• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

スバル BRZ STI Sport (再)試乗記

スバル BRZ STI Sport (再)試乗記本日はスバルディーラーにてBRZの試乗車の入れ替えがあったので試乗してきました。試乗グレードは最上級グレードのSTI Sportになります。

【エクステリア】



先代モデルと比べるとほぼ同寸ながらグラマラスで洗練されたデザインになったかなと感じます。

【インテリア】

このクルマに対してクオリティ云々言う人はほとんどいないんじゃないかなと。個人的にはステアリングのスムースレザーの握り心地が良い点が印象に残りました。

【シート】

今回は少し長めな試乗だったので、感じたことを言えば、運転時間の経過とともに身体に馴染むシートかなと。シートヒーターが備わることも◎ですね。

【エンジン・トランスミッション】

2400CC水平対向エンジンと6速ATのコンビネーションは先代と比較して400CCの排気量増加でやっとスポーツカーとして求められる動力性能が得られたのかなと。アクセル操作に対してリニアに反応するエンジンは心地良いものであり、ついついアクセルを踏みがちになってしまいます。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは、STI Sport専用チューニングのショックアブソーバーとの組み合わせもあり、スバル車では最もスパルタンな印象で、道路の小さな凹凸でも振動が身体に伝わってきます。しかしそれは決して不快なものではなくて、信号交差点を曲がるだけでも楽しいハンドリングが実現されていることを思えば、乗り心地の硬さは受け入れるべきものかなと。他のスバル車と比べるとハンドリングの仕上がりは方向性が異なるところもありますが、とにかく曲がることの楽しさはスバル車中随一のものがありますね。

【総括】

今回は前回の試乗では感じられなかったところを長めの試乗にて感じることができました。このクルマは車両そのもののバランスの良さがあり、そこにSTIがチューニングを施してより楽しさを追求したクルマになっていましたね。






Posted at 2024/04/07 15:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

ホンダ WR-V Z+ 試乗記

ホンダ WR-V Z+ 試乗記本日はホンダディーラーにて昨年末に発表され3月22日より発売が開始されたWR-Vに試乗しました。試乗グレードは最上級グレードのZ+になります。

【エクステリア】



エクステリアはオーソドックスなSUVスタイルで、多少角張ったスタイルは車幅が1795mmあることもあって、車両価格(2,489,300円)に対してもかなり立派に見えますね。

【インテリア】

個人的には価格相応のクオリティは確保されているように感じられましたが、前述の価格を実現するため「気の利いた」装備類は一切省かれています。例を挙げると最近は軽でも標準装備化されてきたシートヒーターはオプションでも装着できず、また間欠ワイパーの時間調整機構が付いていなかったりしています。これらの装備が欲しければヴェゼルをどうぞ、といった感じでしょうか。

【シート】

フィットとほぼ同形状のシートは掛け心地もよく快適です。

【エンジン・トランスミッション】

オーソドックスな直列4気筒1500CCエンジンとCVTの組み合わせになります。このエンジンですが、特にカタログスペックは平凡なれど低速域からなかなか力強く、試乗時における加速はなかなか軽快に感じられました。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは乗り心地はどちらかと言えば硬めなれど、フワついた動きがなくフラットライドで走ることができて、ロッキー・ライズやヤリスクロスよりも上級感が感じられるサスペンションセッティングになっています。カーブを曲がる時の挙動もSUVというよりはハッチバックに近い感覚で運転することができ、なかなか運転を楽しめるクルマだなとも感じられました。

【総括】

どうしても販売価格を250万円以下に抑えたかったこのクルマですが、前述のとおりの割り切った装備類が受け入れられればかなり満足度の高いクルマかなと思いました。特に加速の良いエンジンと質の高い足回りはこの価格ながら頑張ってるなと感じましたね。
装備類は一部改良待ちの感がありますね。









Posted at 2024/03/23 18:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

スズキ エブリイワゴン PZターボスペシャル 試乗記

スズキ エブリイワゴン PZターボスペシャル 試乗記本日はスズキディーラーにて先月末に一部改良されたエブリイワゴンに試乗しました。試乗グレードは上級グレードのPZターボスペシャルになります。

【エクステリア】

今回の改良でヘッドランプがディスチャージタイプからLEDタイプに変更されたことから若干ながらフロントスタイルが変更されています。

【インテリア】

ダッシュボードのデザインは一部改良前と変更はありません。今回の改良にて全車本革ステアリングが標準装備になったことが改良前からの変更点になります。

【シート】

シートは形状も生地も一部改良前と変更はありません。少々柔らかい掛け心地もそのままです。ただ、一部改良でシートヒーターが運転席側に標準装備されたのは嬉しいポイントかなと。シートヒーターの効きは早く、すぐポカポカになりますね。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒ターボエンジンとCVTの組み合わせになります。今回の一部改良のトピックは4速ATからCVTへ変更されたことにあります。加速力はターボエンジンにより不満のない加速力になりますが、CVTによりより低回転で加速するようになったため、静粛性が向上しています。このCVTの搭載で高速走行時の快適性も向上していると考察されます。

【サスペンション・乗り心地】

乗り心地やハンドリングについては一部改良前からの変更はなく、背高ボディも安心して走らせるため硬めの足回りとなり、道路の凹凸の大きさによっては跳ねてしまう挙動も出るように感じました。このクルマの乗り心地に不満があるようならやはりスペーシアがおすすめになりますね。個人的にはより軽箱らしいエブリイワゴンが好みです。

【総括】
CVTの採用で軽の箱バンもやっと現代的な走りを手に入れたように感じました。あとはレーダークルーズコントロールが採用されればなお良かったのかな。それは次の改良に期待ですね。





Posted at 2024/03/17 16:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

今週末は動物撮影

今週末は動物撮影試乗したいクルマが無い今週末はのんほいパークで動物撮影に没頭していました。

まずは夜行性動物館のサーバル



オスのしょうくん

そしてフェネック



オスのリアンくん




メスのアミちゃん

そしてレッサーパンダ





メスのリーファ




オスのガオガオ

そしてライオン



オスのアース

最後はホンドギツネ

ニンジンを食べてうまか顔を撮りました。

動物撮影は一瞬が勝負でして、無心にファインダーを見ながらシャッターを切ることでストレス発散になっています。

私の家のPC💻は壊れかけゆえ、掲載写真はすべて無加工の撮って出しです。なので被写体が小さくなったりすることもありますがご容赦を。

最後までご覧いただきありがとうございます。













Posted at 2024/03/03 19:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

しぞーかでさわやかなオフ&プチオフ

しぞーかでさわやかなオフ&プチオフ本日は静岡県藤枝市にてしぞーかでさわやかなオフに参加しました。
10時集合でさわやかへレッツゴー!なんと11組目で席に着けました。
ハンバーグの写真は

こんな感じ。もちろん一眼にて撮影。
今月2回目ですがハンバーグを美味しくいただきました👍

ハンバーグのあとはななやへ移動。
私は食べ過ぎにて今回はジェラートはパスしました。

その後は雨天ということもあり、本日は早めの終了。このあとはみん友のぷうにゃん君とプチオフです。

さわやかオフ終了後は愛知へ戻り、時間があったのでいつものキタムラへ。
2人で中古カメラを物色しました。

キタムラのあとはミスドへ移動。

昼がガッツリだったので、夜は軽くのつもりが、

夜もガッツリいってしまいました。
今日は食欲解放です。

プチオフではカメラの話題を中心におしゃべりしました。

結局夜8時過ぎまで遊びました。

さわやかオフ主催のCTRさん、いつもありがとうございます。

また今日参加の皆さん、ありがとうございました😊また遊びましょう。

最後までご覧いただきありがとうございます。



Posted at 2024/02/25 21:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation