• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

誰もが、何もがより生き易い世の中であったならば

誰もが、何もがより生き易い世の中であったならば

「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

超自由人とでも言うか。

こういうのが出来たら理想的。

また、世の中にはこういう人が居られる状態は是非あって欲しい。

でなければブレークスルーや、飛躍は望めないから。

ここまではっきり移ろいのままにと言う訳でなくても、もう少し流動性みたいなものが認められやすい社会であれば。


好きなことをするということ - finalventの日記


 "love to do"は、単純に好きなことをする、でいいのだが、話のなかでは、"love"の語感を子どもたちに問うていた。簡単にいえば、好きなことをしてそれがあなたの愛の表れになっていること、ということだ。

 あなたの愛の表れとなっていることをしなさい、と。

 でもそれじゃ生きていけないかもしれません、と子供が問い返すと。大丈夫といったふうに答えていた。きっとあなたを大切に思う人が現れます、とも。



こういう視点、思いでいられたらな~。

ついつい他者世界を恨みがましく思ってしまったり、自身を嘆きばかりで満たしてしまう。



このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)

成果主義、実力主義、弱肉強食。


地球そのものや地球の生き物思い浮かべてみると、決して弱肉強食ではなくて、無いところを相互に補いあって共生、循環しているのだと思う。

それぞれが居る、ある、だから全体としてバランスして回っていく、転がっていく。

そんな感じであったならばな~。

カビや菌だって、それが居る事で土などに還元する作用を果たしてくれているのだから。
Posted at 2007/12/11 07:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2007年12月11日 イイね!

リボルテック・ダンボー5体合体 『グレートダンボー』に驚愕

リボルテック・ダンボー5体合体 『グレートダンボー』に驚愕

ダンボー
Powered by IgWebCap
いや~これって、普通に製品であってもおかしくなさそうな。

この際、オプションアイテム追加した5体セットスペシャルパッケージなんて企画化しても面白いのでは。



それにしてもポージング、構図、フレーミング、ライティング、撮影、それに写真ベースの説明と構図、どれを取っても申し分無い。

見せる演出が素晴らしいな~。

製品知識としてのリボルテックジョイントをきっちり把握しているからこその5体合成アイディアなんでしょうか。


でもいくらなんでも流石にいきなり5体一気買いじゃないですよね・・・。
最初は2体で様子見てそこから増殖開始ですよねねね。???



Amazon インスタントストアってのがあるのですが、HG,MG,PG,EX,MIA,EMIA,HCM-PRO等々ガンダムホビージャンル分けしています。
ついでにリボルテックやフィギュアなんてもあれこれリストアップしてみていますので、お暇あったら覗いてみてやってください~。


▼Amazon ガンダム他ホビー基本ジャンル分類済みページ


Posted at 2007/12/11 02:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2007年12月10日 イイね!

ガンダム00 #10「ガンダム鹵獲作戦」

ガンダム00 #10「ガンダム鹵獲作戦」

ティエリアがイオリアのクローンじゃないか?と言う憶測。

元々、イオリアの目付きとティエリアの目付きが似て居そうなんですよね。
そして、態々謎の人物。

そして、妙にガンダムマイスターとしての資格として判定、断罪を下したがる。

でも、何故か絶対性に乏しい。


不完全、もしくは未発達なクローンと言うか。

そして、種割れのように目の色が変化すると、それを感知したかのように増加装甲をパージするバーチェ。



コンソールに見えるのはGN-004。

GN-004に追加装甲を施したのがバーチェでGN-005だったと。



描写としては、装甲パージのスイッチを入れた訳じゃ無さそう。

感情?脳波?ティエリア自身の何かの変容を感知してガンダム側が反応したかのような描写。

ナドレ。

検索をかけると、インディアンの世界では男性の役割は厳格に決まっている。
でも、その垣根を越え、本来女性の役割の領域に踏み込む。



ナドレとなればそれが可能とのこと。

ちゅう事は、ティエリアが男ではなく女性的な役割、もしくは男性でもあり、女性でもあり、
そんな意識レベルの高まりを見せた時ガンダムが呼応するようにナドレとして変化すると言う事なのかも。



そうなると、単純にイオリアのクローンでは済まされないだろう。

ところでヴェーダ。

プトレマイオス、もしくは全地球ネット?としてのコンピュータ?

ヴェーダが限りなくイオリアの意志や能力を頭脳的に継承していそうな雰囲気。

・・・

むう。



クローンと言うより人造生命、人造生命体?

イオリア写しのヴェーダという意志、頭脳と、イオリアには無い女性要素を組み合わせて作られた生命体。




であれば、ナドレ発現、殲滅直後での、「俺は、僕は、私は」での嘆き。

俺 クローン、もしくは作られた存在としての、存在そのものの未発達な自我

僕 親の目や視線を感じずに居られない、教えを守る事が出来なかった子供的な自我。

私 でもその親は自分自身が継承しており、自分こそがイオリアを越えたものとして受け継いでいかなければならない。そんな再認識。





話の中で、唯一二重性なりの描写が無い刹那。

但し、オープニング最後で赤い玉から青い玉へ変容させている。二重性ではなく成長みたいな形での何かに繋がっているのだろうか。

主人公周辺のキャラが急に悩みと深み、混迷を増して来る様子。

うまいこと深みに繋がっていくのでしょうか。



ガンダム00 #10「ガンダム鹵獲作戦」ナドレ:みんカラフォトギャラリ


Powered by IgWebCap


HCM Pro49(ハイコンプロ) ガンダムヴァーチェ バンダイ(予約:12月入荷予定)


★楽天 安い順リスト HCM Pro49(ハイコンプロ) ガンダムヴァーチェ★

送料は良く確認をお願いします
Posted at 2007/12/10 04:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム関連 | 日記
2007年12月06日 イイね!

日産 GT-R サーキットモード『driver』(ドライバー)2008年1月5日号

日産 GT-R サーキットモード『driver』(ドライバー)2008年1月5日号

ついにサーキットレポート登場
保証対象外って事は、さすがに日産提供の取材用の車なんでしょうね~。

保証対象外と言ってもこういう事のようですね。

1.サーキット走行中の不具合・・・保証対象外
2.明らかにサーキット走行に起因する不具合・・・保証対象外
3.サーキット走行後、正規のメンテナンス受け通常使用時の不具合・・・保証対象

詳細は記事末尾

サーキット走行するとメーカー保証がされないって本当?! - 新型GTR「噂の真相」 - 特集:R35GT-Rデビュー - GTR-WORLD.net

の記事から確認してみてください。


日産 GT-R サーキットモードを試す! 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック
Powered by IgWebCap


2007年12月6日(木)
日産 GT-R サーキットモードを試す!

『driver』(ドライバー) 2008年1月5日号
価格:420円 発行:八重洲出版

日産『GT-R』では、JAF公認サーキットで「サーキットモード」を選択すると、ナビのGPS位置検索によりスピードリミッターが解除される。保証対象外になることと自己責任で走ることに了解すると、はれてスピードリミッターが解除される。

今号では、仙台ハイランドレースウェイにて行なわれた、日産GT-Rの試乗会でのインプレッションがレポートされる。また、公道での試乗も行ないGT-Rの潜在能力のすべてを明らかにする。

●GT-R、3ステージ試乗潜在能力を明らかにする
●フォレスター新車解説
●「クリエイターとして胸を張れる作品を作りたい」工業デザイナー奥山清行…目次より

レスポンス 椿山和雄



driver@web - TOPぺージ
Powered by IgWebCap


■driver1-5号は12月5日(水)より発売中!

特集1
国内最速! 公道&サーキットインプレッション 日産GT-R

特集2
日本文化が開発コンセプト!
マツダ アテンザ海外試乗速報

特集3
この冬乗りたい!
エボリューションスポーツモデル




立ち読みページもありましたよ~。


Powered by IgWebCap


新型 GTーRのリミッターをはずすことはできるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋


質問日時: 2007/11/1 18:51:39 解決日時: 2007/11/16 03:52:48 質問番号: 13,305,228
新型 GTーRのリミッターをはずすことはできるのでしょうか?




回答日時: 2007/11/1 21:03:36 回答番号: 42,133,116

現時点ではカーナビのGPSと連動させた上で『サーキット限定』で解除が可能だそうです。

①解除対象のサーキットのパドック等へGT-Rにて入場
②車両位置が登録サーキットにある事を確認した時点で・・・
③「サーキット走行で生じたトラブルは補償対象外です」等々の質問に同意をして・・・
④これでリミッターが解除される
と言う訳です。

その後解除対象サーキットを離れたと同時にリミッターが復活するそうです。

過去の例を見ている限りリミッター解除方法はどこかしらで開発・販売されるとは思います。
しかしメンテナンスを担当する「パフォーマンスセンター」で点検すれば記録が確実に残る事
から「解除がバレれば補償はされない」のがお決まりになると思います。



180km/hの速度リミッターは解除可能か!? - 新型GTR「噂の真相」 - 特集:R35GT-Rデビュー - GTR-WORLD.net

サーキット走行するとメーカー保証がされないって本当?! - 新型GTR「噂の真相」 - 特集:R35GT-Rデビュー - GTR-WORLD.net


自動車雑誌に掲載された情報から、メーカー保証に関する噂が飛び交っていた。
「サーキットを走ったら保証から外される」というのが噂だが、事実は異なっていた。
GT-R開発責任者の水野氏によれば、サーキット走行に関わる保証の骨子は以下の通り。

1.サーキット走行中の不具合・・・保証対象外
2.明らかにサーキット走行に起因する不具合・・・保証対象外
3.サーキット走行後、正規のメンテナンス受け通常使用時の不具合・・・保証対象

ということで、サーキット走行をしたら全て保証から外されるということではない。







NISSAN GT-R 関連記事

日産 GT-R サーキットモード『driver』(ドライバー)2008年1月5日号
http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-571.html(fc2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/7050453/(みんカラ)
http://julajp.exblog.jp/7644917/(excite)

GT-R 「山手トンネル」発表会-Response写真蔵
http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-570.html(fc2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/7050320/(みんカラ)
http://julajp.exblog.jp/7644691/(excite)

米倉涼子GT-Rで 首都高山手トンネルに現る
http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-568.html(fc2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/7047965/(みんカラ)
http://julajp.exblog.jp/7641756/(excite)

GT-R開発プロジェクト 世界にない絶対的な価値の作り方
http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-508.html(fc2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/6607191/(みんカラ)
http://julajp.exblog.jp/7259086/(excite)

GT-R アンヴェイル on『グランツーリスモ5 プロローグ 体験版』and 東京モーターショー2007
http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-506.html(fc2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/6597729/(みんカラ)
http://julajp.exblog.jp/7251163/(excite)
Posted at 2007/12/06 14:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation