「日本以外全部沈没」(筒井康隆)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ MYCOMジャーナル ━ 2006. 7.21 No.2167 ━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見ていてあまりにも気になってしまい・・・抜粋。
―――――――――――――――――――――――――――――
●COLUMN [12] ちょこっとイイブック 第61回 執筆=一井おん
できすぎたパロディ - 「日本以外全部沈没」(筒井康隆)
―――――――――――――――――――――――――――――
(途中略)
「日本以外全部沈没」をWebで検索してみて、驚愕の事実に突き当たりました。
なんと、「日本沈没」2度目の映画化に便乗して、「日本以外全部沈没」もちゃっかりこの夏、映画化しているではありませんか。
タイトルロゴもばっちりパロっていて、笑えます。
出演者は小橋賢児さん、柏原収史さんほか。意外にといっては失礼かもしれませんが、メジャー。
「日本沈没」1回目の映画化で出演していた藤岡弘、氏も出演しています。
読むと10分で終わってしまう原作を、どうやって映画1本分のボリュームにしたのか、気になって仕方がありません。
今年の夏はいよいよ、映画嫌いにケリをつけられるかも?
「日本以外全部沈没」
著者:筒井康隆
出版社:角川書店
価格:105円
データ形式:TXT/XMDF
購入サイト:電子書店パピレス(
http://www.papy.co.jp/ )
*************
との事。興味深過ぎる・・・。
原案は星真一氏だとか。
で、ためしに検索すると、かなりそそられる結果がアレヤコレヤ・・・
*************
●【書評・感想】2003年11月
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dokusyo_03_11.html『日本以外全部沈没』(もちろん小松左京の『日本沈没』のパロディ)なんて、このタイトル を思いついた時点で、ある意味「勝ち」。あとがきによると、このタイトルを思いついた のは星新一で、「筒井君、書いてみない?」と持ちかけたのがきっかけらしい。
●日本以外全部沈没 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本以外全部沈没
当時のベストセラーであった小松左京の長編小説『 ... 日本沈没のヒットを祝うSF 作家たちの集まりで、星新一が題名を考案。小松の許可を得て筒井が執筆した。
●日本以外全部沈没 - 映画作品紹介
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7116
日本以外全部沈没/作品解説:もし、日本(北方領土、尖閣諸島、竹島も含む)だけを 残して世界が沈んでしまったら?壮大なスケールと奇想天外なアイデア、そして超過激 シーンの連続で贈る驚天動地、空前絶後、抱腹絶倒の社会派SFパニック・スペクタクル、
●日本以外全部沈没 - 電子書店パピレス
http://www.papy.co.jp/act/books/1-267/
日本以外全部沈没 [著]筒井康隆 電子書籍 ダウンロード/世界は沈没、いまや陸地は日本だけ。 島国根性まる出しの日本人、救助を求める有名外人に無理難題をあびせかけ抱腹絶倒の大混乱!
あなたはこれを目撃せずに居られるか?(笑
Posted at 2006/07/21 14:33:46 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記