ブログ認知率は100%に近い、開設経験は4割弱〜インフォプラント調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/27/12811.html
impressの記事によると、27日、インフォプラントというところがブログに関する調査結果を発表したそう。
調査は7月10~12日
小学生は除く12歳以上のインターネットユーザーを対象に実施。
1,500人からの有効回答
内訳は、10代/20代/30代/40代/50歳以上で各300名、男女比率は50%ずつ。
上記有効回答のあったインターネットユーザーはブログの認知率はほぼ100%、4割弱がブログ開設経験者
インフォプラント
http://www.info-plant.com/index.html
→何かちょっと数値が大きいような気がしたので上記インフォプラントのサイトを見てみました。
インフォプラント自体がインターネットでパネルと呼ばれるアンケート要員を募集。このパネルからランダム抽出をしてメールでのアンケート返答者を募集。
HP上で回答を集め集計する形式。
これだと、懸賞、アンケートなどのインターネットアクティブユーザーが多い回答が集まるんじゃないかな~。アンケート応募に登録するようなユーザーであれば、ブログを知らない方がおかしそうですし。
ただ、インターネットアクティブユーザーをメインターゲットにして何らか企画、開発をする場合はなかなか有効な要素調査なのかもしれませんね。
以下今回の調査結果で目に止まったもの。
全体の36.5%がブログを開設したことが「ある」
「ない」が62.5%
ほぼ100%のインターネットユーザーがブログを知っている
開設経験者は10代が50.7%で最も多かった。
ブログ来訪者状況は、1日の平均アクセス数は「5件未満」が36.2%で最も多かった。
「5件~10件未満」18.3%、
「10件~20件未満」15.3%も合わせると、アクセス数は1日20件以下のユーザーが約7割を占めた。
また、アフィリエイトの利用は「導入していない」が79.3%で、「導入している」が20.7%だった。導入しているユーザーの1カ月の平均収入は1,235円だった。
その他あれこれ調査結果が掲示されていました。
インフォプラントの自主調査結果
http://www.info-plant.com/research/index.html
という事で毎週のように調査結果が掲示されていました。何かしら興味を引く調査があるかと思いますので覗いてみるのも一興かも。
ただし、インターネットで予め募集済み要員からのアンケート回答結果という点に留意する必要がありそうですが。
Posted at 2006/07/28 14:39:35 | |
トラックバック(0) |
インターネット関連 | パソコン/インターネット