• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

新型タントカスタム RS-SA 試乗記 

新型タントカスタム RS-SA 試乗記   本日は新型登場以来、ずっと試乗してみたいと思っていた新型タントに試乗することができました。
 グレードはカスタムRS-SAでターボ付きの最上級グレードとなります。
 シートポジションを合わせ出発します、と言いたいところですが、試乗車にはチルトステアリング、シートリフターが付いておらず、ややステアリングの位置に対し高めなポジションでの出発となりました。
 走り始めてまず気づくのが、走りのしっかり感です。従来型は足回りが柔らかいうえにボディ剛性が不足気味で、遠乗りするのに気が引ける感じでしたが、新型はサスペンションがゴツゴツ感が気にならない程度に引締められたうえにボディ剛性が高められたので、運転が楽しめるとまではいかないものの、交差点のカーブを曲がるときでもボディのぐらつきは気にならないので、運転するときの安心感は確実に高められました。あと室内の広さはまさに「圧巻」の一言です。座席のある空間の広さ感は確実にMyサンバーを上回り、道路を走る路面電車という感じです。
 一方で気になることといえば、ターボ車としてはエンジンのパンチ力がやや欠けるかな、と感じました。ライバル車のスペーシアやN-BOXはエンジンがパワフルであるため余計にそう感じるのかもしれません。営業マンもそのことは認めており、免税対応とするためにスロットル設定を控えめにしているとのことで、確かに試乗時の燃費は16.6㎞/lと良好な数値を記録しています。またデザインはフロントデザインはカスタムはどこかで見たようなデザインとなっているし、全体のシルエットも広さを追求しているためとはいえ、旧型と比べてやや野暮ったいデザインであると私は感じました。
 試乗を通じての私個人の感想として、タントは確実な進化を遂げています。デザインと軽としては高めな価格設定が受け入れられれば買いでいいと思います。あと、チルトステアリングとシートリフターは付けたほうがいいかな。最後に新情報として近々ノーマルタントにもターボ車が設定されることを付け加えておきます。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2013/11/04 19:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation