• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

トヨタ カローラ HYBRID ACTIVE SPORT 試乗記

トヨタ カローラ HYBRID ACTIVE SPORT 試乗記本日はトヨタディーラーにて4月2日に一部改良されたカローラに試乗しました。試乗グレードは一部改良で追加された特別仕様車、HYBRID ACTIVE SPORTになります。

【エクステリア】



フロントバンパーやサイドスポイラーのブラック塗装部分がベースグレードよりも多くなり、なかなか精悍になった印象です。

【インテリア】

細かいところではダッシュボードにACTIVE SPORTのロゴが入っているらしいですが、試乗レベルでは見つけられずです。インテリアのクオリティは価格相応のものといった印象でしょうか。

【シート】

シートヒーターが備わる合皮+スウェード調生地のスポーツシートが特別装備として装着されます。シートの掛け心地はスウェード調生地の張りが強いためか硬めの掛け心地になります。

【エンジン・トランスミッション】

1800CC直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無断変速の組み合わせになります。このハイブリッドシステムですが、改良に次ぐ改良ですっかり制御の違和感が無くなり、モーターによる発進時の加速力は2400CCレベルの力強さ。それでいて燃費も抜群に良いので、カローラシリーズのおすすめはズバリハイブリッドシリーズになりますね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは専用のスポーツサスペンションが装着されていて、特徴はズバリ抜群に乗り心地が優れていることにあります。とにかく路面が荒れたところを走行していても突き上げ感はまったく無く、かと言ってボディが無駄に揺れることも無くて、自分がここ最近試乗した中では一番の乗り心地かなと。
とにかくフラットライドです。もちろんカーブを曲がる時もボディに無駄な動きが無くて曲がりやすく、正直言ってこのクルマ、マジで欲しくなるレベルですね。今回は奥様同伴で試乗したのですが、とかく厳しめな奥様も乗り心地は絶賛してました。

【総括】

カローラ HYBRID ACTIVE SPORT、なかなかレアな試乗車なので試乗車探しもなかなか時間がかかりましたが、たまたま隣県の静岡県にあったので試乗できました。感想は今年試乗した中でもNo.1であり、先立つものがあれば買ってしまいたくなるクルマでした。
セダン好きには是非おすすめしたいクルマでしたね。






Posted at 2024/04/20 20:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

トヨタ ヤリス HYBRID Z 試乗記

トヨタ ヤリス HYBRID Z 試乗記本日はトヨタディーラーにて1月に一部改良されたヤリスに試乗しました。試乗グレードはハイブリッドモデルの最上級グレード、HYBRID Zになります。

【エクステリア】



カッコ良く見えるかどうかは別にして、パッケージングよりもスタイル重視のデザインになります。フロントのピラーの傾斜は強めだし、キャビンの絞り込みも強めです。

【インテリア】

厳しめに言えばヤリスが買える価格帯の軽自動車と同等のクオリティです。スタイル優先のデザインに対してシート・ダッシュボード・ループにいたるまで黒色のため、室内はより狭く感じられます。

【シート】

掛け心地は普通のシートになります。ここはさすがに軽自動車よりもちゃんとしたシートが装着されています。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC3気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無段変速の組み合わせになります。とにかく車重が軽いので、加速は軽快そのものであり、モーター駆動の発進時は1800CC+αの加速力があり、この加速力と燃費の良さはこれだけでもこのクルマを買う価値があると思うほどです。モーターからエンジンの切り替わりもスムーズであり、ハイブリッドシステムもここまで来たかと感じさせるものがありますね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションはタイヤが無理に大径化されていないこともあって乗り心地とハンドリングがうまく両立されていると感じられました。
このクルマは16インチタイヤの設定もありますが、15インチタイヤのままで乗ったほうがいいと感じました。以前試乗した16インチタイヤよりも15インチのほうが印象がいいんですよね。

【総括】

ヴィッツからヤリスになって一番感じることはヴィッツは大人4人がちゃんと乗れるコンパクトカーだったものが、ヤリスになってスタイル優先になって大人2名+αの前席優先のコンパクトカーになったことです。自分がドライビングポジションを調整した状態でリヤシートに座ってみましたが、MAZDA2よりも余裕はありませんでした。






Posted at 2024/04/13 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

トヨタ ヤリスクロス HYBRID GR SPORT 試乗記

トヨタ ヤリスクロス HYBRID GR SPORT 試乗記本日はトヨタディーラーにて1月に一部改良されたヤリスクロスに試乗しました。試乗グレードはハイブリッドモデルのスポーティグレード、HYBRID GR SPORTになります。

【エクステリア】



定番のSUVスタイルで、リヤスタイルはなんとなくハリアーにも似たスタイルになっていて、いかにも人気が出そうな感じのエクステリアであり、実際のところ現在半年待ちだとか。このモデルに限らずSUV人気は留まるところを知らない感じですね。

【インテリア】

GR SPORT専用の加飾パネルが装着されていますが、CX-3やヴェゼルといったライバル車と比較すると少しプラスチッキーなインテリアに感じますね。

【シート】

GR SPORT専用のスウェード調+合皮の生地になります。掛け心地はいたって普通です。写真は撮っていませんが、自分がドライビングポジションを決めてリヤシートに座るとかなり狭いです。3人以上で出かける機会の多い方は検証が必要ですね。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC直列3気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無断変速の組み合わせになります。
発進時はモーター駆動になるために強力な加速力が得られ、モーターからエンジンへのバトンタッチもスムーズであり、全体的な印象としては1800CCクラスのクルマに乗っている印象でした。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションはGR SPORT専用のチューニングがされていて、トヨタ車としてはかなり硬い乗り心地になります。
とにかく路面の小さな凹凸さえも振動として伝わってくるので乗り心地はせわしなく、隣で乗っていた奥様は完全にご不満な様子でした。
ただ、これだけの硬さの乗り心地であるため重心の高さはあまり感じられず、ヤリスを運転している感覚で運転できるところは美点かなと。

【総括】

ヤリスクロスGR SPORTですが、足回り的にちょっと演出過剰な面を感じました。あと大人が座るには少し窮屈なリヤシートも気になるかな。いずれにしても購入にあたっては試乗してみることをおすすめするクルマかなと思いましたね。






Posted at 2024/04/13 20:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

奥三河の春🌸

奥三河の春🌸本日は天気もいいという予報もあり、奥様に連れ出され愛知県奥三河は設楽町の道の駅、アグリステーションなぐらへお花見に行ってきました。











桜🌸は散り始めではありましたがまだしっかりと花をつけていて青空をバックにキレイに撮れました👍

せっかく奥三河まで足を伸ばしたので

道の駅で五平餅をいただきました。

帰りはスバルディーラーへより、恒例のくじ引きに挑戦。定番のC賞ではなく

何とA賞をゲットしてしまいました!

その後はトヨタディーラーにて

ヤリスクロスを試乗。ここでもくじ引きにて

3等の柔軟剤をゲットしました👍

最後は別のトヨタディーラーにて

ヤリスに試乗して帰宅しました。

今日はお花見に試乗にくじ引きにと充実した日になりました。
ヤリスクロスとヤリスの試乗記はまたぼちぼち書きます。

最後までご覧いただきありがとうございます。







Posted at 2024/04/13 19:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

春の花撮り

春の花撮り今日は奥様と隣接する田原市へ行って春の花撮りをしてきました。
まずはチューリップ🌷








そして満開の桜🌸





ちょっと仕事が忙しくてバテ気味な撮影でしたが春の花を楽しめましたね。






Posted at 2024/04/07 16:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation