Nikon D90セミナー-品質と創造の結実
fc2ブログで登録している「みんぽす」にて
NIKON D90セミナーに参加させて頂きました。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
1

2008/12/7(日)
ニコンイメージングジャパンさんによるモノフェローズD90セミナー開催され、これに参加させて頂きました。
場所は田町駅から少し歩いたところ。
事前に知らされていた集合場所に行ってみるも、どうもどなたもいらっしゃらない???(汗??
ま、丁度いいやと、この開催地となる建物の写真を撮っていたりしていたのですが、先にいらっしゃっていた参加者の皆さんはセミナー開催ビルロビーで待ち合わせされていました。
セミナー開始まで一旦待ち合わせと言うことでロービーに案内していただいたところ、あれやこれやのイベントでご一緒させて頂いたりした事のある方々。セミナー開始前に何故か矢鴨をネタに妙な盛り上がりを見せていたりしました。
と言うのも、このセミナーではNikonさんによるD90説明の後、D90実機での撮影会がセットされているため、自然と意識が、どんな撮影会なんだろうと、その辺に意識が向いてしまうからだったようです。
2

そしていよいよニコンイメージングさんの懐に侵入!
自分の写真では半分しか写っていないのですが、まさにここです。
3

アクセスマップ - 採用情報 | 株式会社ニコンイメージングジャパン
こちらのアクセスマップなど見て頂くと判るのですが、グランパークタワー34階。
都内中央に向けて一望できる非常に見晴らしが良いところです。
4

そしていよいよセミナー開催
先ずはモノフェローズセミナーでは恒例となった、参加者全員での簡単な自己紹介。
そしてニコン映像カンパニーマーケティング本部第一マーケティング部中村良夫さんにD90のお話を頂きました。
マーケティング部ではあってもプロダクトマネージャーも兼任。
メンバーを集め開発進めていくそうです。
5

但し今回は、広報宣伝部主管でのセミナー。
裏話もあれこれ出てくるのですが、広報活動が主のセミナーとなるためオフレコ扱いが多かった。
この辺、意図だったり会社毎の姿勢で開示範囲って難しいのでしょうね。
ニコンさんといえば報道系写真に強い。
セミナー中は良く判らなかったのですが、写真を通じて報道と密接に繋がっている。その辺で裏話みたいなとこや他社との絡みなどで、場合によっては語弊が出てしまう可能性があるものは可能な限り排除していくと言う姿勢があるようです。
と言うのも・・・。
6

企業理念が信頼と創造
品質をとことん追い詰める
ユーザーのニーズにこたえる
その上で新しい技術にチャレンジしていく
ニコンさんにとってのユーザーニーズって、広くプロのニーズが包含されて来るのだと思います。
プロが求める質やサービス、その中では他社の話題などは安易に外部に漏らさないと言った、信頼なども含まれているようです。
7

品質については、耐候性
極北の厳冬
オリンピック
宇宙飛行
落下
転倒
壁への打ち付けなどがスライドにありました。
この辺、動画で見させて頂けたらおお~なんて言っていたかもしれません。
が、特に動画とかも無くD90についての話が続いていきます。
ニコンさんに取ってのもう当たり前の試験故に、どうだ凄いだろうなんてやらないのかもしれません。
8

そして品質だけじゃなく創造という点。
スピードライトの自動調光
オートフォーカス
手ブレ補正レンズ
顔認識AF
一眼レフカメラでの動画
現代カメラの主要な部分先駆けて実現されていたそうです。
今回は、D90 というよりNikonのカメラ開発に対する基本的な取り組みについてまで。
次回 D90 の目指したところなど書いてみたいと思います。
以下、みんぽすのD90レビューブックマークページ
みんぽす - D90のレビュー : デジカメ > デジタル一眼レフカメラ > 1000万画素以上 > ニコン
今回のセミナーのトラックバックセンター
Minpos Trackback Center » ニコン:D90セミナー
セミナーに参加された方々の記事など集まっていますので宜しければ覗いて見てください。
Posted at 2008/12/22 07:11:56 | |
トラックバック(0) |
写真関連 | 日記