• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

新型デミオのすべて 購入しました

新型デミオのすべて 購入しました 本日、帰りがけに最寄りのローソンにて新型デミオのすべてを購入しました。
私がよく使うこの最寄りのローソンで、このニューモデル速報を扱うことが非常に珍しく、朝出勤前にも寄ったのですが、その時には購入せずに帰りに購入しました。
朝4冊あったこの本は帰りには2冊となっていて、「へ~、売れるんだなぁ」と少し感心してしまいました。

UPした写真のとおり、このニューモデル速報はこの新型デミオのすべてで通算500号とのことで、1号目から通算して30年以上販売されています。

私が初めて購入したのは、30年前に刊行された3代目AA型レオーネの「新型レオーネのすべて」で書かれている記事は全く理解できず、巻末のカタログ写真ばかり眺めていました。

真剣に読み始めたのは86年刊行の初代MR2 MC版の「新型MR2のすべて」からで、まだよくわからないながら、「スーパーチャージャー」の響きがカッコ良く思えたものです。

一番真剣に読んだのは08年刊行の2代目アテンザの「新型アテンザのすべて」です。
このアテンザは5ドアの「SPORT 25Z」を購入しまして、本当に何度も何度も読みました。今私は2代目アクセラセダンに乗っていますが、乗り味と質感は圧倒的にアテンザが上であり、価格差も納得ですね。225/45R18インチのタイヤを履きながら全くゴツゴツしない乗り味は最高でした。もう一度乗ってみたいですね。

新型デミオは先月末に試乗しましたが、あたりの付いてない状態でショートコースだったのでまた改めて試乗したいと思います。もちろんディーゼルモデルも楽しみですね。
ブログ一覧 | ムック | クルマ
Posted at 2014/10/07 20:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

紀勢。
.ξさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 22:23
最近は別冊~すべてシリーズもめったに買わなくなりましたが、デミオのすべては買うつもりです。

色々な意味で期待大ですから、早く実車に乗りたいですね。

話題性といい今年のカーオブザイヤーはデミオが最有力ですね。

来年はNDが取ってマツダが2年連続なんてことにも・・・・(^^)
コメントへの返答
2014年10月7日 23:04
こんばんは。
私も最近興味のあるクルマが減ってこのすべてシリーズの購入が減っていましたが、デミオは興味があり購入しました。

デミオ、是非COTY獲得して欲しいですね〜。その資格は十分にありますね。

私も早くじっくり試乗したいです。
2014年10月7日 22:43
お久しぶりです。

モーターファンの別冊ですね、何冊か買ったことがあります、初めて買ったのは今乗ってるウィンダムでしたね、見るとその車の力を入れているところが細かく書いてありますね、メカニズムのことはよく分からなかったりしますが・・何度も読み返してもう表紙が擦り切れています(笑)

マツダは今勢いがありますねスカイアクティブにディーゼル、鼓動のデザインなど今後に期待のメーカーと言えそうですね。

別冊シリーズ・・現行アテンザのが欲しくなってきました。
コメントへの返答
2014年10月7日 23:14
こんばんは。

このすべてシリーズは、特に自分の所有車となると本当に擦り切れるまで読んでしまいますね。私も二代目アテンザのすべてはそんな感じでした。

今のマツダ車のようなクルマが売れないと正直日本車は国際競争から取り残されてしまいそうですね。ハイブリッド技術はガラパゴス化を見せ始めでいますし。

現行アテンザのすべて、是非手に入れてください。
2014年10月11日 22:10
こんばんは
300号記念企画だったか、しばらく1号から三号づつ振り返るページが掲載されていましたね。そこから500号にあっという間に到達してしまった気がします。
最近は「総括シリーズ」も結構多シリーズが発売されるようになって、そっちをメインに購入してしまっています。情報も結構コンパクトに濃く掲載されてますし。
コメントへの返答
2014年10月12日 7:39
おはようございます。

モーターファン別冊シリーズはその編集の丁寧さから根強いファンが多くいますね。
今回は500号なのでその特集記事があるかと思えば、そこは無くてあっさりしたものでしたが。

最近の特集号は記事も充実して読み応えがありますね。私もいくつか購入しています。これからも充実した刊行を続けてほしいですね。

プロフィール

「本日の日記 http://cvw.jp/b/1770520/48424235/
何シテル?   05/11 15:04
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation