• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

日産ギャラリーにて歴代日産車の展示イベントを開催

日産ギャラリーにて歴代日産車の展示イベントを開催

http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HONSHA/index.html

http://www.nissan.co.jp/cgi-bin/GALLERY/gallery_topic2.cgi?gallery=0&line=0

日産ギャラリーにて歴代日産車の展示イベントを開催

日程: 2006.7.19~8.14
内容: 日産本社ギャラリーおよび日産銀座ギャラリーにて「NISSAN GALLERY MUSIC DRIVE-IN」と題し、歴代日産車の展示イベントを開催いたします。

本イベントでは1960年代から現代に至る歴代日産車を展示するとともに、それぞれの時代を代表するドライブ・ミュージックを紹介、いつの時代も変わらないドライブの楽しさを、音楽とともにご体感いただけます。
期間中はギャラリー内にジュークボックスを設置し、様々なドライブシーンをいろどる名曲の数々をご自由に試聴いただけるほか、各時代ごとのクルマや音楽にまつわる貴重なアイテムもご覧いただけます。

ぜひこの機会に、時代を超えるクルマと音楽の心地よいハーモニーをご堪能ください。

★イベント期間中アンケートにお答えいただいたお客さまの中から抽選で合計50名の方に、日産オリジナルCD「DRIVE N-Linkのみんなで作ったDRIVE MUSIC」をプレゼントいたします。

●期間:日産本社ギャラリーと日産銀座ギャラリーでは開催期間が異なります。ご注意ください。

日産本社ギャラリー
2006年7月19日(水)~8月14日(月)

日産銀座ギャラリー
2006年7月19日(水)~8月3日(木)

●展示車:
<日産本社ギャラリー>
■7/19~8/1
ブルーバード1200(1965年)
セドリック スペシャル6<H130型>(1965年)
初代シルビア<CSP311型>(1966年)
フェアレディ2000(1967年)
スカイラインH/T2000GT-X(1972年)
チェリー2ドアデラックス(1972年)
グロリア<230型>(1974年)
ローレル4ドアH/T2000SGL(1980年)
スカイライン2000RSターボ(1983年)

■8/2~14
フェアレディZ Z432R<PS30型>(1969年)
ブルーバード1600<P510型>(1969年)
バイオレット<710型>(1973年)
スカイラインH/T2000GT-X<KGC110型>(1975年)
シルビア<S10型>(1975年)
プレジデント ソブリン(1980年)
セドリック<430型>(1982年)
シルビア<S13型>(1989年)
フィガロ(1991年)

<日産銀座ギャラリー>
■7/19~7/26
ダットサンフェアレディ<SPL212型>(1960年)
■7/27~8/3
スカイラインスポーツ<BLRA‐3型>(1962年)

※都合により予告なく展示車を変更する場合がございます。
----------
展示会と言えば~と言うことで、本社ギャラリー、銀座ギャラリー情報を見てみたら、こんなのやるのですね~。

札幌、名古屋、福岡も同時期に規模はとにかく同じようなのやるみたいです。
60年代70年代の車はなかなか希少かもですね~。

-----------
札幌

●展示車:    
■7/19~8/1
サニー1000<B10型>(1967年)
スカイラインH/T2000GT-R <KPGC10>(1970年)
セドリック<230型>(1972年)
Be-1キャンバストップ(1987年)
フェアレディZコンバーチブル<HZ32型>(1992年)

■8/2~8/14
初代シルビア<CSP311型>(1966年)
ローレル<C30型>(1968年)
フェアレディ240ZG<HS30型>(1972年)
スカイラインH/T2000GT-X<KGC111型>(1976年)
ブルーバード1800SSS<KP910型>(1982年)

-----------
名古屋

●展示車:
■7/19~8/1
サニー1000 4ドアデラックス(1967年)
フェアレディZ432<PS30型>(1969年)
PAO(1989年)

■8/2~14
グロリアスーパーデラックス(1970年)
スカイラインH/T2000GT-R<KPGC10>(1970年)
ブルーバード1800SSS(1979年)


-----------
福岡

●展示車:   
■7/19~26
ブルーバード1300SS<P411型>(1966年)
フェアレディ2000<SRL311型>(1968年)
エスカルゴ(1989年)

■7/27~8/3
チェリーX-1<PE10型>(1971年)
スカイラインH/T2000GT-R<KPGC110>(1973年)
Be-1(1987年)

Posted at 2006/07/13 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関連 | 日記
2006年07月13日 イイね!

日産自動車レーシングカー展示会(厚木パルコ店頭)

厚木 PARCO NEWS 【2006/07/13】メルマガより。
--------------------------------------------

************************************************************
【2】レースサーキットを駆け抜けた名車がやってくる!
             日産自動車レーシングカー 展示会開催
************************************************************

 7月15日(土)から17日(月・祝)までの3日間、厚木パルコ店頭に
 日産自動車のレーシングカーがやってきます。
 世界の“NISSAN”の歴代レーシングカーの中から3車種をチョイス!
 ル・マン24時間入賞車をはじめ、3日間日替わりで登場いたします。

   ■開催日時  7月15日(土)~17日(月・祝)
             AM10:00~PM6:00  ※雨天中止
   ■開催場所  1F・店頭 特設会場

  □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃<♪プレゼント♪>               ┃
  ┃                       ┃
  ┃映画「カーズ」オリジナルステッカー プレゼント┃
  ┃       各日先着 100名様限定!! ┃
  ┃                       ┃
  ┃ 9F・厚木テアトルシネパークで絶賛上映中!! ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

http://www.parco-atsugi.com/

連休を利用しての映画カーズと抱き合わせての一日一台ミニ展示会なのね~。
厚木の日産テクニカルセンターから持ってくるのか、座間倉庫から持ってくるのか。厚木に用事ある人はちらっと見てみるのも良いかもですね。
広島や愛知、埼玉あたり自動車メーカーがあるようなところのパルコや映画館なんかで似たような事企画しているのかな~?


因みに、パルコの道挟んだ向かいのサティー6Fに、閉店間際のソフマップでセールやっていたりします。
Posted at 2006/07/13 15:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月13日 イイね!

「この仕事でいいの?」を決めるもの

第11回 「この仕事でいいの?」を決めるもの
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/12/news056.html

こんな記事見かけたので・・・関心ある人は覗いてみてもいいかも?

キャリアアンカーですか・・・
何か高尚だな~?!
ま、いいっか~

関連記事

第10回 「欲望」はマイナスのエネルギーじゃない
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/10/news015.html
あなたの不満の裏に隠れているのは「欲望」。欲望をタブーとせず、メカニズムを知って有効活用すれば、状況を打開できる

第9回 たとえ失敗しても、世界は終わらない
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/07/news106.html
なかなか治らない腰痛の原因は? 自分の固定観念を知り、変化させることによって、腰痛も悩みも解消する!

第8回 心のサイズに合わない服を着ていませんか
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/06/news024.html

第7回 「いえるけどいわない」自分になる
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/05/news027.html

第6回 目指すゴールは自分の中に
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/04/news015.html

第5回 ミスした自分を許す方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/03/news005.html

第4回 心の中の2匹の犬
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/30/news003.html

第3回 「感情の声」を無視しないで
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/29/news004.html

第2回 「抵抗突破」で苦手な上司と仲良くなる
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/28/news003.html

第1回 できる人ほどストレスを受けやすい?
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/27/news007.html

関連リンク

ピースマインド
http://www.peacemind.co.jp/

@IT自分戦略研究 ストレスCheck
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/scheck/index.html

まあカウンセラーとかメンタルヘルスなど相談という着地点に繋がる記事でしょうから読んだくらいだとそうそう解決には至らないでしょうか~(爆

み~んな悩んで大きくなった~(ぉ
Posted at 2006/07/13 13:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2006年07月13日 イイね!

Symbian、BREW、Linux、Microsoft Windows Mobile、ITRON/T-Engine、Nucleus、Palm OS、Monta Vista Linux

携帯電話のOS(基本ソフト)
http://homepage3.nifty.com/webpress/index.1992d.htm

--- 一部引用 ---
◆携帯電話の主要OSにはSymbian、BREW、Linux、Microsoft Windows Mobile、ITRON/T-Engineがある。その他の携帯OSには、Nucleus、Palm OS、Monta Vista Linux、China MobileSoft、MIZI、SavaJeがある。
 携帯電話を長く支えてきたリアルタイムOSのTRONシリーズは役割を終えたとみられ、携帯電話OS市場は汎用OSの時代に入っている。その代表格であるSymbianやLinuxなどを携帯電話に搭載する動きは世界的な傾向になっている。
--- --- --- --- ---
他に
・モトローラのLinuxOSでの展開
・Symbian 携帯電話向けオラクルデータベース
・BREW コンテンツ・プロバイダーには、最適なプラットフォーム
・ウィンドウズ・モバイル5.0 PocketPC、PDA向け

なんて事について書かれていました。
--- --- --- --- ---

携帯電話のOSってどうなってるの?とふと思い検索かけてみたら上記のページがヒット。

動画対応、アプリケーション対応、メディアプレーヤ代わりちょっとしたPDA化等々そもそもの携帯性から要求される機能が様々に。

そうなると昔はとにかく軽くレスポンス良く容量小さい、という携帯&それに対応するTRONなどのOSが必須だったみたい。

だけど今やお財布携帯やコンテンツダウンロードサービス対応など電話だけの用途に限られなくなってきた。
すると機種毎専用にOSをカスタマイズ、チューンの手間暇かけられず、ライブラリ利用が利く汎用性が求められるようになって来たとのこと。

ユーザーとしてはどう使いたいか?が実現出来ているもの次第ですね。

また、携帯も日本と各国では色々事情が違うみたい。
中国等東南アジアでは電話自体のインフラ整備が隅々まで進んでいないため、基地局、アンテナ設置が容易な携帯が重宝されているとか・・・。

携帯電話というハード自体の儲けはちょっと前からかなり厳しいと言われていましたが、サービスで如何に儲けを出すか、出せるスペックのもの作るか?にシフトしてきているのですね~。
Posted at 2006/07/13 10:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

       1
23 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation