• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

有機ELを蛍光灯代わり照明に

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060630AT1D2802429062006.html

より引用

有機ELを蛍光灯代わり照明に、コニカミノルタが商品化

 コニカミノルタホールディングスは2007年度にも、最先端の発光素子である有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を照明向けに商品化する。蛍光灯並みの明るさと寿命を持つ製品を開発した。薄くて曲げられる照明がオフィスや家庭に広がる可能性が出てきた。

 有機ELは電圧をかけると基板に塗った有機材料が光を放つ発光素子。光源が必要な液晶と異なり、面全体が自ら光るため薄くでき、基板を樹脂にすれば曲げられる。照明にすると、様々なデザインが可能になり、蛍光灯を一本ずつ交換する手間も省ける。 (07:00)

********
”蛍光灯並みの明るさと寿命を持つ”ってすごいですね。
”薄くて曲げられる照明”だと部屋で小物を撮影する時とか便利そう。

マジックテープでくくりつけたり、クリップでそこら辺につるしたりとどうにでもdきちゃうのかな?


車の中でもあちこち応用利きそう。
曲面Fitさせられるというのは良さそうですね~。
Posted at 2006/06/30 18:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2006年06月02日 イイね!

廃線跡にハイウェイを作る英プロジェクト

ちょっと前なのですが、知り合いと話をしていたところ赤字ローカル路線について話題に上がりました。

第三セクターなんてでどうにも立ち行かなくなった鉄道などは廃線が検討されているとか・・・。

だったら使いたいときに使えれば良いのだろうし、いっそのこと自動車専用道路にでも作り替えてしまえば・・・なんて思いつきを言ってみた事がありました。

その時は、鉄道路線を車用道路に作り変えるには、やはり工事が大変過ぎて資金繰りの点、補修整備の点などで採算合わずに無理か~なんてところでしたが。

が、以下の記事によると、資金、静音、迅速、補修までを考慮に入れたうえで実現に向けて具体的に実験検証が行われているようです。

やれば出来ちゃいそうなのね。

”HoldFast Level Crossings”ということで鉄道と車路の交差ポイントを如何に効率良く通行させるか?なんてとこに目をつけて廃品タイヤで製品化したのが元々のようですね。

--------------------------
以下MYCOMのHP

廃線跡にリサイクルタイヤを敷き詰めて静音ハイウェイを作る英プロジェクト
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/01/006.html

HoldFast Rubber Highway
http://www.holdfastrubberhighway.co.uk/

HoldFast Level Crossings
http://www.railcrossings.co.uk/
Posted at 2006/06/02 11:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2006年05月31日 イイね!

フィッシングサイト

◇“反省文”の入力を求めるフィッシングサイト開設、14歳少年を書類送検

それらしい案内ページ作成してID/Pass入力で入力用フォーム表示なんて構成で順次記録できれば、いとも簡単に ID/Pass 盗めちゃいますね・・・。

懸賞、アンケート、プレゼントサイトを装えば応用で住所、氏名、年齢、メアド、電話番号、趣味、クレジットカード番号なんてもいけちゃうか?

ネットでフォームに個人情報を入力する際は相当注意しないといけませんね。




Posted at 2006/05/31 13:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | パソコン/インターネット
2006年04月24日 イイね!

首都高は女人禁制?

この記事は、首都高は女人禁制? について書いています。
マジレス、コメントで書くには長くなっちゃいましたのでトラバで失礼させて頂きます~。

みづきちさんが紹介されていた記事
女性利用者増や渋滞緩和を 首都高速会社が検討会の記事
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060423/20060423a4950.html
を見てみたのですが、あれれ?と思う事しきり。

何か”女性利用者増や渋滞緩和”小手先の目くらましで誤魔化している気がしちゃうのですが・・・


そういう企画している暇があったら経営の合理化、料金体系の見直しなどをちゃんとすべきだろうに。

小手先のサービス向上を打ち上げたところで結局現状のつぎはぎだらけのJCTと何も変わらず却って改悪に通じてしまうのでは?

そもそも慢性的な渋滞、ノロノロ駐車場と化しているのにも拘わらず上がる一方の料金。

高速料金維持吊り上げ、、予算枠確保の名目のために、高速利用の大多数では無く少数利用者を殊更にクローズアップして、有識者も招いてサービス向上など努力しているなんて言い訳にされたらたまらないな~。

家事、生活の延長で利用するケースが多い女性と、仕事の延長、職業ドライバーとして運転する男性では利用比率も違えば、求めるものの質も違うはず。

そもそも女性が使いやすい首都高速とすべきか?仕事、輸送をスムースにする経路としての機能を重視すべきか?

また、運転しやすい、使いやすいも何も、道路のあり方、それに適した構造、空間の確保、車をなるべく止めずに済ますシステムの構築など小手先で済まされない事が一杯のはず。

まあ、それが無理と判断したからこそ小手先の策に打ってきたのかも・・・。


なんて考えてしまいましたが、考えすぎ?
Posted at 2006/04/24 17:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2006年03月06日 イイね!

「送金メール」問題素朴な疑問

「送金メール」問題出てきたとき、自民党内部で大して騒ぐでもなく余裕綽綽にしていたあたり、そもそも自民党側が仕組んだのじゃないのかな~。

「送金メール」問題を大きな騒ぎにして、耐震強度偽装問題、輸入牛肉問題、ライブドア関連、防衛庁施設談合、予算審議通過
そういったものを有耶無耶にしようとしている、そんな気がしちゃう・・・。
Posted at 2006/03/06 16:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | その他

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation