• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

シーフードヌードルをホットミルクでつくるとおいしい?

シーフードヌードルをホットミルクでつくるとおいしい?

「カップヌードル」に噂の味が遂に登場 - 「ミルクシーフードヌードル」 | ライフ | マイコミジャーナル
Powered by IgWebCap


今回発売となるミルクシーフードヌードルは、弊社のマーケティング担当者が新しいアイデアがないかと苦悩している際に、10年前に聞いた『シーフードヌードルをホットミルクでつくるとおいしい』という噂を思い出したのが開発のきっかけでした。そしてその噂が健在か気になり、『シーフードヌードル 牛乳』をキーワードにネット検索をしたところ、29,000件以上がヒット。この瞬間から商品開発の日々が始まったのです」(同社広報)。




へぇ~と言う訳でネット探訪問~ どれどれGoogle先生教えて教えて


シーフードヌードルをホットミルクでつくるとおいしい Google検索


あ、流石 GIGAZINE さん抜け目無い。

日清、噂に注目した「ミルクシーフードヌードル」を発売 - GIGAZINE


詳細は以下の通り。


-シーフードヌードルにミルクの「まろやかさ」「コク」が加わりました-
たて型カップめん
「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」
新発売のご案内

このリリースによると「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」は、シーフードヌードルをホットミルクで作るとおいしいと噂になっている味を、日清が本気でつくるとこんなに美味しい!というコンセプトのもとに開発されているとのことで、特徴は以下の通り。

・めん
カップヌードルならではのコシとつるみのあるめん。

・スープ
シーフードヌードルのスープをベースにミルクの「まろやかさ」と「コク」が加わったミルクシーフードスープ。

・具材
カニ風味カマボコ、イカ、タマゴ、キャベツ、ネギとカップヌードルシーフードヌードルと同じ具材。

なお、価格は税別で155円だそうです。




発売されたら真っ先に”食べてみた”の記事出ると思うので期待しましょう~。


日経さんやら

日清食品、“うわさ”から生まれた「ミルクシーフードヌードル」 - 日経トレンディネット


産経さんも

“伝説”の牛乳シーフードヌードルを商品化 日清 - MSN産経ニュース


 同社では「(シーフードヌードル+牛乳については)ブログの書き込みも多く、マーケティング的にも見逃せない」と開発秘話を明かしている。




こぞって記事にしているようですね~。


と、メジャーどころでその噂の方が出てこない。
じゃキーワード変えて、Google 先生宜しく~。

シーフードヌードル 牛乳 Google検索


きました。
これを待っていました。


食の実験室9
Powered by IgWebCap



食の実験室

その9 カップヌードルを牛乳でつくる
 

シーフードヌードルを牛乳でつくると美味いと聞いた。

カップヌードルと牛乳...まさに私の愛するアイテムの代表のようなものだ。

しかしきっと美味いんだろうな。美味いに決まってるよ。

じゃあ、もしかしたら不味いかも知れないものも一緒に実験しなくちゃな。

メジャーどころでやってみた。

←今回、ご協力いただいたみなさん。
美味いに決まってるシーフード。(右から2番目)
美味いだろう地中海風しお。(一番右)
美味いかも知れないカレー。(一番左)
美味いわけないだろうノーマル。(左から2番目)

ノーマルをミニサイズにしたところに弱気が表れる。



本当にやってる・・・結果は上記リンクで

今日のコンビニレシピ


お料理豆知識 クラムチャウダーとは、ハマグリに 野菜などを加えて 煮込んだアメリカ風のスープのこと。 シーフードのおだしの利いたシーフードヌードルを牛乳でつくれば それはもうクラムチャウダーヌードルと言っても過言ではない。 ...



あ~、そういう事ですね。
なるほど・・・。
それは盲点だった。



シーフードヌードル:yamabusi のヌルイ日々


味は、容易に想像がつくかもしれないが、シチュー系というか
クラムチャウダー系のコッテリ味。黒胡椒合います。

元々このシーフードヌードルが洋風ベースの塩味なので
牛乳とのマッチングは無理ないのかと




-----
こちらは、かなりのチャレンジ?!
色々エンジニアリングされてます?!

Yahoo!ブログ - エンジニア★流星群 @Tech総研
カップ麺deエンジニア


これはお見逃しなきよう

うぎゃ~~あ


恐怖の宴 黒髭で負けた奴は罰ゲームとして、コーラで作ったカレーヌードル、牛乳で作ったシーフードヌードルを食え!
Powered by IgWebCap



試して見る方はこちら

日清CUPNOODLE
お試しキャンペーン
賞  品:「ミルクシーフードヌードル」2食×369名様
キャンペーン期間:2007年12月9日(日)まで

日清CUPNOODLE
Powered by IgWebCap
これがミルクシーフードヌードルの真実だ
Posted at 2007/11/06 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記
2007年10月24日 イイね!

福寿園伊右衛門×ファミリーマート-久石譲BGM

伊右衛門


お茶の伊右衛門絡みでちょっとHPを覗いてみていました。

伊右衛門 サントリー
Powered by IgWebCap

本木雅弘さんと宮沢りえさん出演のCM サントリーの「伊右衛門」

当然あの絵が出てくるのですが暫くするとTV-CMで使われているピアノのBGM

タララララ~~って奴ですね。

あれが流れ出してループしている。



なにか穏やかでいながら自然の移り変わりとともにあったり、ふんわり包まれるみたいな印象。


? あ、このメロディってスタジオジブリの宮崎駿映画でBGM担当している久石譲さん?

なんて思って調べてみたらやっぱりでした。

伊右衛門  BGM - Google Search



ニコニコ動画

久石譲 Oriental Wind(伊右衛門のCM)  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm314015


http://www.nicovideo.jp/watch/sm314015
(このリンクはニコニコ動画別窓で開きます)


<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm314015" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">【ニコニコ動画】久石譲 Oriental Wind(伊右衛門のCM)  


YouTube

Oriental Wind - 久石譲コンサート2006



(このリンクはYouTube動画別窓で開きます)






ニコニコ動画

伊右衛門のCF曲を演奏してみた


http://www.nicovideo.jp/watch/sm948999
(このリンクはニコニコ動画別窓で開きます)


<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm948999" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">【ニコニコ動画】伊右衛門のCF曲を演奏してみた



YouTube

Joe Hisaishi Oriental Wind 伊右衛門CF曲



(このリンクはYouTube動画別窓で開きます)




でも、やっぱりあのピアノのがいいよな~なんて



あ~これこれ。
ピアノだけだからこそ、饒舌になり過ぎないこの穏やかなひろがりがいいのですよね。


ちょっと検索していたらこんなのが


[PDF] BGMが購買意欲に与える影響の研究File Format: PDF/Adobe Acrobat

この成人を対象にした口紅のCMのBGMを. 高齢者が好むゆったりと落ち着いた曲調で,楽器. に琴を使用したBGMに変更する。 5.1.3 サントリー伊右衛門(緑茶) ...


[PDF] www.sonoda-u.ac.jp/dic/kenkyu/2005/19.pdf


BGMで直ぐ購買に結びつけるのは厳しそう。

でも、この中の情報を見ると、BGM から受ける印象に関しては映像を覆すほどのインパクトが潜んでい
るみたいですね。



で、AMAZONにこんな本があるらしくちょっとのぞいてみたのですが

興味深いレビューと裏話。



なぜ、伊右衛門は売れたのか。



出版社/著者からの内容紹介

緑茶の本質を追求し、比類のない上質な味をつくりあげた『伊右衛門』が、いま緑茶飲料市場を席巻している。2004年3月に発売された『伊右衛門』は、生活者からの熱烈な歓迎を受け、たったの数日で完売し、瞬く間に清涼飲料の発売初年・販売レコードを塗り替えてしまった。しかし、そんな大ヒット商品誕生の裏には、商品開発にこだわり抜き、理想を追求し続けてきた若き開発者たちがいた。その開発者たちは、お茶飲料の開発で連戦連敗を喫し、ときにサントリー始まって以来の販売不振商品をつくり、社内でも痛烈な批判を受けていた。しかし、彼らはそれでも悩み、苦しみ、限界を感じながらも夢を追い求めた。そして、その末にたどり着いた答えが『伊右衛門』だった。1000億円ブランド誕生の裏側をはじめて明かす。


内容(「BOOK」データベースより)

失敗の連続から1000億円ブランドの誕生へ!若き開発者たちを決定的に変えた、考え方と行動とは何か。


内容(「MARC」データベースより)

「お茶は工業製品じゃない。日本の心だ」 失敗の連続から1000億円ブランド「伊右衛門」の誕生へ。若き開発者たちを決定的に変えた、考え方と行動力とは何か。その真実が明かされる。



プロジェクトX的なエピソードがあったみたいですね。


アマゾン読者レビューなんても覗いていくと伊右衛門 の前に失敗作があった。

その頃既に製法は完成していた味わいなどは出来上がっていたのだが、ブランドやイメージに結び付けられない。



そしたら、何を提供するのか?


清涼飲料?


お茶


お茶って一体何であるのか?


お茶であるからただの飲み物を越えた何かを提供するべきとだんだん動きが変わっていった。

そんのがレビューにちらっと書かれていたりしました。

なかなか興味深い裏話がある様子。



ところで2007秋



ファミリーマート『伊右衛門秋祭り』キャンペーンなんてのをやっています。

伊右衛門 秋祭り | FamilyMart
Powered by IgWebCap

「伊右衛門秋祭り」「新しい試み」

何が新しいのか?と言うと、コンビニと1ブランドが手を組んでキャンペーンを実施する試みは初めてなんだそうです。


伊右衛門×ファミマのコラボ


伊右衛門 サントリー

サントリー ホームページ

あなたと、コンビに、FamilyMart|FamilyMart


サントリーとファミリーマートではなく、伊右衛門×ファミマのコラボとの事。






伊右衛門(http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/top.html)と、大手コンビニエンスストアのファミリーマート(http://www.family.co.jp/)が手を組み、2007年10月2日から10月29日までの28日間、全国のファミリーマートで『伊右衛門秋祭り』キャンペーンを展開。

ナショナルブランド1商品と大手CVSが手を組んでこのような展開をするのは、史上初の試み
このキャンペーンによって、新しいメーカーと流通のコラボレーションとして、ビジネス的な動き

<<新しいビジネスの芽!>>を創出しようとしているとの事です。


期間中、ファミリーマートでは、

伊右衛門500ml、伊右衛門濃いめ500mlが128(税込)で販売
(ファミマカード会員は118(税込))

伊右衛門対象商品を購入すると、レシートくじで、「あたり」が出たらその場でもらえるファミリーマート特製「暦表(カレンダー)が当たる抽選も実施。


実際のコンビニですが


店舗前雑誌コーナー前にポスター
伊右衛門×ファミマ



店舗入り口にポスター
伊右衛門×ファミマ



なんてが張り出されています。

CMでおなじみの本木雅弘さんと宮沢りえさんの穏やかそうな夫婦。



しまった、商品陳列撮り忘れ~ ぐぅ

伊右衛門関連商品はペットボトル、清涼飲料水コーナーの一番取りやすいところにまとめて陳列されていました。

ただ、いい場所を占めてはいるのですが他の商品の邪魔にはならないように、以外と静やかな飾りつけ。

CMに見られるように、穏やかで憩いの空間を演出しようとしたら、過剰な装飾では違う。

ひっそり馴染みながらも秋を演出する。なんて感じのようです。

レジに伊右衛門秋祭りの告知フレーム

伊右衛門×ファミマ


こっちは、丁度いらっしゃった店長さんに事情をお話のうえ了承いただいて撮らせて頂きました。


因みに今ペットボトル入り緑茶飲料は激戦の最中なんて事らしいです。

伊右衛門  陣  -山内 -嗤う Google検索

こんなキーワードで検索すると、緑茶飲料って今、第三次の激戦商品展開となっているようです。

おーいお茶から始まって、生茶、そしてこの京都の老舗・福寿園ののれんをひっさげた伊右衛門。

そしてこの秋新たな商品も出てきている。

それにどう対抗するか?

新製品(この秋限定)の玄米茶バージョンCMなんても見られたりします。
広告紹介 伊右衛門 サントリー
Powered by IgWebCap


その1つとして今回のキャンペーンがあるようです。

底流に流れているのは”おもてなし”

強烈な主張をするのではなく、おもてなしのために様々な配慮を尽くす。

結果、CMも穏やかですし、BGMも穏やか、店内のキャンペーンでの陳列も調和しながらなんて事なのかもしれません。

コンビニと伊右衛門1ブランドが手を組むという新しい試みとしてのキャンペーン。

"伊右衛門  新しい試み" なんてキーワードで検索してみたりするのも興味深かったりします。

伊右衛門  新しい試み Google 検索

或いは緑茶飲料で検索すると、更に周辺事情が伺えたりもします。

因みに、このキャンペーン 伊右衛門×ファミマのコラボ関連情報は CyberBuzz さんからの情報で知りました。

情報提示元の CyberBuzz はこちら

CyberBuzzとは|CyberBuzz(サイバー・バズ)- すごい体験。すごいブログライフ
Powered by IgWebCap
Posted at 2007/10/24 22:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告3 by CyberBuzz

ブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告3 by CyberBuzz

Blendy : (Blendy 香るブラック )商品情報 : AGF
Powered by IgWebCap

CM・提供番組情報 : AGF
 ↑
例のCMです。

fc2ブログで登録しているCyberBuzz

こちらのお試し案件で当選したBlendyブレンディ香るブラックですが、期間中3回の記事アップ要請がありその3回目です。

以前の記事はこちらです。


ブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告2 by CyberBuzz

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-486.html


Blendyブレンディ香るブラック1ケース24本入りプレゼント!!

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-465.html


ブレンディ 香るブラックのお試しbyCyberBuzz

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-453.html



先日 "Blendyブレンディ香るブラック1ケース24本入りプレゼント!!" のタイトルで記事アップしていました。

中身は、”ブログの読者限定でBlendy ブレンディ 香るブラック24本がプレゼント”

こちら、記事を見て頂き応募された方がいらっしゃりコメント頂けちゃいました。

コメント


さきほど
かーなーり、以前こちらのblogを見て応募したものが11時頃届きました。出掛けだったもので、いま書き込みさせていただきます。ありがとうございました。すっかり忘れていたので、ビクレツしました~。あはは・・

2007/10/13(土) 14:06:56 | URL | kk



ご当選おめでとうございます!!

記事で紹介させて頂いた甲斐がありました~。

こういうキャンペーンはとても楽しみで、紹介する方としてもとても嬉しかったりします。


ところでその後がどうなったのか?


★このリンク楽天の香るブラックの一覧です★


上記見て貰えればわかりますが、その機能性などから若干値がいくのがお財布に響き、今回は一旦中止した状態。

これで便通などの様子が元に戻るのかどうかで様子見てました。


実は・・・

夏前に健康診断、そして体脂肪がらみで再検診がありました。
再検診は丁度このBlendy香るブラックを飲んでいる最中。



検査項目は体脂肪関連

その中で TG 中性脂肪


トリグリセリド(TG:中性脂肪)


(平均0-150)

これが夏休み前の診断で 327 行ってしまっていたのですが 9月の再検診では 153 に。

特別に食事とかは変えたつもりは無かったので、どうもこのBlendy の効果があった可能性が高そうです。


また中断して20日程度経過しましたが、お腹の調子が段々以前に近くなってきたかな~という感じ。

コーヒー豆由来マンノオリゴ等の威力侮りがたし、と言う感じです。


以上でブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告は終了とさせて頂きます。



案件提示元の CyberBuzz はこちら

CyberBuzzとは|CyberBuzz(サイバー・バズ)- すごい体験。すごいブログライフ
Powered by IgWebCap
Posted at 2007/10/23 07:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記
2007年10月01日 イイね!

ブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告2 by CyberBuzz

ブレンディ(Blendy)香るブラック-お試し報告2 by CyberBuzz

Blendy : (Blendy 香るブラック )商品情報 : AGF
Powered by IgWebCap

CM・提供番組情報 : AGF
 ↑
例のCMです。

fc2ブログで登録しているCyberBuzz

こちらのお試し案件で当選したBlendyブレンディ香るブラックですが、期間中3回の記事アップ要請がありその2回目です。

以前の記事はこちらです。

Blendyブレンディ香るブラック1ケース24本入りプレゼント!!

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-465.html


ブレンディ 香るブラックのお試しbyCyberBuzz

http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-453.html


以前のエントリーで結構苦いといっていましたが、炒れたコーヒーを若干煮詰めて置いておいたような感じ。
流石に毎日飲んでいると正直飽きてきました。
最初の口当たりが強いのですよね。

後述の研究開発の記事 : コーヒーオリゴ糖研究
こちらで書かれているのですが、コーヒー豆マンノオリゴ糖って、コーヒー豆のカスから再度精製し直すようです。このため、煮詰めて暫く置いてしまったような、特有の苦味になっているみたいなのですよね。

逆に言えば、余分なものを足している訳でもなく、環境にも優しいと言う二度美味しい製品だったりするようです。

といいつつ休日は飲まなかったりでしたので残すところ2本程度。


体脂肪計とかは特に無いのです。
で、体重の方は?微妙に減ったかな?どうかな?
という感じ。


但し便通の方ですが、こちらもプレゼントの際の記事でアップした通り、硬くない緩めのが良く出る感じです。

あと、オナラも頻度が減ってにおいが軽くなってます。

どうも整腸作用みたいのはかなり効果ありそうなんですよね。


この際続けて更に経過を見てみるかるかどうするか・・・?


★このリンク楽天の香るブラックの一覧です★


こちらの一覧みてもわかるのですが、個別で買おうとすると1本168円とかって感じ。
割引が無いと4000円越えちゃうのですよね。

但し、上記一覧の中では 24本入り 3276円なんてのもありましたが。

一本100円だったら続けるの全然問題ないかな~と思いますが。
下手にトクホなんての機能付きの分高くなっているのが仇かな?。


今回は便通などの様子が元に戻るのかどうかで様子見てみます。



因みにメーカ研究開発の記事はこちら

コーヒーオリゴ糖研究
研究開発 : AGFについて : AGF


コーヒーには、覚醒・利尿作用のあるカフェインが含まれていることが有名です。また近年では、抗酸化機能のある(ポリフェノールの一種である)クロロゲン酸が含まれていることが知られています。そして今回、今まで使われていなかったコーヒーの抽出残の中に、体脂肪低減効果と整腸作用のあるオリゴ糖「コーヒーオリゴ糖」があることがわかりました。

天然由来で、難消化性、ビフィズス菌増殖効果、低カロリーなどの優れた特性を持ちます。 コーヒーオリゴ糖は、消化されずに腸内まで届き、ビフィズス菌などの善玉菌のエサとなって善玉菌を増やし、悪玉菌を減少させて腸内環境を良好に保ちます。

・・・(続き)





体脂肪低減効果
研究開発 : AGFについて : AGF


「コーヒーオリゴ糖」の体脂肪低減メカニズムについて
下記2つの機能によって、体内に取り込まれる脂肪絶対量が減少します。不足分を補う為に蓄積されている脂肪の代謝が誘導されます。その結果として体脂肪が低減すると考えられています。

機能(1) 脂肪吸収の抑制・低減
高脂肪食と同時にコーヒーオリゴ糖を摂取すると食後の中性脂肪の上昇が抑制されることが確認されています。更に、食事をコントロールした摂取試験で便中の脂質量を測定した結果、コーヒーオリゴ糖摂取群では脂質が多く排泄されることがヒト試験で確認されています。
機能(2) 脂肪の生合成抑制
肥満を誘導したラットによる実験の結果、飼料にコーヒーオリゴ糖を配合すると肝臓中の脂肪蓄積が抑制されることが確認されています。
図2 コーヒーオリゴ糖飲料の体脂肪低減メカニズムの概念図
・・・(続き)





整腸効果
研究開発 : AGFについて : AGF


商品・技術開発研究所は、コーヒー豆の健康面の効用に関する研究を進めており、その研究成果のひとつとして、2001年、コーヒー豆から「コーヒー豆マンノオリゴ糖(以下、コーヒーオリゴ糖)」の抽出・精製に成功すると共に、その整腸効果を解明し、2004年には厚生労働省から特定保健用食品の表示許可を取得いたしました。

「コーヒーオリゴ糖」の整腸効果の解明
難消化性
各消化器官で作用する消化酵素液を用いて、コーヒーオリゴ糖の分解性について確認しました。その結果、コーヒーオリゴ糖は、ヒトの体内でほとんど分解されない難消化性のオリゴ糖であり、そのまま大腸に到達できることを確認しました。【図1】
・・・(続き)




念のため元案件での解説


体脂肪が気になる人のためのコーヒーがついに登場!!!ブレンディ 香るブラック!!
『食後のコーヒーは、トクホで!!』
香り高いストレートコーヒーに、コーヒー豆から抽出したコーヒー豆マンノオリゴ糖を配合した、体脂肪が気になる方に適したブラックタイプのコーヒーです。
お一人様につき24本お送りしますので、じっくりとお試しいただけます。              

本品は、コーヒー豆マンノオリゴ糖を配合しており、体脂肪が気になる方に適しています。
お食事の際に、1日1本(280ml)を目安にそのままお召し上がりください。                         
●製品特徴●
香り高いストレートコーヒーに、コーヒー豆から抽出した高濃度コーヒーオリゴ糖を配合した、体脂肪が気になる方に適したブラックタイプのコーヒーです。コーヒーでは初めて、体脂肪に関連する特定保健用食品です。

・ 表示許可内容:本品はコーヒー豆マンノオリゴ糖を配合しており、体脂肪が気になる方に適しています。

・ 1日摂取目安量:お食事の際に、1日1本(280ml)を目安にそのままお召し上がりください。

・ 関与成分:コーヒー豆マンノオリゴ糖3.0g/280ml。

・ 特保取得日:2006年10月23日(月)

・ 製品摂取後の効果:コーヒーオリゴ糖を1日3g目安に摂取することによって効果が期待できます。
臨床実験では12週間で検証を図りました。





案件提示元の CyberBuzz はこちら

CyberBuzzとは|CyberBuzz(サイバー・バズ)- すごい体験。すごいブログライフ
Powered by IgWebCap
Posted at 2007/10/01 03:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記
2007年09月19日 イイね!

名古屋の喫茶店「コメダ珈琲」fromデイリーポータルZ

名古屋の喫茶店「コメダ珈琲」fromデイリーポータルZ

@nifty:デイリーポータルZ:名古屋の喫茶店「コメダ珈琲」がついに東京に!
Powered by IgWebCap

デイリーポータルZ 記事によると・・・


全国2億人の名古屋ファンの皆さまこんにちは!

さて、名古屋名物の料理と言えば何を思い出すだろう

メジャーなところでは『ひつまぶし』、『ういろう』、『味噌煮込みうどん』、『きしめん』あたりだろうか。『世界の山ちゃんの手羽先』、『スガキヤのラーメン』あたりも最近は全国的に有名だ

さて、そんな名古屋グルメにどうしても一品付け足したいものがある。それは名古屋の喫茶店、コメダ珈琲のシロノワール(写真右)だ。これは本当にうまい。コメダ珈琲は名古屋に行けばどこにでもあるチェーンの喫茶店なのでぜひ食べて欲しい

そんなコメダがついに、東京23区内に初の店舗を設けた。それはもう、食べに行かなくてはならないだろう。さあ、甘味の旅についといで!



という事で記事アップされてました。
記事の方は写真付きで更に店内や出されたものがアップ
記事の中にもあった関東のコメダ珈琲 一覧マップ(2007.9.15版)によると、
以下のような具合で店舗オープンしているようす。

関東のコメダ珈琲 一覧マップ(2007.9.15版)
Powered by IgWebCap


何軒かは出来ているの知っていて、前を通ったりしたのですが。
試しにマップで知っているところとかクリック。
そこにあった店舗検索なんてを試してみると、色々興味深そうなブログ記事などありそうでした。

その中でこれ

コメダにいったときに書くブログ

オープン直後のコメダについて (コメダにいったときに書くブログ)

オープン直後だとコーヒーにおつまみつかないことが多々あるとか・・・。
ただ、オープン記念で何かもらえたりすることがあったりするみたいですが。

もうかれこれ10年以上前だけど、愛知方面に泊り込みの出張。
お昼になると、現地の営業さんに良く「コメダ珈琲」に連れて行ってもらいました。

営業さんと言うと、やはり早い安い上手いは詳しいわけで。
営業さんからしてもコーヒー回数券があるからなんですよね。

安い割りにしっかり食べられて、コーヒー頼むとおつまみがついてくるのが印象的でした。
流石にお昼なのでシロノワールなんては食べませんでしたが。

今度子供連れて家族でシロノワールでも、なんていいかもしれないかな。

メニューはこんな感じのようです。

コメダ珈琲店
Powered by IgWebCap


はてなブックマーク - @nifty:デイリーポータルZ:名古屋の喫茶店「コメダ珈琲」がついに東京に!
Posted at 2007/09/19 08:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation