このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
新宿テラスシティイルミネーション2008(1/3)
人通り多い中、絵になりそうなアングル探すのがなかなか難しい~。
甲州街道なんてはカメラがISO感度あげて対応してくるので、ISO設定変更、絞り優先モードなどで多少車のライトが流れてくれるくらいに。
木立風での飾り、引いたほうが見栄えするのでしょうけどなかなかムズイ~
新宿テラスシティ イルミネーション2008(2/3)
ペンギンにはうっすらフラッシュあてるか、iso感度落として絞るかした方が良かったみたいです。う~む
木立風のとこは、人がまだまだ多い時間帯だとなかなかタイミングが難しい。
ブリリアント・ドーム、様々に色が変わって綺麗でした
Nikon D90 モノフェローズセミナー(1/3)
2008/12/07ニコンイメージングジャパン本社にて開催のセミナーに行ってきました。
先ずはD90の開発に当たってのセミナー
実は先日発表されたフラッグシップのD3xの説明会も行われていました。こっそり忍び込んで・・・とは行きませんが。
あと当然D90CMモデルさのあの人のポスターが張ってあったりするのですが、あの人なので撮れない!
Nikon D90 モノフェローズセミナー(2/3)
品質が最優先事項
ということで、セミナー自体も変に飾り立てるところが無いものでした。
逆にそこがニコンさんらしいのでしょうね。
Nikon D90 モノフェローズセミナー(3/3)
そしてNikonの歴代カメラがずらり
秒間9発マシンガンバズーカ砲?!も用意されていました
実はその間、貸し出し機材用意して頂いていました。
D90本体とレンズ。更にもう1本は85mm F1.8でした。
Nikon D90 セミナー試写(1/3)
田町から銀座へ移動
『bar cacoi annex』 ~歴史と人事は夜動く~
こちらのバーを貸しきって頂いての試し撮り
D90持っとしっかりした良質な質感と手ごたえ
カメラが、さあ好きに撮ってくださいといわんばかり
Nikon D90 セミナー試写(2/3)
美しいモデルさんによって熱気も一段と高く
モデルは2007年 ミス青山学院にノミネートされていた都甲理恵さん
Nikon D90 セミナー試写(3/3)
試写会での余韻冷め遣らぬまま帰路の新橋駅への道すがらでもついついぱしゃり
箱ではなくカメラバックで貸し出して頂けるあたり、すぐにどこでも使ってということなんでしょうね。
電車もまだ人がそれほど人が多くもないので、ドアの窓越しに撮れちゃうものなのかと電車の中からも!
撮れちゃうのですよね
で、自宅周辺駅でのイルミを撮って見たら、やっぱりすんなり撮れちゃう
NNikon D90 セミナー帰宅後周辺撮り(1/2)
帰宅して食事後、ここは勢いでと駅周辺のイルミなど試しどり兼ねて
NNikon D90 セミナー帰宅後周辺撮り(2/2)
報道記者、プロシューマをターゲットにしているあたり、どんなシチューエーションでも、jpg撮りきりでも即使える写真になってくる
あわせて読みたい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:36:39 |
|
アクセスアナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:33:18 |
|
忍者アナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:32:18 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |