• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

リジカラ装着とフリード撮影

リジカラ装着とフリード撮影本日は我が愛車恒例のリジカラ装着。



いつものショップさんにお願いして取付しました。

リジカラ取付後の走りの感想は、正直言って「クラスレス」なクルマになったかと。
リジカラ取付前は若干甘めな直進性が「ドッシリ」としたものとなり、カーブを曲がる時のボディとの一体感やリヤサスからの突き上げの減少など、とにかく走りの「質」が上がって、ちょっと言い過ぎかもですが、ノアクラスを超えてヴェルファイアに近づいたかも。あとはタイヤをエコタイヤからフツーのタイヤに変えればより質感高くなるかな。

リジカラ取付後は愛車紹介の写真更新のための写真撮影です。





なかなかカッコよく撮れたかな。

最後までご覧いただきありがとうございます。




Posted at 2024/07/28 19:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

上質なコンパクトミニバン

上質なコンパクトミニバンModulo Xなのでスプリングとショックアブソーバーが専用品となり、フワついたところがまったくなく、それでいて乗り心地も悪くない絶妙な乗り味がお気に入りです。また、セカンドシートを中央位置にすれば普通に6人乗れるパッケージングはまさに見事。
Posted at 2024/07/28 18:44:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月21日 イイね!

今日は渥美半島へドライブ♪

今日は渥美半島へドライブ♪フリード ハイブリッド Modulo X納車2日目。
本日はクリスタルキーパー施工のため、フリードは近所のGSへ預け、施工の間は動物園にて動物撮影。



本日は梅雨明けで猛暑となったため、動物たちもグッタリしてて撮れた写真はフェネックとライオンだけでした。

お昼過ぎにGSよりクリスタルキーパー施工完了の電話が入り、受け取りへ。



施工完了後の写真を撮影しました。

帰宅後、奥様を連れ出して今日もドライブ♪
渥美半島へお出かけ。



渥美半島はもう夏模様です。

その後渥美半島先端の伊良湖岬へ。



伊良湖岬の道の駅にて愛車撮影して帰宅してきました。

2日間で220km走りましたが、フリードハイブリッド Modulo Xの感想としては
・足回りの硬さは想像以下でむしろ通常グレードよりも我が家的には快適。
・いろいろ言われたi-DCDハイブリッドシステムですが、熟成が進んで違和感はなし。
・やはり「ちょうどいい」がウリのクルマなので大き過ぎず、小さ過ぎず運転がしやすい。
・スポーティな走りとハイブリッドの低燃費でついついドライブに行きたくなってしまう。

オーナー故のひいき目もありますが、正直言って「いいクルマ」です。

来週はリジカラ装着が控えていまして、また乗り味が変わります。楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございます。







Posted at 2024/07/21 17:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

フリード Modulo X納車と初日の感想

フリード Modulo X納車と初日の感想本日フリードハイブリッド Modulo X無事に納車しました。

購入時には散々新型と迷いましたが、Modulo Xのキレのいい走りに期待して従来型のModulo Xの購入になりました。

夕方は接骨院とか用事があったので夜になってから奥様とひとっ走りドライブに行ってきました。

懸念していた足回りについては、当然ですが通常グレードよりは硬めなものの、私の中では「快適」な部類であり、奥様からも「全然硬くないよ。安定してていいじゃない」とお褒めの言葉をいただきました。

明日はフリードをコーティングのためGSに預け、来週はさらに走りを快適にするためリジカラの装着を予定してます。

従来からお付き合いのあるみん友さん、フリードハイブリッド Modulo Xをこれからもよろしくお願いします。
また、フリード乗りの方々もよろしくお願いします。
Posted at 2024/07/20 20:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

ひとりごと(7月版)

ひとりごと(7月版)今月のひとりごとです。ダラダラした文章につきご興味ない方はスルー願います。

今日は人間ドックでした。バリウムによる胃検査でゲップしてしまい、追加のバリウムを2杯も飲まされました。さすがに調子が悪いです。
もっと楽な胃検査の方法を開発願いたいです。

明後日やっとフリード モデューロXが納車になります。

あくまでこれは参考写真で私のはホワイトパールです。3回試乗しましたがリヤサスの跳ね具合はひょっとしたら奥様から苦情のおそれがあるので早くリジカラ入れたいですね。


R2は今月とても大活躍でした。今日は機械洗車ですが感謝を込めて洗車しました。実はショックアブソーバーが経たり気味なので、フリードのリジカラやR2のナビ装着がひと段落して落ち着いたらショックアブソーバー交換したいですね。


実は先週久しぶりに動物撮影したんです。動物園の動物たちは3時過ぎから活発になるので、今月から始まるナイトZOOは正直迷惑なイベントで週末は閉園時間が30分早くなるのが個人的に不満です。ナイトZOOは年間パスポート(2000円)が使えず、1回1500円⁉️とコスパが悪いので行く気になりません。


試乗記は今年前半で乗りたいクルマに乗りまくったのでひと段落です。フリードモデューロXの対抗馬だった新型フリード、よく出来たクルマでした。結局電動サイドブレーキと優しい乗り心地よりもモデューロXのキレッキレの走りを選択しました。

最後はカメラの話題。私はニコン、ペンタックス といった「こだわり」の強いメーカーが好きで、このニコンやペンタックスの「こだわり」はどこかスバルに似たものを感じます。
今年はオリンピックイヤーなのでキャノンが100万円超のものすごいカメラ📷出してきましたね。今日カタログ見せてもらいましたが、高性能過ぎて何がどうすごいのかわかんなかったです。

以上、今月のひとりごとでした。最後までお読みいただきありがとうございました😊


Posted at 2024/07/18 23:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation