• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

Beautiful World Kiss & Cry Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 Mix-

Beautiful World Kiss & Cry Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 Mix-



Hikki's WEB SITE

[2007/07/14]「Beautiful World」7月23日(月)より全国RADIO/USENにてO.Aスタート

O.Aスタートに先駆け、HIKKI'S WEB SITEでは先行試聴スタート!
[WMP][REAL]

7月23日より レコ直♪/Music.jp にて着うた(R)先行配信予定。

[2007/07/14]『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』予告編を公開

「Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-」が使用された映画予告編を公開
ご覧になりたい方は下記から。
WMP [56K][300K]
REAL [56K][300K]
--------
と言うことで Hikki's WEB SITE で Beautiful World 先行試聴スタート のNewsがありました。


但し、PCで見る方は下記のサイトの画質高いものをお勧め。

EVANGELION.CO.JP
Powered by IgWebCap

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 無料視聴コーナー

こちらでは

Fly Me To The Moon(In Other Words)-2007MIX-/ 宇多田ヒカル- フィーチュアの ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
500k 及び 1M での配信がされています。




と言うのも、こんなサイトの記事を見させて頂いて、あ~視聴版出ているのか~と探してみてでした。
レビューというか、インプレッションの方は凄いですね~。

WEB-ROAD “Beautiful World”試聴!

無意識日記 “Beautiful World”試聴!


ところで私、エヴァンゲリオンって、当時見てなかったのですよね。
マンガの方も特にみてなくて。

うっかり見て惹き込まれてしまうと、戻って来れなくなるようなヤバサを感じていたというのがあります。
そういう傾向元々ありましたし、当時の年代の頃は、色んな意味で冷静にも、茶化しても見ていられなかった感じですし。

なので、ネットなどで断片的な部分やイラスト的なものをチビチビ拾って見知っている程度です。


-------
ところで2007/8末リリースのニューシングルこんな曲構成だそうですね。

http://www.emimusic.jp/hikki/release/index_j.htm

Powered by IgWebCap


New Single
「Beautiful World / Kiss & Cry」
2007.8.29 On Sale/TOCT-40120/¥1,260-

1. Beautiful World(「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」テーマソング)
2. Kiss & Cry (日清カップヌードルTVCM FREEDOMシリーズ新テーマソング)
3. Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-
4. Beautiful World [Original Karaoke]
5. Kiss & Cry [Original Karaoke]
6. Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX- [Original Karaoke]

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』に関してはこちら
http://www.evangelion.co.jp/

FREEDOM PROJECTに関してはこちら
http://freedom-project.jp/



ニューシングル、もしくは2007年各作品に対する宇多田ヒカルなりのスタンス、対峙の仕方みたいな感じもありそうです。

Beautiful World
(宇多田ヒカル自身、そして作品で受け持った)テーマそのものの導入


妙に明るいでも希望に満ち溢れるでもなく、でも、そっと包み包まれながら、流されそうなところを、一点に向かって歩いていくような。
光は小さいけどちゃんと灯っている。
そんな、不思議な光の糸に物語が引っ張られていくような、おぼろげながらも確かさがある印象。

Kiss & Cry
現在進行形での一つの側面


こちらは、もう意を決して飛び込んで行ってしまえ、みたいな、状況を自分なりに変えて行きたい。
掴み取って行きたい、そんなあり方を後押ししたい。

Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-
そして、深みへの踏み込みは、まだまだ切なく続く


夏の終わりの、暑く気だるい、そしてこれから秋がやってくる季節。

そんな時に木漏れ日が射す木陰の下に車を停めて、エアコンガンガンに効かせてしまう。
外は灼熱の太陽の日に焼かれて、地面直ぐ傍、アスファルトからは熱気で歪んだ空気が揺らめき立っている。

しかし、自分の極周囲だけは、湖の中に浸っているかのような、妙にヒンヤリして孤立してしまったかのような別々の空間、場を醸し出し、そこにはっきりとした境界が横たわっている様を無意識にぼんやりと感じる。

そんな様子に、何かとんでも無くマッチしちゃうんじゃないか?

そんな気がしたりします。


ところでこちらはYouTUbe
音質は流石にあまり良くないですが、New Single 「Beautiful World / Kiss & Cry」の曲順に曲を並べてのダイジェスト版風味にされています。

こちらをぼんやり眺めながら、こんな順番で曲が展開されていく事を想像して見るのも、なかなか興味深いです。



1.jpg2.jpg3.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com


タイトル:Beautiful World / Kiss & Cry - Utada Hikaru - 29 . 8 . 2007
タグ:Utada Hikaru Hikki Beautiful World Kiss & Cry Fly Me To The Moon 2007 Remix Rebuild of EVANGELION Flavor Life Love Blah
再生時間:2:9
動画説明:
(Best viewed with the make-small buttong thiny)
A small preview for each song on Utada's next single, Beautiful World / Kiss & Cry.
Beautiful World / Kiss & Cry includes 3 new songs.

The title track, "Beautful World," is used as the theme song for the upcoming Rebuild of EVANGELION movies, and a new remix of Fly Me To The Moon, Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 Mix-, also included on the single, will be featured in the trailers of the movie. "Kiss & Cry," the second A-side of the single, was featured as the new "Freedom Cup Noodles" commercial.

1. Beautiful World
2. Kiss & Cry
3. Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 Mix-
4. Beautiful World (Original Karaoke)
5. Kiss & Cry (Original Karaoke)
6. Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 Mix- (Original Karaoke)

The first two tracks are now available on iTunes Japan.

The full single is out on August 29, 2007. Or you can go to some fan forum and leech... but people who register on forums simply to leech are frowned upon. Songs/Pictures - EMI Music Japan

動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com


------
そしてこちら、こんなのもなかなかなか良いな~と思えたりします。

ある意味、息の根を止めてしまうかのように、妙に冷め切っていてだんだん麻痺してしまいそう。
狂おしさすらもはや無い、下手したら救いようが無いかのような生気を失ってしまった感じとでもいうか。

宇多田ヒカル「Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-」の対極、人間ではない作られたモノからの、声にならない、感情にならない密かな、決して聞き取る事ができない感情を伴わないキカイ的なコトバの叫びみたいな様相でしょうか。


1.jpg2.jpg3.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com

タイトル:Fly me to the Moon (London) (Evangelion)
タグ:Evangelion Fly me to the Moon London
再生時間:8:9
動画説明:Cuando el Cordero abrió el séptimo sello, se hizo silencio en el cielo, como una media hora... Apocalipsis 8:1

動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com

Posted at 2007/07/15 22:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇多田ヒカル | 日記
2007年07月15日 イイね!

FREEDOMに因んでロケットも面白そうですね。(ペットボトルロケット、ペットボトルランチャー)

FREEDOMに因んでロケットも面白そうですね。(ペットボトルロケット、ペットボトルランチャー)

FREEDOM
FREEDOMFREEDOMFREEDOM



FREEDOMFREEDOMFREEDOM



FREEDOMFREEDOMFREEDOM



上記ロケット発射シーンはFREEDOM公式の以下のショートトレーラーからです。

2006.06.08 FREEDOM1 ショートトレーラー

手っ取り早く見たい人はこちらのいずれからURLコピペでどうぞ。

http://freedom-project.jp/trailer/freedom_3001_trailer300.html
http://freedom-project.jp/trailer/freedom_3001_trailer500.html
http://freedom-project.jp/trailer/freedom_3001_trailer1M.html

で、どうもこれを見ているとこんなの頭の中に思い浮かんでしまいます。

日本ペットボトルクラフト協会インターネット支部 -PCAJapan Internet Branch-
Powered by IgWebCap

こちらの中の、バーチャル工作室のページに、3D見取り図で作成された作り方が詳しく紹介されてます。

バーチャル工作室
Powered by IgWebCap

こんな感じの絵で詳しい。

Powered by IgWebCap


FREEDOMのメッセージロケット打ち上げも、こんなのヒントにしてたのかもしれないですね。


出来上がりと打ち上げキットはこんな感じだそうです。

どんなものか確認するにはこちらが手っ取り早く

ペットボトル ロケット製作キット




本体サイズ : 225×207×157

素材 : [発射台・足・ランチャー]PP、PE、POM、ABS樹脂[リモコングリップ]EPR[ネジ類]ステンレス、銅、真ちゅう他



YouTube にはこれを人に向けて発射しているしょうも無い映像もありましたが、決してYouTubeの検索から探さないでください?(爆


ネットランナー ペットボトルロケット (おい



では、気を取り直してロケット発射はこちらで・・・?!
確かにぶっ飛んでます・・・。

1.jpg2.jpg3.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com


タイトル:スケボーにロケットを取り付けてみる
タグ:スケボー
再生時間:1:12
動画説明:スケボー

動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com






★楽天のペットボトルロケットのリンク★

やっぱり楽天だと、大分安いのあるみたいですね。



と、上記リンク見ていたらこんなものが紛れ込んでいるんですが、これって一体・・・。



シンポ【ペットボトル ロケット】ロケットランチャー "RANTYAN"18才以上対象






製品詳細は、こちらにありました

RANTYAN





発射ムービー 結構ヤバソウ・・・

1.jpg2.jpg3.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com


タイトル:Redwolf Airsoft - Sinpo M136 Rantyan Airsoft Launcher Toy
タグ:redwolf airsoft m136 launcher rantyan sinpo toy rocket
再生時間:0:18
動画説明:An Airsoft Toy Launcher from Japan. It fires plastic bottles, which you can fill with water. Then you use a hand pump to pump air into the bottle, then fire!

動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com


Posted at 2007/07/15 17:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

宇宙日本食(2007)-カップラーメン、黒あめ、マヨネーズ、おこわetc

宇宙日本食(2007)-カップラーメン、黒あめ、マヨネーズ、おこわetc

JAXAシンポジウム2007 探る宇宙食べる宇宙
Powered by IgWebCap
日清カップヌードル企画でのアニメFREEDOMでカップヌードルをすすっていたりしますが、
実際にこんな事もやっているのですね。


JAXAシンポジウム2007、詳細なレポートはこちらにありました。
【レポート】「かぐや」打ち上げ直前 - JAXA、月と宇宙食に関するシンポジウムを開催 (1) かぐやで解き明かされる月の不思議 | ホビー | マイコミジャーナル

+D Style:「宇宙“日本”食」を食べてみた



因みに、以下のリンクは、FREEDOMが始まる前の2005年に本当に宇宙でカップヌードルを食べるシーンのCMを撮影した舞台裏のお話

宇宙オープンラボ | Open Lab Interview

ポカリスエット、カップヌードル。私達の日常にある商品を宇宙に上げて、前代未聞のCM撮影を敢行してしまった男がいる。しかもカップヌードルの撮影では国際宇宙ステーションに、民間企業が保有する初のHDカメラまで打ち上げた。高松聡、株式会社SPACE FILMS代表取締役である。広告代理店・電通時代の2001年に、旧NASDAとの共同プロジェクトでポカリスエットの世界初の本格的宇宙CMを、2005年にJAXA宇宙オープンラボ制度を利用してカップヌードルのCMを作った。その裏の「寿命の縮む体験」や、さらに飛躍を目指す今後のプランについて話を伺った。





探して見ると、2007年時点での宇宙食日本版について、状況を把握しやすい記事がありました。


「宇宙日本食」に29品 JAXA、12社を認証:ニュース - CNET Japan



-----<以下記事からの拾い読み 詳細は記事の参照をお願いします>-----
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、スペースシャトルや国際宇宙ステーションに持ち込める初の「宇宙日本食」として、しょうゆラーメン、サケおにぎり、サバのみそ煮、レトルトカレー、栗ようかんなど12メーカーの29食品を認証した。来年秋ころに始まる若田光一宇宙飛行士のステーション滞在でメニューとして登場する予定。



4年がかりで日本食の審査制度の導入に取り組んできた。
メーカーは、一定のロイヤルティー(権利料)を支払うことで「宇宙日本食」のロゴマークを使用して一般販売できる。

米国航空宇宙局(NASA)は約200食、
ロシア航空宇宙庁は約100食を認証
JAXAも100食程度まで増やしたい

JAXAの柳川孝二・有人宇宙技術部長談

・民生品をベースにしたので比較的安くできた
・無重力の宇宙で問題となる骨粗しょう症を防止する栄養強化食品の検討
・すしや懐石料理などの問い合わせ

等、認証食品の可能性について言及。


認証を受けた12社のリストと製品



-----


こっちが、認証しているところで認証の詳細が乗っていました。

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙基幹システム本部
有人宇宙技術部内 宇宙日本食事務局
宇宙日本食

・宇宙日本食の開発
・宇宙日本食認証基準
・宇宙日本食認証基準Q&A
・「宇宙日本食」ロゴマーク 使用要領/使用ガイドライン

「宇宙日本食」の認証について[JAXA]



それでもって、こっちの記事
上述の「JAXAシンポジウム2007 探る宇宙食べる宇宙」の突撃実食レポート風

宇宙日本食を実食してみたよ : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
Powered by IgWebCap

-----<記事引用>-----
写真は宇宙食仕様のインスタントラーメンです。

みなさんおなじみの日清食品製ですが、

●麺が無重力状態のなかで飛び散らないよう、ひとくちサイズの塊状に
●スープも飛び散らないようにあんかけ状に
●調理時間は5分とやや長め
●スペースシャトル内のお湯は70~80度なので、それでも湯戻りする麺を開発
●無重力の中だと、味覚が鈍るので味は濃いめに
という点が市販のカップヌードルと違うそうです。








----------

テイスティング結果はギズモード・ジャパンさんの記事をみて見て下さい。
結構いけているようですね。

他、各社の宇宙食写真も豊富にありました。
(上記C-NET Japanの一覧表にあった宇宙日本食の写真が一通り撮られていました。)



ついでなんで、そんな宇宙食・・・って売っているの?
流石に今回の認定品はまだでしたが、既にあるものはこんな感じ

宇宙食-宇宙グッズ売店-製品情報-㈱コスモテック東日本事業部
Powered by IgWebCap


アイソテック(株)の宇宙食のページ
Powered by IgWebCap

って感じで、NASAやスミソニアン博物館関係のアイテムなんかがあるみたいですね。



★楽天での、宇宙食(余分なもの色々あったので適当に除外)コメント順に並び替え★


上記のリンクから・・・たこやき・・・・?


SPACE FOOD(宇宙食) たこやき

------(ついていたコメント)------
・送料無料の3000円まであとちょっと足りなくて(笑)何かないかな?って思ってたら、コレを見つけました。

・全種類購入し、家族で試しました。評価は下記の順ですが、宇宙旅行は当分先でいいです。1:ストロベリーアイス2:バニラアイス3:大学いも4:たこ焼き楽しめたので★5つ。

・飴をなめる感じで 少しずつ とかして食べると、「SPACE FOOD(宇宙食)たこやき」が口の中の水分を吸収し、徐々に普通のタコ焼きに戻ってゆきます!この宇宙食 独特の不思議な食感はやみつきになりますよ!
------

お口に広がるたこやきフレーバーって感じでしょうか?
かなり不思議そうな・・・

ただ、実際に宇宙に行ったら結構嬉しい風味かもしれないですね。



同じく★楽天、宇宙食で検索したリンク★の中にあった本




保存食品開発物語

チーズ、ソーセージ、缶詰、宇宙食……人類の発展に貢献してきた保存食品と保存法の歴史を、開発者たちの知られざるドラマで描く(文藝春秋)


【内容情報】(「BOOK」データベースより)

現在、保存食品といえば「非常食」といったイメージが強い。しかし、ふだん私たちが口にしているチーズやソーセージ、缶詰などももともとは伝統的な保存食品だった。それらは先駆者たちの苦闘により開発され、人類の発展に寄与してきた。食糧の保存と貯蔵こそ文明の源だった。先史時代から現代まで、保存食品開発の歴史を追う。

【目次】(「BOOK」データベースより)

賞味期間/乾燥/塩/酢漬け/燻製/発酵/乳製品/砂糖/濃縮/パイ、ポット、ボトル/船上の食事/料理人から化学者へ/缶詰/大旅行次代/冷蔵と冷凍/脱水法と未来の食品保存法/飽食か飢餓か

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

シェパード,スー(Shephard,Sue)
イギリスのノンフィクション作家。もともとテレビ畑の人で、長年BBCやチャンネル4でドキュメンタリーや教育番組のプロデュースに携わってきた。料理番組や食と食文化に関するドキュメンタリー・シリーズなど数多く手がけている

赤根洋子(アカネヨウコ)
1958年生まれ。早稲田大学大学院修士課程(独文科)修了。独語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



こっちはアマゾンの保存食品開発物語リンク

レビューから、

もちろん日本の味噌醤油もでてきますし,「あ!あの珍味はもともと保存食だったんだ!」と身近な食材を見直すこともあります.全然知らない食材も出てきて,食いしんぼの私の好奇心を刺激しました.
読後は人類の飢餓に対する恐怖と克服するための執念がひしひしと感じられ,先人達への尊敬を覚えました



宇宙保存食は、基本はこの辺から来る感じなのでしょうね。
そこに宇宙空間での食事という時間と無重力特有の要素を加味していく。

重力が無いため、浮遊する。
→作りが不味いと飛び散り漂ったまま

粘性を持たせておかないと、ラーメン、スープ状のものはスプーン等を使おうとするとバラバラになる?




e4b(5食セット)[代引き無料]NASAでも使用されている宇宙食用パッケージ!5日間集中!フルーツダイエット
※7月下旬頃納期予定


こんなのもあって、デザート用のトッピングソースにもなったりするようです。

でも、流石に宇宙でこういうのチュウチュウじゃ味気ないでしょうしね。

そうすると、やっぱりカップヌードル風なんてのは是非欲しいところかもしれませんね。



こっちは本家NASAの宇宙食についてのまじめな話みたいです。

そのページの中で以下の食べる様子色々~みたいな映像ありました。

HSF > Living In Space > SPACE FOOD
Powered by IgWebCap

See how astronauts eat in space.
Media Player Format - 28 Kb
Media Player Format - 56 Kb
Real Video Format -28 Kb
Real Video Format -56 Kb




次が何か怪しいサイトですが

妙な写真も載っていました。
特殊な food を紹介しているところみたいです。

Space Food (Nasa)

Powered by IgWebCap





宇宙食も扱いやすさ、保存性だけでなく、感性、健康などを考慮する段階に入っているのですね。

FujiSankei Business i. 総合/「宇宙日本食」に29品 JAXA、12社を認証


もっと色々情報追いかけてやる~と言う方がいらっしゃいましたら、こんなキーワードであれこれひっかかるようでした。

Google 検索 jaxa 宇宙食
Posted at 2007/07/15 12:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 192021
22232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation