• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

スバル レヴォーグ 2.0STI Sport Eyesight 試乗記

スバル レヴォーグ 2.0STI Sport Eyesight 試乗記 本日はアクセラスポーツ22XDに試乗後、スバルディーラーにてくじ引きを行った後、他の営業所にレヴォーグ STI Sportの試乗車があるとのことだったため、急遽試乗に行ってまいりました。
試乗車は2.0STI Sport Eyesight で、ディーラーオプションのSTIパフォーマンスパッケージを装着していました。

エクステリア


WRブルーパールはスバルらしくていいですね。
個人的にはオプションでいいので、BBSアルミホイールを用意して欲しかったかな。

インテリア・シート

ダッシュボード周り

専用本革スポーツシート

インテリアでは専用本革ステアリングホイールの質感が気に入りました。
シートはカタログや雑誌で見るほどボルドーカラーが派手ではなくいいアクセントになっていて、掛け心地も革シートにありがちな突っ張った感じもなく、ホールド感も良好で長距離走行も難なくこなせそうですね。

サスペンション・乗り心地

装着されるタイヤはダンロップ SP SPORT MAXX 050。サイズは225/45R18。

この試乗車はSTIパフォーマンスパッケージを装着しているため、STIフレキシブルタワーバー、STIフレキシブルロードティフナー、STIフレキシブルサポートサブフレームリヤを装着しています。
上記ディーラーオプション装着が前提の感想になりますが、やはり最大の特徴は可変減衰機構であるダンプマチックⅡを搭載したビルシュタインサスペンションですね。一言で言ってしまうと、レヴォーグのしっかり感を維持したまま、街乗りではクラウンの乗り心地を獲得した、そんな感じでしょうか。
この可変減衰機構は街乗りなどの低速域では減衰力が弱めの領域でダンパーを動かすため、きちんと整備された路面ではステアリングのしっかり感を維持したままタイヤの振動すら無い、まるで絨毯の上を走るような滑らかな乗り心地になります。アクセラよりも硬めと思われる装着タイヤを思えば正直ビックリです。また、スピードを上げてコーナーに突入するなどダンパーのピストンの動きが速かったり、大き目の路面の凹凸を走行するなど、ダンパーのピストン動きが大きい場合はキッチリとした強めの減衰力になるので、走行シーンを選ばず快適な走行ができますね。
個人的には、街乗り部分の減衰力をほんの少しだけ高めると、ボディの余計な動きが無くなってより快適な走行ができると思っています。このクルマ、受注が好調のようなので、継続設定が期待できることから、大幅改良されると思われる来年の熟成に期待ですね。

エンジン・トランスミッション
試乗車は2000CCですので、2000CC直噴ターボエンジンとCVTの組み合わせになります。
2000CC直噴ターボエンジンの余裕がこのクルマにはよく似合っているように思いました。無過給領域でもトルクの落ち込みが少ないので、街中も軽快にかつ快適な走行ができますね。
また、水平対向エンジンの特徴である振動の少なさが高められた静粛性と相まってよりこのクルマに高級感を与えている、そんな印象です。

総括
ダンプマチックⅡを与えられた足回り、あらゆる意味で想像以上でした。特に長距離走行する方には大変おススメです。
現在はレヴォーグのみ設定されるSTI Sportですが、WRX S4にも設定して欲しいですね。この乗り味はS4のCMにある同級生3人が海へスポーツセダンで出掛けるCMのシチュエーションにピッタリだと思うのですよ。こちらも来年に期待かな。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2016/08/21 12:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラモデル
THE TALLさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

かくかくしかじか
アユminさん

● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春 ...
parpururinkaさん

お疲れ様でした🙇(リピ番)
ゆう@LEXUSさん

初代MR2、もういっちょいこう♪
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 13:34
ワタシ、納車まであと1カ月です😅
コメントへの返答
2016年8月21日 15:05
こんにちは。

納車、とても楽しみですね。

2016年9月2日 20:09
はじめまして。STIスポーツの脚廻りは良くなりましたね。
WRX S4にはSTIスポーツが何故無いのかと思っていたのですが先週末鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿1000㎞レースの時にスバルブースでWRX S4 tsコンセプトが参考出品されました。S4はコンプリートカーのtsで発売するようです。
コメントへの返答
2016年9月2日 21:59
こんばんは。
コメントありがとうございます。

STIスポーツは足回りは本当にイイですね。
今までのスバル車にはなかった足回りでした。

WRX S4はSTIスポーツではなくtsでの登場なのですね。STIスポーツのジェントルな足回りはセダンにも似合うと思うのですが。

プロフィール

「@FLAT4さんこんにちは。フォレスターS:HEVは19インチタイヤのPremiumが1番しっくりきますね。思い切った値上げですが、オプションもほとんどいらないほど装備が充実しているところは評価したいかなと。我が家の奥様もクラウンよりも上質と言ってました👍」
何シテル?   05/18 16:42
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation