【と・てノ】はニコ動のジュラシックパーク?
意味不明なタイトルですが、実は意味不(ryo なメッセージを、nifty [アバウトミー] 経由でいきなりこの方から頂いちゃいました。
shinkaiakikazuのプロフィール : アバウトミー : @nifty
メッセージはこのような謎・・・
タイトル と・てノ
本文 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2995937
ってオイ、こりゃ一体なんじゃ。
ま、ぐぐってみますかね。
コトノハ - (と・てノ)←プテラ竜
AntiqueAlbum -ALTERNATIVE-: (とてノ) ←プテラ竜
846 2008年01月11日 14:58 まるむし
『と』
のカーブの部分をクチバシ的な部分に
『て』
を後頭部の出っ張り的な部分に
あとは翼に
プテラノドンですか・・・ ・・・(沈黙) ・・・ ??
ふむふむ、そう言われてみると・・・。
で、まあじゃ見てみますか っておい。
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm2995937" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">
【ニコニコ動画】ジュラシックパーク を弾いてみました
【ニコニコ動画】ジュラシックパーク を弾いてみました
あああ 飛び交ってやがる~。
と・てノ と・てノ
と・てノ と・てノ と・てノ
と・てノ と・てノ と・てノ
リズム、伴奏、メロディ、それとエレクトーンのなんらかの機能使って補助も・・・。
一人オーケストラおそるべし。
凄すぎて、もう うはは母 何て具合に 笑っちゃうしかないです。
で。ニコニコ動画のコメントから拾った STAGEA のキーワード。
STAGEA | 製品情報 | エレクトーンステーション
こいつで繰り広げられているんですね。
ノーマル、カスタム、プロとその拡張によって、お値段のはねあがりも機能アップもすさまじい。
デモ試聴 | STAGEA | 製品情報 | エレクトーンステーション
こんなデモのページもあって凄い事に。
ところでエレクトーンってどうなっているの?
ってのはこんな解説ページもありました。
鳴るほど♪楽器解体全書 エレクトーンの構造と歴史 | YAMAHA
まさかと思ったけどこんなとてつもないもも取り扱いあるの?
流石にこれは無いでしょとか思いつつ検索
ま、付属品とかオプション、バリエーションなんてで商品性あるのね。
本当か???
★楽天 > CD・DVD・楽器 > 楽器 > キーワード「STAGEA」の検索結果★
ついでに
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm1895469" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">
【ニコニコ動画】スターウォーズ (ファンファーレ付き)を弾いてみました
スターウォーズ (ファンファーレ付き)を弾いてみました‐ニコニコ動画(SP1)
高音質化 Ver は更なる迫力
【高音質化】スターウォーズ (ファンファーレ付き)を弾いてみました‐ニコニコ動画(SP1)
あまりの迫力っぷりに、やぱり うはははは と笑ってしまいます。凄すぎ。
今度は
牛乳とコッペパン コッペパン
が飛んでいる・・・ orz
ところで、私のハンドルが julajp なんで ”ジュラシックパーク を弾いてみました”なんてのを回してきてくれたんだと思いますが。
いや別にジュラ期とかジュラシックパークから取った訳じゃないんですよ。
その昔 YMO がテクノを開いて、その後にテクノポップ、エレクトリックポップ花開きし頃 JULLAN というバンドが出てきてルージュトレインなんて曲がリップのコマーシャルに採用されたりしてだな、そのCM用にアレンジされた冒頭がなんか好きだったりたのですよ~。
やっていたのはこの辺りだそうな。
1985年 コーセー 春 のCM
「ルージュトレイン」ジュラン (『BE紅くっきり口紅』ニーナ・マキ・カワサキ)
こちらで、 JULLAN がどんなバンドだったのかが解説されてました。
re_ryoのテクノロジーPOPS購入備忘録?:気ままにレビューVol.91「Rouge Train」JULLAN - livedoor Blog(ブログ)
で自分のハンドルですが JULLAN そのままで被ったままでは不味いですので julan にしてたのです。
そんでもって車のオフ会に出たら 「julan さん」と呼んで頂いたんですよ。
その際”ん”がダブってくどい・・・と思ったり。
じゃ、と言うことで ”n” を取って jula っていう方が呼んでもらい易い事に気づいた次第。
ただ、JULA では既にレーベルやら会社名やら製品シリーズがあったので IDではまず被らないであろう julajp(ジュラジェイピー) としてます。
何かの折にハンドルで呼んで頂ける場合は、ジュラジェイピー、ジュラどちらで呼んで頂いてもいいです。
あ、そう言えば julajp で Twitter ID 取ってみました。
Pilula Jula Artisan Handcrafted Jewelry at Ruby Lane : Designer Artisan Jewelry with Sterling Silver, 14k Gold-Fill, Semi Precious Stones & Vintage Charms!
こちらの方とも勿論関係無いですが外国で jula 名義の人居るんですね~。
世の中さりげなくとてつもない方々いらっしゃるものだ。
★楽天 大谷楽器 stagea での検索★
スコアこんなに一杯・・・
試しに見てみたら、楽器の取り揃えも半端じゃなかった。
楽器はじめるならここ!!大谷楽器
ブログ一覧 |
動画 | 日記
Posted at
2008/06/16 07:47:21