• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

実はマウント移行してました

実はマウント移行してました 本日より不要不急の外出を控え、家に引きこもっている私であります。
年明け早々、カメラのマウントをマイクロフォーサーズからフルサイズへ移行していましたが、先月よりまたマイクロフォーサーズへ戻ってきていました。
現在のシステムはと言うと、

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ+Panasonic LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25㎜/F1.7 ASPH.であります。

散々迷った挙句にフルサイズへ移行したのですが、写真を撮ってから家へ帰ってパソコンで編集していると、どうもピントの合っている部分以外のところ、特に写真の四隅の部分の解像度の薄さが気になり、自分の納得した写真を撮るためには常に三脚を持ち歩かないと撮れないような気がしてきて、写真を撮る楽しみが薄れてきてしまい、常識破れの手ぶれ補正や手持ちハイレゾ(高画素)撮影が搭載されたOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢの発売開始もあって、マウントの再移行をした次第です。

ほぼ付けッパの状態のレンズ

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25㎜/F1.7 ASPH.ですが、広角よりながらも標準画角までカバーするズームレンズであり、通常撮影(1,800万画素)ではパソコンで等倍鑑賞で撮った写真も見ても、本当四隅までキッチリと解像していて本当に気持ちが良く、フォーマットの常識を打ち破る画質は正に「神レンズ」といった感じでしょうか。

手持ちハイレゾ(高画素)撮影ですが、思いのほか使い勝手が良く、ダイナミックレンジはフルサイズに及ばないですが、そこを少し諦めると納得のいく画質がえられます。




超強力な手ぶれ補正とライブNDの機能は三脚とNDフィルターの装着が不要となるため、荷物の軽量化に役立っています。



先月に和歌山へ行った時もカメラ+レンズのみ持参し、上の写真も含めてすべて手持ちで撮影しています。

本当、これからの時期が撮影が楽しくなる時期に入るのですが、コロナウィルスの蔓延による外出自粛もあって、思い切ってレンズの鏡胴部分ガタつきを解消するべく修理に出し、「外出したい」気分を抑えているところです。
早くこの騒動が落ち着き、またみん友さんたちと撮影オフができることを祈るばかりです。


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2020/04/12 13:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

昼休み
takeshi.oさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏ドライブ
こしのさるさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年4月12日 15:12
おかえりなさいwww
コメントへの返答
2020年4月12日 16:02
こんにちは。

恥ずかしながら戻ってきました。
改めてマイクロフォーサーズの楽しさを理解した次第です。

また、よろしくお願いします😊
2020年4月12日 16:52
なぬ!
ライブND!
滝が、手持ち撮影!

凄すぎです。
いい機能ですネ〜♬🎶
コメントへの返答
2020年4月12日 17:18
こんにちは。

ライブNDはNDフィルターの装着の手間が省けますし、最強7段の手ぶれ補正のおかげで滝撮影が手持ちで普通に撮れます。

本当に便利で、滝撮影が好きな私にはうってつけの機能です😊

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation