• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

スズキ エスクード 1.4ターボ 試乗記

スズキ エスクード 1.4ターボ 試乗記 本日は7月26日に発売されたスズキ エスクードの1400CCターボモデルに試乗しました。このクルマ最近のコンパクトSUVの中では地味なモデルですが、その実力の高さに大変驚かされました。

エクステリア

フロント ※本物はもっと緑に近いです。


リヤ

先代のエスクードとは大きさ、駆動方式などが全く異なるクルマながら面影を残してダウンサイズ化しながらもハッキリとエスクードと分かるデザインです。CX-3、ヴェゼル、C-HRと丸みを帯びているスタイルが多い中ではオーソドックスな形ながら個性的ですね。このデザインにより見切りは非常に良く高めな着座高もあって運転は大変しやすいです。

インテリア


良く言えばシンプルで質実剛健、悪く言って素っ気ないといった感じのインテリアです。
CX-3、ヴェゼル、C-HRなどと比べるとクオリティは敵わない部分もありますが、必要な装備はキチッと装備されているので、後述する「走りの良さ」を考えると、このシンプルなインテリアがこのクルマの致命的な弱点になるとは思えません。

シート


フロントシートは調整幅もシートそのものも大きいのですが、座り心地は硬く、本革+スエード調の生地の張りも強めですね。もう少しソフトなほうが座りやすくも感じますが、慣れてくればこれはこれでいいのかも、と感じる部分もありました。

エンジン・トランスミッション
新開発された1400CC 直噴DOHC ターボエンジンと6速ATの組み合わせです。
このエンジンは最大出力・最大トルク 136PS・21.4kgf・mとそれほどハイスペックではないのですが、1220㎏と比較的軽めな車重と相まってかなり軽快な加速をしてくれます。ノーマルモード時では2000CC+α、スポーツモード時で2400CC並の加速力なので、走行シーンを問わず加速力に不満を持つことは無いと思います。
また組み合わされる6速ATもイイですね。きちんとトルクの谷の部分を上手く回避して加速力を維持してくれます。

サスペンション・乗り心地
フロントがストラット、リヤがトーションビームといった形式で215 55R17といった大径タイヤを履いているといったことからは想像もつかないほどの上質な走行性能と乗り心地でした。
このクルマ、サスペンションのセッティングもイイのですが、乗り心地のキモとなるショックアブソーバーが相当イイですね。国産車にありがちな初期作動の渋さが全く無いので、足回りは硬めと思われるのに不快な突き上げや横揺れの発生が皆無なのには正直驚かされました。また路面情報をキッチリと伝えてくれる電動パワステのフィーリングもイイですね。当然、直進安定性やカーブを曲がる時の安定感も文句無しで、国産車ではここまでキッチリとした仕上がりを見せてくれるライバル車は見当たりません。足回りの完成度は間違いなくフォルクスワーゲン ティグアンに近いものを感じさせてくれました。

総括
以前から実際乗った方の評判は良かったこのクルマですが、実際試乗してみるとその走行性能の高さに正直面喰ってしまいました。エンジン・足回りともに出来は素晴らしいものがあるので、興味ある方には是非試乗してもらいたいクルマですね。私の中では今年試乗した中では現在のところ国産メーカーのクルマではトップの実力を備えていると思っています。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2017/07/30 17:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大怪獣ガメラ
avot-kunさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

今日のドライブ
シェリーナさん

この記事へのコメント

2017年8月1日 15:31
こんにちは(^^)

早くも試乗されたのですね。
エスクードは以前1.6に試乗しましたが、スプラッシュと同じくスズキ製逆輸入車だけあって、素晴らしい足回りとハンドリングの仕上げだと思います。
ただ、1.6は相変わらず2エアバッグの設定しかなく、他社のSUVに比べると見劣りする内容なのが残念ですが、やまちゃん@8148さんのおっしゃる通り、1.4ターボも素晴らしいなら、やっと実力に伴って商品力が上がってきたと言えると思います。
コメントへの返答
2017年8月1日 18:04
こんばんは。

近くのディーラーに試乗車がありまして、早速試乗しました。
このクルマの足回りは本当に素晴らしいですね。コンパクトSUVの中では最低地上高が高めにもかかわらず、セダンのような運転感覚や乗り心地に本当に驚かされました。

1.4ターボエンジンは力がありますね。少なくとも近い車重のCX-3ガソリン車よりもパワフルです。お近くのディーラーに試乗車が配備されましたら是非試乗してみてください。
2017年8月15日 21:41
こんばんは。
大変遅くなりましたが、今、試乗記を拝読させて頂きました~!
私の家の周辺では未だに試乗車がありません。。。試乗車が配車されないままお盆休みに入ってしまったので、さらに遅くなりそうです。カタログは先日スイフトSGを試乗したときに貰って来まして穴が開くほど(^^;見ていますが、見れば見るほど、自分の理想に近く、やまちゃんさんのご感想にさらにいてもたってもいられない心境です(^^)  少し遠出をして試乗してこようかな、と思い始めました(^^)
コメントへの返答
2017年8月16日 2:15
こんばんは。

我が地域のディーラーは愛知県でも東三河地域のみをカバーするだけの小さなディーラーですが、隣接する市にスズキの工場やら本社がある関係で試乗車の配車が良いのかなと思っています。

このエスクードのターボ車ですが、おそらくなとりさんの理想に近いクルマではないかと思います。エンジンのパワーも十分で、足回りも秀逸でした。是非試乗して確認して欲しいと思います。

このクルマのデキが素晴らしかったため、このクルマの前に試乗したCX-3ガソリン車についてはネガばかりを感じることとなってしまって試乗記を書くことができず、フォトギャラリーによるプチ試乗記となってしまいました。

プロフィール

「ひとりごと http://cvw.jp/b/1770520/48419438/
何シテル?   05/09 00:20
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation