• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

平均視聴率は、13.6%

私もショコラ☆ さんのブログを見て、やってみました。
****************
julaさんをテレビ欄に例えるとこうなります。

12 テレビjula

5:16 日本jula話(再)
5:30 朝もはよから元気jula
7:00 めざましjula 高橋由美子が語る、ポンチ絵のこと▽総理大臣はナゼ短い
8:00 モーニンjula 大竹しのぶ、東京都知事に立候補▽菅井きんさんの村長盗まれる▽星空
9:25 (S)ボイス 桃井かおりと辺見えみり、町長を語る
11:00 なぜjula(再)
11:15 (S)英語でjula(再)
11:30 (字)添い寝(再)
11:45 有馬探検(再)
0:00 おもいきりテレビ カニ味噌完全撃退法▽ほく毛料理が中性脂肪減らす
1:00 (S)(字)気持ち悪い剣山
1:30 (S)トレンチコート計画 斉木しげる 水野真紀ほか
1:55 わいわいワイド 香田晋さん和歌山で号泣▽激ヤセ瀬戸朝香の謎▽柴田理恵のしょぼい豪邸
3:48 (N)◇52サスペンス傑作劇場「石垣島法律相談所3・消えた毛糸」(再) 赤井英和 安室奈美恵 hyde 麻丘めぐみ 内田有紀ほか
6:00 漫画julaっち「侵略ロボットjula3号」(声)大西結花
6:30 64マリ王 黒田勇樹神保町ゲームの旅
7:00 暴れん坊 jula「大岡裁きでくしゃみ!」 松任谷由美 デーモン小暮 飯田圭織ほか
7:54 (S)消防車の事件簿「アメリカ人が白っぽい、深まりゆく謎」 哀川翔 早坂好恵ほか
8:48 (N)
9:00 ドラマ・永遠にしょぼいjula 「左足はあたたかい」 高岡早紀 高岡早紀 宝生舞ほか
9:54 (S)ニューススポッティング 9時54分ですよ▽jula意味深発言の波紋▽気になる野球の結果▽鈴木蘭々のぶらり旅お、おいしそう琵琶湖街道で
11:00 (S)マッハjula 伊集院光赤面石田ゆり子がせまる
11:25 julaと酔いどれトーク えーっ!? 中澤裕子が保阪尚輝と…アブナイ交友録緒形拳も思わず…上原多香子ほか
0:50 (S)エロスショー 小林薫
1:30 ちょびヒゲ図鑑
1:50 ハイテクおたまじゃくし2(終)
2:45 科学大統領隊jula(再)
3:40 (天)◇44(S)julaのめだかコレクション(4:13終了)

julaさんの平均視聴率は、13.6%、
テレビ局タイプは、テレビ東京系列です!

テレビ東京系列さんの性格
天才肌です。人はあなたが何を考えているか、さっぱり分かりません。けれどそれはもっともな印象で、あなた自身にも、あなたが分かっていないことがしょっちゅうなのです。そのため普段は迷走しがちですが、ひとたびインスピレーションを得ると、周囲がついてこられないスピードでぶっちぎります。ただ、あなたの興味が一つのところにとどまっていることはなかなかありません。常に「次」を求めて、あなたはインスピレーションを待ち続けるのです。



目玉は・・・
●(字)添い寝(再)
●漫画julaっち「侵略ロボットjula3号」
●科学大統領隊jula(再)

●▽jula意味深発言の波紋

なんてとこ?

真昼間っから添い寝なんていいデスネ~
どんどん侵略していかないといかんのか~?(どこおだ?!
科学忍者隊ガッチャピンの方がいいな~??

そっか意味深か~、
へるにあ餅! さんは上手いのですよ~?!

関連情報URL : http://u-maker.com/o/tv/
Posted at 2006/03/18 23:46:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | なんなんでしょう? | その他
2006年03月18日 イイね!

これは一体何なんだ~

これは一体何なんだ~左右反転できるソフトがあればわかりやすいかもしれません。
上と下も位置が変わっているし・・・。

無理矢理こう、というのは押し付けないで様子みてみますか・・・。
ああ、幼稚園の方でも無理に直したりはしないでそのままにしてくれているんですね。

Posted at 2006/03/18 20:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族関連 | 日記
2006年03月18日 イイね!

卒園式

卒園式なわけでカメラマン
14:00からなのでまだ待ち時間
Posted at 2006/03/18 13:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年03月18日 イイね!

インテリジェントキー分解(洗濯してしまった・・・)

インテリジェントキー分解(洗濯してしまった・・・)インテリジェントキー開けてみました。
洗濯してしまったので水の侵入具合ががどんな調子なのか・・・
そんなに水侵入していない様子なのですよね。

果たして大丈夫かどうなのか?
Posted at 2006/03/18 12:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年03月18日 イイね!

ロードインデックス(荷重指数)の抜粋メモ

黒インパさんがブログ”ちょっと考え中”でロードインデックスについて書かれていましたので検索に引っかかったものを、メモ代わりに置いてみました。


http://toyotires.jp/care/select_car.html
http://www2b.biglobe.ne.jp/~oparts/tireguide.html
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/01.html

*************************
ロードインデックス(荷重指数)は、規定の条件下で、そのタイヤ(1本)に負荷できる最大負荷能力(最大荷重)を示す数値です。

*************************
(7)ロードインデックス(荷重指数) - Load Index -

規定の条件下で、そのタイヤに負荷する事が許される最大の質量を示す数値。(下表参照)

*************************
(8)速度記号 - Speed Ratings -

タイヤがそのロードインデックスにより示された質量を負荷された状態において 走行可能な最高速度を記号によって表したもの。(下表参照)

*************************
速度記号 最高速度km/h
L 120
Q 160
R 170
S 180
H 210
V 240
W 270
Y 300
※ZR 240km/h超

*************************
※最高速度とは、そのタイヤを装着した時、自動車が平坦な舗装路面において、出すことができる最高の速度をいいます。
*************************
*************************
上記を参考にすると・・・



荷重指数:80 の時は一本辺り 最大荷重450kg まで負荷できる
荷重指数:81 の時は一本辺り 最大荷重462kg まで負荷できる

指数の後ろに記号が書いてあるなら、記号で表された最高速度までの最大荷重を許容する、なんて感じに読めそうです。


Noteはグレードによって車両総重量1345 kg~1425kgなんてあたりのようです。

単純に 1345/4=336.25 1425/4=356.25 となります。

これだと特に問題は無さそうですね。

多分こんな感じではないでしょうか。

”高速道路等での一定速度での走行において、タイヤ側面のサイドフォースがどのくらいあり、最高速度何キロでの走行を維持し続けられるか?”

こんな辺りを主眼にしているのでしょうね。



でも、もうちょっと考えちゃうと
停車状態なら4本に均一に負荷がかかる。
直線路を安定走行しているなら空気抵抗の具合でFR、RRと負荷の掛かり方は若干変わってくるかと思います。
また急激なコーナリングなどでは?

コーナー等での荷重の瞬間入力は、また違った基準がありそうです。
Posted at 2006/03/18 10:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/3 >>

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation