かび、地球の重力に逆らっているように見える。


これは何だか??ですが

http://www7a.biglobe.ne.jp/~shibano-plan/
反重力装置UFO空飛ぶ円盤の飛翔理論と設計01home</a>

ここら辺のなんだか浮いちゃったりがガンダムに乗っかっているのだとしたら????
なんてこじるけられないかな~なんて感じでした~。

記事にした方がいい長さ・・・
スンマセン

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation