• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

YouTube の 著作権規制が9月から厳しくなるようですね

アルファルファモザイク さんの以下の記事によると、YouTube の 著作権規制が9月から厳しくなるようですね

youtube死亡のお知らせ:アルファルファモザイク

編集元:ニュース速報板より「YouTubeの違法動画禁止システムは9月に稼働開始予定、FBI並のクオリティ」



-------<記事引用>-------
1 張出横綱(福島県) :2007/08/01(水) 12:01:46

 YouTubeの現在の運営元であるGoogleが裁判で明らかにしたところによると、今年の9月中にYouTubeへ著作権違反の動画がアップロードされないようにするシステムを実装予定とのこと。この技術はFBIが採用しているフィンガープリント(指紋)認証技術と同レベルのものらしい。つまりかなり精度は高い、と。

 なお、既に導入されている違法動画アップロード禁止システムの詳細などは以下の通り。

現在導入している違法動画アップロード禁止システムは2種類、1つめはコレ。

YouTubeへ大量の削除依頼を行う「コンテンツ検証プログラム」の使い方 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070629_youtube_copyright_program/

 そしてもう1つがハッシュ値による再アップロード禁止システム。削除依頼によって削除されたファイルと同様のものがアップロードされた場合、同じハッシュ値であれば自動的に弾いてしまうらしい。

 ちなみに9月から導入予定のシステムはYouTubeに削除依頼を行わなくても自動的に判断して削除してくれるという画期的なシステム。一体どういう仕組みなのでしょうかね?精度は本当に高いのでしょうか……?間違って関係ない動画も消してしまったりすると一気に信頼性が損なわれるが……。あるいはこのシステム導入を気に一気に人が減ってしまい、別の動画共有サイトへ移行するか……?
--------------------------



むう、これは注目の動画とかバタバタいってしまうのでしょうか?

ネタフルさんのところなどで、以下のようなYouTube関連便利ツールの紹介なんてされてましたから、参考にさせて頂いて夏休みにでもジタタしてみようかと思います。

そんなに暇は無いかもしれませんが。



[N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ


ダウンロード系

▼YouTube→iPod変換ツール「PodTube(Mac)」「iTube(Windows)」
▼YouTubeのビデオをダウンロード「TubeSock」
▼YouTubeの動画をダウンロードする「Video Downloader」
▼YouTubeの動画をダウンロードする「Video Downloader」をブックマークレット化
▼flvファイルを再生するflvプレーヤーとflvファイル変換ソフト

検索/ブラウズ系

▼YouTubeとFlickrをブラウズする「TagTV」
▼2chから動画を探す@tubeちゃんねる
▼心霊、衝撃映像を集めた「怖いYouTube」
▼YouTubeを検索する「Qooqle Video」
▼GoogleとYouTubeのベストビデオを収集する「Vidspedia」
▼動画をスライドショー再生する「Youtube Video Slideshow」

Tips

▼ブログに貼れる「YouTube Badge maker」
▼YouTubeで外部サイトにビデオの埋め込みをさせない方法
▼YouTube、10分以上の作品もアップロードできる「ディレクター制度」
▼YouTube、チャンネルのURLを覚えやすくする機能
▼FlashでYouTubeAPIを利用する方法

その他

▼YouTubeツールコレクション
-----


その他、GoogleでヒットしたYouTube関連のツールなどがまとめられていそうなところ




YouTube&Google Video まとめwiki - ツール@wiki
... youtubeやgooglevideoは非常に便利で楽しいのですが、なんといっても再生が遅いとお感じになる方も多いのではないでしょうか。 ...
http://www12.atwiki.jp/youtube-gvideo/pages/27.html - 25k

-----
[N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ(2007.3)

YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめというエントリーを書いたことがありますが、最新の情報も含めてアップデートです(基本的にネタフルで取り上げている情報です)。 Images Logo Tagline Sm. ダウンロード ...
http://netafull.net/lifehack/019106.html - 29k

-----
YouTubeへ大量の削除依頼を行う「コンテンツ検証プログラム」の使い方 - GIGAZINE

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070629_youtube_copyright_program/

この記事の下部にもYouTube関連記事あれこれありますね。
検索窓から YouTube ツール で検索すると、参考になりそうなものあれこれヒットしていました。




YouTubeの著作権保護ツール関連の記事は以下のページなんかにありそうです。




角川グループ、YouTube活用へ 著作権保護ツール検証に協力
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/26/news030.html

角川のネット子会社がYouTubeの著作権保護ツール検証に協力する。ツールが有効に働くことが分かれば、YouTube上に角川グループ専用チャンネルを設置するなど、動画作品のプロモーションに生かす。



YouTube、著作権映像フィルタリングを9月から開始へ--グーグル弁護士が証言
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20353628,00.htm



YouTubeの被害者、角川グループが動画識別技術に全面協力
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20353440,00.htm



プリンスの曲で踊る幼児のビデオ、著作権違反で削除--EFFが提訴 - ITmedia News (Tue, 31 Jul 2007 12:57:35)

関連キーワード 著作権侵害 | 動画共有サービス | Universal Music Group | YouTube 関連記事 関連リンク "> プリンスの曲に合わせて踊る幼児のビデオを、著作権の侵害として削除させたUniversal Music Publishing
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/26/news016.html (3,850 bytes)



Yahoo!ニュース - ITmediaニュース - 角川グループ、YouTube活用へ

...角川グループホールディングスは7月26日、子会社の角川デジックスが、YouTubeの著作権保護ツール検証に協力する、と明らか ... 角川グループの動画を、YouTubeが開発した著作権保護ツールの検証用に提供する。 同ツールは、YouTubeに投稿された動画から、 ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000049-zdn_n-sci




Yahoo!ニュース - YouTubeYouTube 著作権

YouTubeが、同サイトに素材の海賊版が投稿されるのを防止するシステムを9月に立ち上げる。Googleの弁護士が米国時間7月27日に法廷で証言した。(CNET Japan) [記事全文] ・ Google、YouTubeの著作権保護ツールについて報告 - ITmedia(6月15 ...
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/youtube/ - 24k



角川グループ、YouTube活用へ 著作権保護ツール検証に協力 - Choix

...角川のネット子会社がYouTubeの著作権保護ツール検証に協力する。ツールが有効に働くことが分かれば、YouTube上に角川グループ専用チャンネルを設置するなど、動画作品のプロモーションに生かす。
http://www.choix.jp/getpost/190431 - 43k



IT最新ニュース: YouTubeの著作権保護ツール、公開間近か

こういうツールは、もっと早く導入すべきだったのでは・・・? ★記事:Google、YouTubeの著作権保護ツールについて報告 ... 同社は6月14日、YouTubeの違法ビデオ対策ツールに関する最近の報道を受け、著作権保護ツールの進捗状況を明らかにした。 ...
http://it-information.seesaa.net/article/44993928.html - 18k



角川デジックス、YouTubeが開発するコンテンツ保護ツールの実験に参加

角川デジックス、YouTubeが開発するコンテンツ保護ツールの実験に参加. ... 映像向け指紋技術は、YouTubeにアップロードされた映像コンテンツが、著作権を侵害しているかどうかを調べる際に利用されるもの。 ...
http://ascii.jp/elem/000/000/053/53060/ - 34k



MarkeZine:動画投稿サイトに著作権管理強化の波、ヤフーとYouTube

...また、7月26日のITmediaの記事よると、角川デジックスがGoogleと提携し、角川グループの動画をGoogleの傘下にある動画投稿サイトYouTubeが開発した著作権保護ツールの検証用に提供することを明らかにした。ツールの有効性が実証された段階で、角川 ...
http://markezine.jp/a/article/aid/1526.aspx - 69k
Posted at 2007/08/02 23:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関連 | 日記
2007年08月02日 イイね!

2007年8月ガソリン3.5円~5円値上げ?(過去最高値?)

2007年8月ガソリン3.5円~5円値上げ?(過去最高値?)

以下のネタフルさん記事によると”新日本石油は27日、8月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を、7月に比べ1リットル当たり4円10銭引き上げると発表した。”

とのこと。

この記事なんですが


[N] 店頭ガソリン価格最高値更新へ


店頭ガソリン価格最高値更新へという記事より。

新日本石油は27日、8月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を、7月に比べ1リットル当たり4円10銭引き上げると発表した。

ぐはっ。ガソリンの卸価格が一気に1リットルあたり4円以上も引き上げられるそうです。

これが反映されれば、1987年の統計開始以降の最高値144円10銭(2006年9月)を更新する見込みだということです。

4週連続で値上がりしているというニュースをお伝えしたばかりですが、卸価格引き上げはこれで6ヶ月連続になるそうで、お盆休みを控えて、遠出は止めようなんていう人も出てくるのでしょうか。

石油連盟によると、レギュラーガソリンの平均価格は、第2次石油危機後の1982年に、東京都内の平均価格で177円まで高騰したことがあるという。

テレビを見ていたら、ガソリンだけでなく様々なものが微妙に値上がりしてきているようですね。ネタフルでもお伝えしているマヨネーズなんてのももちろんそうです。




じゃニュース記事は?なんてところで以下にあれこれ拾ってみました。

早いところではもう引き上げ始まっているみたいですね。
また、毎度休みに入るとガンと値上げというパターンも多いです。
まだ値段据え置きだったら、せめて最後の給油今のうちに入れておくのも手かもしれないですね。
また、ガソリン価格が上がることで他のガソリン関連を原材料とする洗剤なんかも値上がりするんでしょうか?
要注意のようです。


以下、各社ニュースの特徴的な部分拾い出したものです。
詳細は各社記事を参照して頂ければと思います。

・レギュラーの平均価格は87年の統計開始以降の最高値である144円10銭を更新する可能性が強まった

・ガソリン需要がピークを迎えるお盆休みと値上げ時期が重なる

・新日石の卸価格引き上げは6カ月連続。原油高による調達コスト上昇分に加え、これまで卸価格に転嫁できなかった分も上乗せする。

・8月の卸価格は、石油元売り大手の昭和シェル石油が5円、ジャパンエナジーが3円50銭以上引き上げるほか、コスモ石油、出光興産も軒並み値上げする方針

・新日石では一部の販売子会社に対し、小売価格を積極的に値上げするよう指示することで、他社も含めたガソリン価格の底上げを図ることも考えているという

・元売りは通常、原油や為替相場の動きに応じ、毎月の調達コストの変動分を卸価格に反映させ、翌月の月初から改定する。ただ、小売業者間の値下げ競争が激しいため、原油高などで上昇したコストを、必ずしもすべて上乗せすることはできない状況にある。

・1日に発表された米統計で、原油在庫が予想以上に減少、需給が逼迫するとの観測から買い注文が広がった。
 米国は夏のドライブシーズンの需要期を迎えているほか、今後のハリケーン襲来による関連施設の被害を懸念する見方もあり、市場関係者は「しばらくは高値水準が続く可能性が高い」

・東京都豊島区のガソリンスタンドでは1日、現金払いカードの会員価格を1リットルあたり141円から145円に、非会員は143円から147円に、それぞれ4円ずつ引き上げた。

・昭和シェル石油や新日本石油などの石油元売り各社は1日、ガソリンをガソリンスタンドに売る際の卸価格を1リットルあたり3・5~5円程度引き上げた

・激戦区の首都圏では他店の動向を見極めようと、1日からの価格転嫁を小幅に抑える給油所が多かったが、元売り大手は「スタンドも経営が苦しいため、今後値上げに踏み切る店が増えていくだろう」と見ている。

・お盆など8月の最需要期には「145円が中心になるのでは」と述べ、最高値を更新するとの見通しを示した。





店頭ガソリン、最高値更新へ 新日石、8月分卸価格引き上げ | エキサイトニュース


店頭ガソリン、最高値更新へ 新日石、8月分卸価格引き上げ [ 07月27日 20時02分 ]
共同通信


 新日本石油が、8月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を、7月に比べ1リットル当たり4円10銭引き上げる。27日、発表した。石油元売りは軒並み引き上げる予定で、小売価格への転嫁が進めば、レギュラーの平均価格は87年の統計開始以降の最高値である144円10銭を更新する可能性が強まった。ガソリン需要がピークを迎えるお盆休みと値上げ時期が重なるため、ドライバーの関心も一段と高まりそうだ。





[ガソリン最高値更新へ 新日石 卸価格4円10銭上げ 来月出荷分] / 経済 / 西日本新聞


ガソリン最高値更新へ 新日石 卸価格4円10銭上げ 来月出荷分
 新日本石油は27日、8月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を、7月に比べ1リットル当たり4円10銭引き上げると発表した。小売価格への転嫁が進めば、レギュラーガソリンの平均価格は1987年の統計開始以降の最高値である144円10銭(昨年9月11日)を更新する可能性が強まった。ガソリン需要がピークを迎えるお盆休みと値上げ時期が重なるため、ドライバーの関心も一段と高まりそうだ。

 新日石の卸価格引き上げは6カ月連続。原油高による調達コスト上昇分に加え、これまで卸価格に転嫁できなかった分も上乗せする。同日記者会見した新日石の中村雅仁常務は「小売価格への転嫁が浸透すれば、145円以上になるのではないか」と述べた。

 8月の卸価格は、石油元売り大手の昭和シェル石油が5円、ジャパンエナジーが3円50銭以上引き上げるほか、コスモ石油、出光興産も軒並み値上げする方針。

 ただ、小売業者は価格競争で安値での販売を強いられており、元売り各社は調達コストの上昇分をすべて転嫁することが難しい状況。このため新日石では一部の販売子会社に対し、小売価格を積極的に値上げするよう指示することで、他社も含めたガソリン価格の底上げを図ることも考えているという。

 石油情報センターの調査では、レギュラーガソリンの全国平均小売価格(23日現在)は、1リットル当たり141円30銭。石油連盟によると、レギュラーガソリンの平均価格は、第2次石油危機後の1982年に、東京都内の平均価格で177円まで高騰したことがあるという。


■石油製品の卸価格
 石油元売り各社は輸入した原油を製油所で精製し、ガソリンや軽油、灯油などを生産する。卸価格は、これらの石油製品を元売り業者がガソリンスタンドなどの小売業者に販売する際の価格。元売りは通常、原油や為替相場の動きに応じ、毎月の調達コストの変動分を卸価格に反映させ、翌月の月初から改定する。ただ、小売業者間の値下げ競争が激しいため、原油高などで上昇したコストを、必ずしもすべて上乗せすることはできない状況にある。

=2007/07/28付 西日本新聞朝刊=
2007年07月28日01時59分




新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line


NY原油1年ぶり最高値

 【ニューヨーク1日共同】1日午前のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、指標となる米国産標準油種(WTI)9月渡しの価格が一時、1バレル=78・77ドルに達し、昨年7月半ばにつけた最高値78・40ドルを約1年ぶりに更新した。
 信用力の低い貸し手を対象にしたサブプライム住宅ローン問題の拡大懸念で米株式市場の下落傾向が続く中、原油の最高値更新は、世界経済をけん引する米経済の先行き不透明感を増すことになりそうだ。
 午前11時現在は、前日終値比0・19ドル高の1バレル=78・40ドル。
 1日に発表された米統計で、原油在庫が予想以上に減少、需給が逼迫するとの観測から買い注文が広がった。
 米国は夏のドライブシーズンの需要期を迎えているほか、今後のハリケーン襲来による関連施設の被害を懸念する見方もあり、市場関係者は「しばらくは高値水準が続く可能性が高い」(エコノミスト)と指摘している。


共同ニュース2007年8月2日




NY原油1年ぶり最高値/一時78・77ドル、景気懸念も―四国新聞社


NY原油1年ぶり最高値/一時78・77ドル、景気懸念も
2007/08/02 00:37

 【ニューヨーク1日共同】1日午前のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、指標となる米国産標準油種(WTI)9月渡しの価格が一時、1バレル=78・77ドルに達し、昨年7月半ばにつけた最高値78・40ドルを約1年ぶりに更新した。

 信用力の低い貸し手を対象にしたサブプライム住宅ローン問題の拡大懸念で米株式市場の下落傾向が続く中、原油の最高値更新は、世界経済をけん引する米経済の先行き不透明感を増すことになりそうだ。

 午前11時現在は、前日終値比0・19ドル高の1バレル=78・40ドル。

 1日に発表された米統計で、原油在庫が予想以上に減少、需給が逼迫するとの観測から買い注文が広がった。

 米国は夏のドライブシーズンの需要期を迎えているほか、今後のハリケーン襲来による関連施設の被害を懸念する見方もあり、市場関係者は「しばらくは高値水準が続く可能性が高い」(エコノミスト)と指摘している。




Yahoo!ニュース - 読売新聞 - NY原油、一時1バレル=78・77ドル…取引中の最高値


NY原油、一時1バレル=78・77ドル…取引中の最高値
8月2日1時39分配信 読売新聞


 【ニューヨーク=山本正実】1日午前のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は続伸し、国際的な指標であるテキサス産軽質油(WTI)の9月渡し価格は一時、1バレル=78・77ドルまで上昇した。

 昨年7月に記録した取引中の最高値(78・40ドル)を約1年ぶりに更新した。

 午前11時35分(日本時間2日午前0時35分)、前日比0・13ドル高の1バレル=78・34ドルで取引されている。

 ガソリン需要が増える夏場のドライブシーズンを迎え、石油製品の在庫が減っていることが背景にある。前週末に発表された今年4~6月期の米国内総生産(GDP)の実質成長率が高い伸びとなり、米国のエネルギー需要が拡大するとの観測も根強く、買いが優勢となっている。

最終更新:8月2日1時39分




Yahoo!ニュース - 読売新聞 - ガソリン147円の店も、石油元売り各社が卸価格値上げ


ガソリン147円の店も、石油元売り各社が卸価格値上げ
8月1日20時32分配信 読売新聞


 昭和シェル石油や新日本石油などの石油元売り各社は1日、ガソリンをガソリンスタンドに売る際の卸価格を1リットルあたり3・5~5円程度引き上げた。

 これを受けて、各地のスタンドでは、小売り価格に転嫁する動きが広がっている。米国の原油先物市場は7月31日に最高値を更新しており、今後も石油製品の値上がりは必至と見られる。夏の行楽シーズンを迎え、ドライバーの懐に痛手となりそうだ。

 東京都豊島区のガソリンスタンドでは1日、現金払いカードの会員価格を1リットルあたり141円から145円に、非会員は143円から147円に、それぞれ4円ずつ引き上げた。スタンドの男性店員(19)は「お客さんから度々『高いね』と言われ、謝っています」とこぼす。

最終更新:8月1日20時32分




Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ガソリン>小売価格一斉に値上がり 145円前後へ


<ガソリン>小売価格一斉に値上がり 145円前後へ
8月1日20時7分配信 毎日新聞


 ガソリンの店頭小売価格が1日、全国的に一斉に値上がりした。原油価格の高騰を受け、石油元売り各社が8月出荷分のガソリン卸売価格を前月比で1リットル当たり3.5~5円の値上げに踏み切ったためで、東京都内では1リットル当たり145円前後の看板を掲げるガソリンスタンドも出てきた。夏休みの行楽シーズン中の値上げで、帰省など遠出を予定しているドライバーの懐を直撃しそうだ。
 激戦区の首都圏では他店の動向を見極めようと、1日からの価格転嫁を小幅に抑える給油所が多かったが、元売り大手は「スタンドも経営が苦しいため、今後値上げに踏み切る店が増えていくだろう」と見ている。
 石油情報センターが同日発表したガソリンスタンドの小売価格調査(7月30日現在、消費税込み)によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル=141.3円で前週(同23日現在)と同じだった。
 ただ、1日からの卸売価格の大幅引き上げで、同センターが1987年にデータを取り始めて以来の最高値144.1円(昨年9月)を突破するのは「時間の問題」(業界関係者)とみられる。【内山勢】

最終更新:8月1日20時7分




Yahoo!ニュース - 時事通信 - ガソリン「お盆には145円」=電力向け重油、緊急輸入も検討―渡新日石会長


ガソリン「お盆には145円」=電力向け重油、緊急輸入も検討―渡新日石会長
8月1日20時1分配信 時事通信


*新日本石油 <5001> の渡文明会長は1日までに時事通信社のインタビューに応じ、値上がりが続くガソリン価格について、お盆など8月の最需要期には「145円が中心になるのでは」と述べ、最高値を更新するとの見通しを示した。一方、柏崎刈羽原子力発電所の長期停止で火力発電所向けの重油需要が高まっていることに関し、「供給体制を真剣に考えなくてはいけない」と語り、緊急輸入や重油の追加増産などを検討する方針を示した。 

最終更新:8月1日20時1分

Posted at 2007/08/02 08:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation