• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

インテリジェントキー分解(洗濯してしまった・・・)

インテリジェントキー分解(洗濯してしまった・・・)インテリジェントキー開けてみました。
洗濯してしまったので水の侵入具合ががどんな調子なのか・・・
そんなに水侵入していない様子なのですよね。

果たして大丈夫かどうなのか?
Posted at 2006/03/18 12:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月18日 イイね!

FOG(その2)

FOG(その2)FOGをばらしました。
FOGボディー内部、下反射面を耐熱塗料で塗装。
上方向への乱反射はかなり押さえ込めました。

でもやっぱ作りは値段なりだな~・・・。
片側ガラス面割っちゃったのでどうしたもんか悩み中~。
Posted at 2006/02/19 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月06日 イイね!

FOGランプ配光確認

FOGランプ配光確認FOGランプを家で点灯してみたけどかなり上下に光が漏れる。
下の鏡面部分を黒く塗れればそれなりに対策できるのか?
Posted at 2006/02/07 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月05日 イイね!

FOGランプ

前の車にもあったようにやはり補助灯としてのFOGランプがあれば・・・。
と、ミラリードの安いの買ってはみた。
なんとか設置はできそうか。
配線の引き込みできるポイントあるかな・・・。
Posted at 2006/02/07 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年02月05日 イイね!

NAVIパーキング信号→アースへ

これで走行中に検索してもらえる?!
Posted at 2006/02/06 01:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation