• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

GT-R開発プロジェクト 世界にない絶対的な価値の作り方

GT-R開発プロジェクト 世界にない絶対的な価値の作り方

日産自動車 | NISSAN CHANNEL
Powered by IgWebCap
2007 東京モーターショー記者会見(2007/10/24)

カルロス・ゴーン氏運転によるGT-Rでの会場への登場
そして記者会見の様子が上記ページに動画でありました。


そして、そのGT-Rの開発

世界一のスーパーカーを開発せよ (宮田秀明の「経営の設計学」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
Powered by IgWebCap

世界一のスーパーカーを開発せよ
日産の旗艦車種「NISSAN GT-R」開発チームの挑戦(1)
2007年10月26日 金曜日 宮田 秀明

6Page に及ぶ開発担当者たちへのインタビュー。でも、まだまだ次回に続く・・・。

「GT-R」開発コンセプト、裏側、想いを知りたい人には必見のインタビュー

冒頭インタビュー趣旨部分


 カルロス・ゴーン氏が2000年に社長に就任後、初めて減益に転じたことから、その勢いにやや陰りが見え始めたかと思えた日産自動車。その日産が世界を驚かすスーパーカーを秘かに開発し、10月24日に東京モーターショーで発表した。その名も、同社を代表するモデルとして「日産」の名をそのまま冠した「NISSAN GT-R」。4年がかりで極秘裏に開発が進められた、日産の最高峰の旗艦車種である。

 日産はどのようなチームを組んで、「世界一のスーパーカー」を完成させたのか。「GT-R開発プロジェクト」の車両開発主管、水野和敏氏と、開発担当役員である大伴彰裕執行役員へのインタビューをもとに、「世界にない絶対的な価値の作り方」をテーマに今週と次週の2回にわたってお届けする。




以下記事からキーワードをピックアップ


◆白紙の状態から開発した「GT-R」はスカイラインではない

ブランド力を高めるための戦略

ラグジュアリー戦略 と 世界一のスーパーカーを旗艦車種として持つことにより、技術そのものでブランド力を手にしようとする戦略。

ゴーン社長の“勅命”を受けた総勢200人の開発チームが、白紙の状態から開発。



◆世界一を目指すのに最適なのは、3トップ制か1トップ制か

(1) 正しいチーム構造を作る
(2) 目標を明確にしてメンバーと共有する
(3) トップダウンのリーダーシップを発揮する
(4) 正しいコンセプトを採用する
(5) 惜しみなく先端技術を使う

最適化のためのゴーン改革による3トップ制

しかしGT-R開発では、あえて1トップ制



◆感動商品の頂点に立つスーパーカーを作るための体制

本当にいいものを作ろうと思ったら、ユーザーに迎合しない部分も必要

商品には、感性の商品とバリューの商品

感動をどう作るか?
「GT-Rの絶対値は何か」というのを訴求



◆スポーツカーとスーパーカーは絶対的にカテゴリーが違います

時速300キロの車の室内で、楽しみながら会話ができること

異次元の世界を作り出すという目標

GT-Rの絶対値→誰もが、いつでも、どこでも、すべてのシーンでスーパーカーに乗れる
夢をつくれば感動してくれる

宮田: 感動のモノ作りは技術者の理想ですね。


◆「クルマを安定して走らせる」という基本にもう一度立ち返る


--------------------------------------------
インタビューにより開発の経緯が語られていく。

「GT-R」が気になる方、詳細は是非記事を読んで見て下さい。

世界一のスーパーカーを開発せよ (宮田秀明の「経営の設計学」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
Posted at 2007/10/26 08:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  123 456
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation