• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

WRX S4で東北遠征 ~伏流水の妖精が澄む滝編~

WRX S4で東北遠征 ~伏流水の妖精が澄む滝編~ 前回のブログの続きです。
2日目にして、今回の東北遠征最大の目的地である、秋田県にかほ市の元滝伏流水へ行きました。
1.


2.


3.


4.


5.


6.

ここへ着いた瞬間、本当に遠かったけど来てよかったなぁって心の底から思いましたね。水の流れの美しさはもちろん、まるで起毛の絨毯のように綺麗に生えた岩場の苔も美しく、これまで見た中で1番の美しい滝でした。
この滝を美しく撮るべく、カッパを着てレインブーツを履き水辺の際で座り撮りました。本当、準備していってよかったです。

そして元滝伏流水近くの川の流れ。
7.


8.

ここの川の流れも抜群の美しさですね。
この後はにかほ市内の宿にて宿泊。2日目はこれにて終了です。

3日目は天気が予想よりも悪くなってしまい、完全移動日となりました。
山形県尾花沢市の銀山温泉へ見学に行こうとも思いましたが、雨降りのうえ激混みのためそれも止めて、米沢市まで南下し米沢牛ハンバーグをいただきました。
9.


10.

お店は米沢駅前の東洋館さん。GWということもあって午後1時30到着も1時間待ちでした。甘味のある柔らかい歯ごたえはさすが高級ハンバーグといった味わいでしたね。

米沢を出発したあとは3日目の宿泊地、福島県喜多方市へ。
17時ちょっと前にホテルに到着し、さっそく
11.

喜多方ラーメンをいただき、移動の疲れもあってこの日は終了。

4日目は朝から
12.

喜多方ラーメンです。有名どころは朝から長蛇の列だったため、列の少ない店「玄」に入りましたが、ここでも十分に美味しかったです。
ラーメンを食べた後でホテルをチェックアウトし、雨も上がったことから、ホテルのパンフレットに掲載されていた猪苗代町の達沢不動滝へ。
11.

男滝

12.

女滝
雨が多く降ったせいか、水量が多く、パンフレットのような穏やかさは無かったですね。
達沢不動滝を出発し、次は栃木県那須烏山市の龍門の滝へ。
13.


14.


15.


16.

こちらは雨降りのおかげで滝の本にも掲載されているような迫力ある滝を見ることができましたね。

龍門の滝見学後は最後の宿泊地である足利市へ向かいました。
足利市の撮影は次のブログにて。

このブログの撮影機材
カメラ
Panasonic LUMIX G9(滝)・LUMIX G8(食事)
レンズ
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.(滝)
LUMIX G X VARIO 12-35/F2.8 ASPH. POWER O.I.S.(食事)
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2019/05/03 17:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年5月3日 17:31
こんにちは♪
拡大して見ても隅々までくっきり解像感があって素晴らしいですね。
特に6番、8番が好きですね!
8番のように深い被写界深度の写真は私のカメラでは到底撮れません…。
コメントへの返答
2019年5月3日 22:02
こんばんは。
写真を褒めていただきありがとうございます。

私も家へ帰りPCで編集した時に、画面の隅々まで解像している画像をみてビックリした次第です。

元滝の写真はND16のフィルターでシャッタースピード優先モードで3.2秒、AF225点で撮りました。隅々までの解像はマイクロフォーサーズならではの被写界深度によるものかと思います。
2019年5月3日 18:12
こんにちは
滝の音が今にも聞こえて来そうですね。
ハンバーグ美味しそう
コメントへの返答
2019年5月3日 22:06
こんばんは。

滝の音が聞こえてきそう、そう思っていただけるとは嬉しい限りです。

ハンバーグ、本当に美味かったです。さすが本場です。
2019年5月4日 22:06
もう,ね,
躍動感あふれる滝と静かに佇む苔の対比,
ため息しか出ません.

> カッパを着てレインブーツを履き水辺の際で座り撮りました
まずは,撮影に対するこの姿勢から学ばないといけませんね.
コメントへの返答
2019年5月5日 10:15
おはようございます☀

写真への最大級の賛辞、本当にありがとうございます😊

今回は滅多に行けない秋田ということで気合いを入れて撮影に臨みました。
カッパ、レインブーツ持参の甲斐がありました。

プロフィール

「本日はカローラアクシオのプリクラッシュセーフティのグレードアップ作業の代車でアクアに乗りました。乗車中の燃費は34km/ℓと脅威の燃費数値でしたが足回りがイマイチで遠出には向かない乗り心地でした。せっかくの燃費性能がもったいないと感じましたね。」
何シテル?   05/06 17:00
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation