• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

スズキ スペーシアカスタム TS 試乗記

スズキ スペーシアカスタム TS 試乗記 本日はスイフトに続き、スペーシアカスタムにも試乗しました。
グレードはターボモデルであるTSで、スペーシアカスタムの最上級グレードです。試乗前にリヤシートの使い勝手をチェックしましたが、リヤシートを完全に畳むにはフロントシートを少し前にスライドさせなければならない点は使い勝手の面でどうかな、と思いました。
早速シートポジションを合わせ走り出します。シートも以前のスズキの軽自動車とは違いバックレストも高く、座り心地も良いものになりました。走り出して感じることはエネチャージは軽自動車の走りを変えたな、ということです。ターボ車ではありますが走り出しはエネチャージが、加速中はターボチャージャーがこの重い車体をまさにCMのごとく「グーン、ダーン」と加速させます。加速については、ターボチャージャーが急にブーストをかけることなく、また前述のエネチャージと相まって愛車のサンバーのスーパーチャージャーを更に力強くした感じで、非常に乗りやすいです。燃費についてはやはりターボ車であること、また背の高い車であることから、スイフトと同じコースで13.8㎞/lとスイフトより若干劣りますが、この軽やかな走りからすれば納得の範囲かな、と思いました。
あと今回の試乗で一番印象に残ったのは洗練されたアイドリングストップです。普通の運転ではいつエンジンが止まったかが私にはわかりませんでした。これはすごいと思いました。
上述のとおり好印象のスペーシアカスタムですが、設計の旧いリヤサスのバタつきが非常に気になりました。スズキは30年近くI.T.L式のリヤサスを使っていますが、そろそろ全面的に見直す時期なのかなと思いました。また、ブレーキの効きの甘さも気になりました。以上の点が改善されれば、軽№1の座の奪取も現実のものとなると思います。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2013/07/20 19:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京都美術館
ライトバン59さん

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

ワンコのネル嬢トリミングしました♪
kuta55さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日トヨタの営業くんからカローラクロスGRスポーツの予約枠空きが出たと連絡入るものの、左眼網膜剥離やらハードルの高い奥様の説得等を考慮して今回は断念。スポーツサスと2ℓハイブリッドは面白い組み合わせかなとは思いましたが…」
何シテル?   05/24 19:26
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation