• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

悩めるコンデジ選びに終止符か?

悩めるコンデジ選びに終止符か? カメラ趣味には「レンズ沼」という言葉がありまして、カメラ趣味の方は良い画質を求めてレンズを揃えたくなってしまう症状のことを言うのですが、私の場合は「本体沼」にハマってしまっていまして、画質を求めてカメラを揃えたくなってしまう症状であります。

本日こそはこの「本体沼」に終止符を打つべく、フルサイズ以外の手持ちのカメラを全て売却し、



今度こそ最後と思ってこの2013年式の「ライカC typ112」を導入しました。

ライカとは言っても実はカメラそのものはPanasonic製OEMモデルであり、使い勝手もPanasonic製カメラそのものの使い勝手です。
最近は富士フィルム製のXF1を導入しましたが、広角端以外は被写体に寄ることができないことに不便を感じていまして、キタムラのネット中古でこれを見た時に「これだ‼」と思って取り寄せました。

ライカCで撮った写真はこちら。



普通のコンデジ(デジタルカメラ)よりも大き目なセンサーサイズ(1/1.7)でそこそこ発色が良く、換算50㎜まではしっかり寄れて、かつファインダー付き。大きさも小さく(200g以内)で普段の持ち歩きも全然OK。探し求めていたデジタルカメラでした。

最近はスマホに押されてコンデジは市場が縮小して、現在販売中のモデルは何となく…なものばかりですが、6~7年前くらいのものは写りが良くて面白いものが多いです。と言いつつも、本体沼はこれくらいにしないとと今度こそ思っています(苦笑)。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2020/07/11 15:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

到着!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 17:49
こんにちは。
レンズに本体といろいろ試行錯誤?されていますね。
やまちゃんさんの向学心と言うか探究心には感心させられます。
このところのステイホームで私もいろいろ雑念というか
見直す事があり、現在カメラ体制を再編中です。
一段落しましたらご報告させていただきますが
恐らく皆さん何じゃそれ?
って笑われそうな気がします(^_^;)
お楽しみに(笑)
コメントへの返答
2020年7月11日 19:42
こんばんは。

画質に対する探究心が旺盛過ぎて、もはや完全に迷走しております(笑)。

今回は防湿庫に入ってる時間が長くなってしまっているフルサイズの活用を考えての断捨離です。
このカメラ、パナソニック版は持っている方が手放さないらしくて中古が滅多に出ないカメラです。

カメラ体制再編中ですか。ご報告、楽しみにしています。
2020年7月11日 17:59
本体沼 怖え〜
確かに、色々乗り換えてますもんね♪
レンズ沼より怖いぜ!

僕はEマウントを極めます。
コメントへの返答
2020年7月11日 19:46
こんばんは。

今思えば、フルサイズに乗り換える時にやっぱりEマウントにすれば良かったかなぁ、と思うことしきりです。

しかし、根っからのあまのじゃくゆえ、どうしてもメジャーではないものを使ってみたくなってしまうんです。

私自身、フルサイズカメラを人に勧めるなら絶対Eマウントって言います(笑)。
2020年7月11日 18:40
ホンモノのライカ買われたかと思いましたΣ(゚д゚lll)
次はSONYのRX100にしましょ*ˊᵕˋ)੭
センサーのデカさは正義です♫
コメントへの返答
2020年7月11日 19:50
こんばんは。

このカメラですが、デザイナーはアウディのデザイナーがデザインしたとのことで、どこか垢抜けないパナソニックとは違う品格あるデザインになっています。

今回はデザインのカッコ良さでこのカメラになりましたが、次回のコンデジ購入はRXが最有力になりそうです。
2020年7月11日 19:34
こんばんは〜!(^^)
おぉ!いいですね〜(^_^)

次回また、見せてくださいね👍♫🤗
コメントへの返答
2020年7月11日 19:53
こんばんは。

このカメラ、大きさ、デザイン、機能性がバランス良くてビックリです。

もちろん、次回ちゃんと持っていきます‼︎

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation