• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

スズキ ワゴンRスマイル HYBRID X 試乗記

スズキ ワゴンRスマイル HYBRID X 試乗記本日は初売りのスズキディーラーへおじゃまして昨年12月にマイナーチェンジされたワゴンRスマイルへ試乗しました。試乗グレードは最上級グレードのHYBRID Xになります。

【エクステリア】



私自身はこのクルマがダイハツ ムーブキャンバスのライバルとして急ごしらえで造った印象があり、どこかデザインのバランスが取れていないような印象があります。ただ、売れているクルマではあるので私の一方的な思いには違いないですが。

【インテリア】

さすがに販売に力を入れているクルマだけあってしっかりと造り込んでいる印象であり、加飾パネルやデジタル表示のドットなどが最新のものになっていて、先に試乗したフレア(ワゴンR)と比べてもモダンなインテリアな印象がありますね。

【シート】

形状的にはフレア(ワゴンR)と変わらないはずなのですが、何故か今日試乗した3台の中では1番しっくりくるシートですね。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒エンジン+小型モーターのハイブリッドシステムにCVTの組み合わせになります。先に試乗したフレア(ワゴンR)同様、本当にNAエンジンとしては十分な加速力があり、高速道路を走行しない前提ならばまずターボエンジンは不要ですね。実際にターボエンジンもラインナップされていないですし。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、14インチタイヤとの相性が良いのか、本日試乗した3台の中で一番乗り心地が優しい印象でした。やっぱりターゲットユーザー層を考えると、突き上げの少ない乗り心地じゃないとウケないですよね。

【総括】

実家の母親の買い替え候補の一つとして試乗しました。このクルマの雰囲気や乗り心地は母親がこれから乗るということを思えばこのクルマが一番向いている気がしましたね。






Posted at 2025/01/04 19:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

マツダ フレア HYBRID XS 試乗記

マツダ フレア HYBRID XS 試乗記本日はマツダディーラーの初売りにおじゃましたついでにワゴンRのマツダ版であるフレアに試乗しました。試乗グレードはHYBRID XSになります。

【エクステリア】



かつてのベストセラーもスライドドアのスーパー軽ハイトワゴンの影に隠れてしまい、特にフレア(ワゴンR)はモデルも古くなってきたのか、少し「時代に取り残された」感が出てきているような感がありますね。

【インテリア】

センターメーターが時代を感じさせるインテリアになります。メーター内なヘッドアップディスプレイのドット表示が電卓の数字そのものなので、最新のクルマと比較するとちょっと古さを感じてしまいますね。

【シート】

ハスラーとは異なりベンチシートになりますが、不思議なことにハスラーよりも掛け心地は良く感じましたね。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒エンジン+小型モーターのマイルドハイブリッドシステムにCVTの組み合わせになります。スズキのNA車は本当によく走る印象で、試乗中は加速力に不満を覚えることはありませんね。高速道路を走ることが無ければまずターボエンジンはいらないですね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、ハスラーよりもロードクリアランスが低くなる分だけ走行安定性が確保されることもあり、路面状況があまり良くないところを走行してもハスラーほどはゴツゴツしない乗り心地かなと。

【総括】

実家の母親の買い替え候補の一つとして試乗しました。クルマ的には悪くないけど、どことなく古さを感じてしまいますね。なんとなく候補からは外れることになりそうです。








Posted at 2025/01/04 19:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

スズキ ハスラー タフワイルドターボ 試乗記

スズキ ハスラー タフワイルドターボ 試乗記本日は初売りのスズキディーラーへ行きハスラーに試乗しました。試乗グレードはタフワイルドターボになります。

【エクステリア】



エクステリアはノーマルのハスラーに対してヘッドランプ周り、フロントグリル、アルミホイールやバンパーを「黒」基調とすることでよりワイルド感が演出されています。

【インテリア】

インテリアもエクステリア同様に「黒」一色のインテリアで「タブギア」感を強調しています。

【シート】

シートは見た目ほどのホールド感はなく、掛け心地も今一歩の印象です。もう少し硬めの掛け心地になればいいかなという印象ですね。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒ターボエンジン+小型モーターのマイルドハイブリッドシステムにCVTの組み合わせになります。試乗コースの街中での走行については「660CCターボエンジン」から想像する通りの加速力であり、特に加速力に不満を覚えることはなかったかと。スズキはNAマイルドハイブリッドの加速力がなかなかパワフルなので、高速道路を走行しないというならターボエンジンは不要かなと。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、SUVらしくロードクリアランスを高めにしても安定して走行できるよう、硬めのセッティングになっています。硬めの乗り心地ゆえ目線のぶれは少ないものの、路面状況が良くないところを走行すると結構な突き上げがあります。同乗していた奥様は突き上げの多さを指摘していましたね。このあたりは購入を検討されている方はぜひ試乗で確認してほしいところになりますね。

【総括】

実家の母親の買い替え候補の一つとして試乗してきました。乗り心地の硬さは「タブギア」として好意的に受け止められるかどうかが購入のカギになりそうです。








Posted at 2025/01/04 18:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

カメラやり直しで初撮影

カメラやり直しで初撮影しっかしお正月は面白いテレビがないですねぇ。
あまりに暇なのでブログ書くことにしました。

実は昨年うつ病の悪化で休職中に、クレジットカード決済が大変なことになってしまい、泣く泣くカメラを手放しでおりました。

なんとか無事に支払いの目処が立ったこと、年末調整で返ってきたお金が多かったこともあってカメラを再購入。もちろん中古のカメラで綺麗な状態のフルサイズ一眼レフニコンD610とレンズはニコン28-300を購入。共に10年以上前のモデルになります。さすがに最新のミラーレスカメラは買えません。

暇を持て余した本日、D610の本格撮影スタートです。場所はいつもののんほいパークで動物撮影してきました。

やっぱり最初はレッサーパンダです。



このリーファは綺麗に立つ子であり、今日も立ちながら笹を食べていましたね。

そしてライオン



いつもながらアースは凛々しいです。
D610は10年以上前のモデルながらいい色が出てますね。

そしてまたレッサーパンダ



こちらはオスのガオガオくん。凛々しいお顔が特徴です。

他にもトラ🐯やサーバルも撮りたかったのですが、寝ていたり、こちらを向いてくれなかったりと、撮れ高はありませんでした。

久しぶりに一眼レフを使いましたが、ミラーレスカメラに慣れてしまっていると、ピントの合わせ方や露出(明るさ)の調整を細かく設定しなければならなかったり、ISO感度調整を細かく設定しないといけなかったりと、なかなか写真を撮るのが大変ですが、逆にそのことが面白かったりして、時代遅れになりつつある一眼レフもいいじゃん、て思いながら撮影しておりました。

2025年はまた基本に立ち帰り、「カメラで撮る面白さ」を大事にしながら写真を撮っていければと思っております。





Posted at 2025/01/02 19:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますみん友及びフォロワーの皆さま、新年あけましておめでとうございます🎍

新年を迎え、心も落ち着きつつあり、眼内レンズが落下した左眼の手術をまもなく受けることも決まり、久しぶりにブログを書きたいと思うところまでこぎつけました。皆さまからの励ましのコメントを多くいただき、本当にありがとうございました。

本日は元旦ということで実家の父母と初詣に出掛けてきました。



いつもの浜松市の奥山半僧坊です。



今年1年がみん友さん、フォロワーの皆さまにとっていい1年になりますようお祈りいたします。

少しずつにはなりますがブログも更新していきますので本年もよろしくお願いします🙇‍♀️




Posted at 2025/01/01 11:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation