• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

「神」の次は「悪魔」です。

「神」の次は「悪魔」です。 先日「神レンズ」(LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25㎜/F1.7. ASPH.)

を導入し、そのこれまでのマイクロフォーサーズの常識を打ち破る解像度を体験してから、どうもLUMIX G99に付けッパにしている標準ズームレンズ(LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S)

の写りに物足りなさを感じるようになってきてしまい、この標準ズームを下取りに出し、これを導入してしまいました。

OLYMPUS:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100㎜ F4 IS PRO。もちろん中古品。
その高画質と高倍率でレンズ交換を不要とさせてしまうという、俗称「悪魔のレンズ」。

LUMIX G99に装着した感じは



こんな感じです。

本日用事で行ったディーラーに神レンズとの比較撮影をしてみました。
①神レンズ(LEICA 10-25㎜/F1.7)+LUMIX G9


②悪魔のレンズ(12-100㎜/F4)+LUMIX G99


③神レンズ(LEICA 10-25㎜/F1.7)+LUMIX G9


④悪魔のレンズ(12-100㎜/F4)+LUMIX G99


最小F値1.7と4のレンズの比較なので、明るさにははっきりとした差がありますが、解像度はなかなかのレベルです。
9月15日のスバル軽オフでも撮影班のサブ機として、どなたかにこの「悪魔」コンビで撮ってもらい、新たなLUMIX仲間やマイクロフォーサーズ仲間を増やしていこう、なんて思っていたりします。

今回LEICAの標準ズームを入れ替えたことで、我が家のマイクロフォーサーズはついに500グラムを切るレンズは無くなってしまいました。
本来はシステムそのものの軽快さがウリですが、気づいたら重厚長大なラインナップだけになってしまいましたね。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2019/09/08 09:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

遠かった〜
ふじっこパパさん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2019年9月8日 17:12
もはや無敵の布陣ですねw

レンズ付け替えもいらないw

2台と2本の総額が怖すぎるwww
コメントへの返答
2019年9月8日 21:14
こんばんは。

理想を追求し、行き着くところまで行き着いてしまいました。
「神」コンビと「悪魔」コンビの隅々まで解像する写真はPCで見るたびに驚きの連続です。

いくら掛かったかは考えないようにします(苦笑)

プロフィール

「ひとりごと http://cvw.jp/b/1770520/48419438/
何シテル?   05/09 00:20
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation