• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年02月15日 イイね!

自作ステッカーもどき(のアイディア)

誰か試してみませんか?

ちょっと道具が揃っていないので直ぐには出来そうもないのです。
誰か試してみる勇者は居ませぬか~。

液晶用透明フィルムカバーは液晶面等に吸着しますよね。
そしたらリアウインドウや後部サイドウインドウにも吸着してくれるのではないかと・・・。

その1 MDプリンター編
用意するもの
・デザインソフト
・ステッカーのネタ
・MDプリンター
・ダイソー7インチもしくは8インチ液晶モニター用透明フィルムカバー

室内側から吸着させるようにしてあげた場合非吸着面にミラー印刷。
印刷をしっかり乾燥させる。
一応なんらかの保護耐久膜になるようなコーティングを施す。
あとはカーフィルムは貼る要領でゴミ・塵、気泡を混入させないように窓に貼り付ける。



その2 塗装派モデラーさん向け
用意するもの
・Vカラー
(もしくはVカラーシンナーとラッカー塗料)
・状況に応じてリターダー
・ステッカーのネタ
・デザインソフト
・マスキング用型紙
・マスキングテープ等一式
・エアーガン一式
・ダイソー7インチもしくは8インチ液晶モニター用透明フィルムカバー

ステッカーのネタを検討し色数分ミラーイメージのマスキング用型紙作成。
Vカラーに負けない型紙ってなんだ?薄いプラ版とかになっちゃうのか?
あとはお持ちの塗装テクを駆使していただきグラデーションでもなんでも綺麗に塗っちゃってください。黒文字+赤ワンポイントにバック白とかからならいけなくないかな~。

ただ、ガラス、とフィルム面を通しての発色となるでしょうから正面からは見えても斜めとか反射する状況だと何だかわからない可能性があります。

あ、もういっちょ思いついた。
その3 吸着式カッティングシートもどき
8インチサイズあって1枚105円ですから10枚くらい使ってしまえ~。リッチバージョンといっても結構安上がりなのではないかと・・・。
一枚に1文字か2文字ミラーイメージで文字を印刷でも手書きでもスプレーでも良いので作る。

できたら窓に吸着させる。
文字の外形にそって切り抜く必要がありそうです。

ただし、リア熱線部でうまく吸着してくれるのかどうか・・・。


以上、単なるアイディアですので不具合あってもご勘弁を~~。
2006年02月15日 イイね!

ハンドル比較

ハンドル比較昨日の”まだ慣れない”の続きなのですが・・・。

どうやら左右のスポークがネックみたいなのですよね。
前車CAPAとNOTERiderのを比べてみました。

CAPAの方が左右のスポークはNOTEのものより細く、また、若干下にオフセットされている。
ハンドルを100度程度切った状態だとCAPAは真下ちょい右で指掛かる余地があるけどNOTEのハンドルはスポークがまだでんとある。
多分ここら辺のちょっとした違いが影響しているのだろうな~。
Posted at 2006/02/15 22:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート関連 | クルマ
2006年02月14日 イイね!

まだ慣れない

Sunさんへのコメントで書いたのですが、まだ慣れないのですよね~。
今まで乗っていた車は全てサイドブレーキでしたがNOTEでフット式パーキングブレーキとなって今一考えながらギクシャク。納車翌日などは坂で空ぶかししつつ後退してしまい、後ろの車に警戒されておもいっきり車間空けられてしまいました。上手い事体に覚えこまさなければ~。
急な坂道発進どうすれば良いのだ~?
(あ、これBlueNoteのネタに良いか~)

あとハンドル。
前の車が4本スポークでした。
NOTEでは3本スポークとなり、切替しで待ち構えている手にたまにスポーク部分が来てしまいハンドル握れる部分を彷徨っちゃったりしてます。
慣れるしかないか~。

Posted at 2006/02/14 16:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート関連 | クルマ
2006年02月13日 イイね!

下の2歳の子がインフルエンザ(A型)

どこかで貰ってきてしまったようです。
嫁さんが医者に連れていって判明。タミフルなんかももらったようです。

ただの風邪の時には、医者で出されるオレンジっぽい薬は平気で飲んでしまったりするのですが、今回のはなんだか嫌がって飲まないそうです。
熱40度出た~という事でしたが首筋、頭にヒエピタとかを貼って、枕の上にビニール袋入りの濡れタオルなんてで頭の熱だけは抑えるようにしています。

飲み物は多少は飲んでくれるようなので脱水症状とかは大丈夫そうかな。
Posted at 2006/02/14 02:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族関連 | 暮らし/家族
2006年02月09日 イイね!

なんだか耳鳴り

昨日から気が付くと、右耳で軽くキィィーーーンンッと耳鳴り。
ずっと続くわけじやなく、ちょびっとのあいだ聞こえて消える。

普段気にならないのにどうしたのだか??
普段聞かないのに昨日今日耳鳴りあった~なんて人いませんか??
Posted at 2006/02/09 00:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんなんでしょう? | その他

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/2 >>

   123 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19202122 23 24 25
2627 28    

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation