• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

みんカラリニューアル予想

先日延期されたリニューアル、今度は9/13夕方との事。

以下開発局記事
みんカラリニューアル第1弾

これによると以下6つのポイント

1. ブログの投稿・編集画面が変わります。
2. ブログのURLが変わります。
3. ブログの下書きができるようになります。
4. ブログの投稿前に確認ができるようになります。
5. コメント投稿・返信が変わります。
6. 今までのURLにアクセスした場合、自動的に新URLに転送(redirect)されます。

1.についてはTAGあたりも追加されているのじゃないかな~。
みんカラユーザーの記事がネット検索にかかって、Carview経由で売買発生すればそれだけサイトの役割果たせる。Carviewが一生件名記事起して宣伝しなくても、みんカラユーザーが書いてくれた記事がNet検索でかかりやすくなってくれれば、宣伝してくれているも同様。


2.、6.はこんなのを希望・・・。というか、予測。
みんカラで書き溜めたものを保存したくても1ページづつ表示しながらじゃないと不可能。

これをなんとかできないか?

使い勝手の良いとこのブログだと、書き溜めたブログデータのエキスポートができる。

仮にエキスポート機能が無かったとしても各Userの記事のURLが、UserID+連番とか期日であればDLツールとかで自分のページを次々DLする事が可能。

今までのみんカラは、全ユーザー対象で書き込まれた順番で連番付与していた。

この方式だと、何番が誰の記事なのかはUser情報を管理しているデータベースサーバーで管理。そこから情報が得られない事にはわからない。まして全ユーザー対象に連番だと、桁あふれが来る時期も早い。

ところで、今回新URLにRedirectしてくれるとの事。

という事は今まで書き溜めた記事も、新URL体系のページを用意してくれるという事。

更に、そうなのだとしたらならば、旧ページにもUserID+連番?(期日+連番)を振ってくれるなんて感じかも。

こうなってくれると、DLして自分用の日記に残したり、他のブログに・・・とか色々可能。

さて、どうなるやら。


Posted at 2006/09/12 18:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年09月06日 イイね!

みんカラリニューアル第1弾?(制約強化、レスポンス低下でない事を祈りつつ)

みんカラリニューアル第1弾 とのこと。

みんカラって
http://www.carview.co.jp/company_info/default.aspこんなところが株主・・・。

リニューアルと言うからには是非普通に機能アップして欲しいところ。でもレスポンスの低下はして欲しくないというのもあり。

みんカラはMyMenuで足あとやお友達の書き込み、各ページのPVをさ~っと確認できるのがシンプルだけど合理的で良い作り。

ブログ本文で一般的なhtml記述が出来るのとCSSで若干弄れる以外はScriptも使えず、ブログパーツも無いも同然。
自分なりに何かおまけつけたくてもほぼできず、ページデザイン変えるにも選択肢乏しく敷居がやたらと高い。


一般にあるブログパーツ、流行ものが、ある意味一切無いも同然。その代わり、CPU負荷、サーバー負荷はかなり低いのでは無いか?

そんな中で以下のアナウンス。

--------------------------------
主な変更点は以下のとおりです。
1.ブログの投稿・編集画面が変わります。
2.ブログのURLが変わります。
3.ブログの下書きができるようになります。
4.コメント投稿・返信が変わります。
--------------------------------

1.他ブログのように色指定、複数画像などが出来るようになるのか?
編集画面が重くなるようなら、この際要らないかも・・・。
ただ、今後車以外のカテゴリーも検討するなら今のうちから自由度の出せる編集機能実装は必須かも。

タグやpingが使えると、外部からのアクセスが高まる確率は上がるかも。

2.ブログのURLが変る、と簡単に書いてありますが、今までブログで書いたみんカラのブログURLは全て新たなURLに変換されるのでしょうか?
また、他サイトからLinkを張っていたり、張ってもらっていた場合どうなるのでしょうか?

問題や不都合が出るなら、事前に書き換え、変更のアナウンスをしておくと思います。特にこれと言ってしていませんし、なんらか自動変換なりしてくれるのかな・・・。
普通そう考えちゃいますよね。

3.下書きという事は、下書き保存が可能という事でしょうか?
 1.で今より細かな指定が出来るようになるならむしろプレビューが欲しくなるかも。

ただ他ブログやSNSだと公開レベルの設定が出来たりします。
一般公開、みんカラユーザーのみ公開、完全非公開、お友達に公開、お友達のお友達まで公開。

非公開設定が出来るなら、下書き兼プレビューになっちゃうんですよね。

4.コメントの投稿、返信
コメント投稿も非公開モードだったり、オーナーによる特定コメントの表示、非表示設定が可能なんてところもあったりします。
特定ユーザーからのコメントを拒否とか非公開とか。
そんなところがサポートされるなら嬉しいかもしれませんね。

幸い私のところでは話がこじれるような事ありませんが、お友達多かったりするとオーナーが一旦保留したりとコントロールできないと収給が付かなくなると思います。

そういうので離れていった方も多いでしょうし。

そういうオーナー側の使い勝手を検討したリニューアルなら大歓迎です。

が、さらに自由度が狭まって、さらにレスポンスが低下してしまうようだとなんだかな~と。

車に関するメーカー、ディーラー、パーツ屋さん用の市場、見本市が本来で、ブログオーナーはサンプル、標本に過ぎないと言う事だとどんどん自由度を減らし制限、制約を増やし安定志向に行くのかも・・・。
そうならない事を祈りつつ。

頼みますよ~MicrosoftととSoftBankと言うソフトウェアサービス業界トップの牽引役が株主に付いているんですから・・・。

http://www.carview.co.jp/company_info/default.asp


TAG
        
Posted at 2006/09/06 03:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年07月05日 イイね!

mixiチェーン日記はなぜ広まったか

Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news077.html

みんカラでも似たようなのありましたね~。

流石にあれ、まるっきりのコピペは抵抗あったのでしませんでしたが、Link紹介したので半分引っかかりました。

記録の意味で私のブログでも形変えて残してます。
暇な人は探してみてね~。

・危機感を煽る
・感情に訴える
・これは広めなければ、と思わせる

そういうのは要注意ですね~。

Posted at 2006/07/05 18:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2006年07月05日 イイね!

みんカラ Carview=

ところでみんカラもSNSの一種ということで
そんじゃま元は・・・・

http://www.carview.co.jp/company_info/default.asp

http://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/list_002.html

あらら、知らなかった~。
Posted at 2006/07/05 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2006年07月04日 イイね!

PVレポート復活(テスト公開中)

なんだかまぶしいというかにぎやかです。

サーバーをこんなのに変更したんだとか。
4CPUx3台
ここに書いてありますね~。


なかなかサクサク表示してくれるようになっていますね~。
このブログ上げている最中は(爆


Posted at 2006/07/04 14:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation