2007/4/1、BOB★666さん主催でNoteRider限定オフinAUTECHがありました。
私は割りと近場に住んでいるので10時丁度くらいに到着。流石に皆さん既にいらっしゃっていました。
ろこさん、るび夫さん、ねぶ太さんお出迎えの元オーテック構内駐車場へ。
軽く自己紹介などさせて頂いていたのですがるび夫さんから、写真栄えするように並べちゃいましょうよと。
すると、やっぱりオーテックの文字が入るように写したいよね~。
&ちょっとづつずらすと良さそうですよね~。
タイヤも思いっきり右に切っちゃいましょう。
と、言う訳で
こんな感じで並びました。
この状態でそれぞれ思い思いに撮影モードへ突入。
自称?!カメラ班(小僧?!)の私は記事末尾で書いたフォトギャラリーLinkのように、撮り捲らせてもらいました。
この後各人、自分の車の前で、自己紹介と車に関しての話。
皆さんそれぞれにあれやらこれやら弄っていたり、弄り予定だったり。
自己紹介後、るび夫さんに集合写真を撮って貰いました。
外がぽかぽか陽気でかなり暖かい為ロビーの方へ。
こちらでもあれこれお話聞かせてもらったりさせてもらいました。
こちらはロビーにあったオーテックの全景モデル。
かなり良く出来ていました。
やがてお昼の時間。
さて行きますかと、るび夫さん、ねぶ太さんが乗るオーテック社有車NoteRiderを先頭に白いNotreRiderばかりでさながらパレードラン状態。
途中、中学生らしき少年達が(手を振って~来る訳はありませんが・・・)何だあれ?と写真を撮っているようでした。
白いNoteRiderばかりでの縦走は結構不思議な感じでした。
そして到着したのはこちらのとんかつ水龍。
私はミックスを頂きましたが、良い揚がり具合でサクサクかなり美味でした。
あさり汁もなかなか美味しかったですし、御新香もちょうどいい漬かり具合。
調理待ち、食後に色々お話聞かせて頂きました。。
クリアテールとLEDのストップランプ。
オーテックがみんカラブログを始めた経緯と裁量の具合意。
メディア各社さん向けに先ず情報リリースして、後ほどブログで紹介などの配慮。
るび夫さんとねぶ太さんの厚い?関係とか?!
SuperGT帰路、サーキット周辺渋滞でのねぶ太さんの怪しい行動。
BoleroOwnerへの(気まずい?!)語らい・・・。
日産の工場とオーテックの工場でどんな配分で組み付けしているのか?
などなど。他にもまだまだ色々。
そして、待望の・・・
携帯クリーナーやらステッカーやら、転写シールやらノベリティーやら頂いちゃいました。
色々とありがとうございます。
これらの品々なのですが、るび夫さんいわく、
基本的に、”直接お会いできた方々のみに、状況に応じてのチョイスで記念品としてプレゼントしている”とのことでした。
今回はエイプリルフール?!ということもあって、嘘半分色々頂けちゃったようです。ラッキー。
昼食と談笑終了で午前の部終了となりましたが、駐車場に行くと、微妙にどれがどれだかわかりにくい・・・という、車を買い換えたばかりのようなデジャビュ体験できました。
細かいとこは違うのですが、白ばかりでぱっと見変わらないですから、ほんの一瞬ですが、どれ?と探してしまうのが不思議な体験。
ところでこれ、祥二郎さんという方のフロントスポイラーの先端に付けられたリップ。
NoteRider用なんだそうな。
ねぶ太さんが、こういう部品とか、ユーザーの生の声などを書きとめて居るのが印象的でした。
そして皆さんお疲れさまでした。
BOBさん、アミノバイタルさんお呼び頂きありがとうございました。
真吉さん、朝?早くからご苦労様でした。
また日曜のお休みにも関わらず、ろこさん、お出迎え、るび夫さん、ねぶ太さん、ご案内頂きどうもありがとうございました。
一連の画像ギャラリーにアップしました。
また、ギャラリーにもちびちび書き込みしていますのでお時間ある方は宜しければご覧いただけましたら幸いです。
NoteRider限定オフinAUTECH(1/4)-本社前駐車場 2007/04/01
NoteRider限定オフinAUTECH(2/4)-本社ロビー 2007/04/01
NoteRider限定オフinAUTECH(3/4)-縦走 2007/04/01
NoteRider限定オフinAUTECH(4/4)-水龍 2007/04/01
尚、この記事は、以下の方々の記事と関連しています。
BOB★666さんの
第一回 NOTE Rider限定 オフ
すて☆るび夫 さんの
新年度最初のオフ in 茅ヶ崎
アミノバイタルさんの
第1回 NOTE Riderオフ会。。。
真吉さんの
Rider's High
これら皆さんの記事で、その他の様子が確認出来たりしますよ~。
Posted at 2007/04/02 02:09:43 | |
トラックバック(0) |
ノート関連 | 日記