• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

カローラアクシオのアップデート

カローラアクシオのアップデートカローラアクシオ(フィールダー含む・2015年4月〜2021年9月モデル)は実は衝突軽減ブレーキシステムがアップデートできます。

これはWikipediaで知ったことなのですが、このアップデートにより対物だけだった衝突軽減ブレーキシステムが昼間に限りますが、対人にも反応できるものになります。

アップデートは税込9,680円かかりますが、「安全」に関わるところなのでアップデートすることにしました。

我がカローラアクシオは2017年式の今年8年選手ですが、安全性能は2021年式と同じになるのでまた新しい気持ちで乗れるようになりますね。

最後までご覧いただきありがとうございます😊
Posted at 2025/04/19 23:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

みん友さんとプチオフ

みん友さんとプチオフ今日はみん友ぷうにゃんにゃん君とプチオフでした♪

朝1接骨院に行ったあとに

プチオフに備えて機械洗車して、美容院にて散髪💈して、午後からプチオフでした。

まずは集合写真。ミスドにてお茶してから
本日のプチオフのメインイベント、

新型フォレスターの試乗に行ってきました。
カローラアクシオの後にこのクルマ乗るとやっぱり乗り心地いいですねぇ。

その後は比較のため

ほぼ同価格のハリアーにも試乗。ぷうにゃん君も私もフォレスターのほうがいいという意見で一致。私、トヨタ車乗りですが贔屓はありませんよ。

クルマ試乗後は

ジョイフルへ移動して夕食

私は焼肉&唐揚げ定食をいただきました〜。

そして楽しい時間はあっという間に過ぎて

夜を迎えたのでお開きになりました。
今日も楽しい😀プチオフでした。

最後までご覧いただきありがとうございます😊






Posted at 2025/04/19 20:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

ひとりごと

ひとりごと本日は午前中研修があり午後半休して再びというか三たびフォレスターハイブリッドPremiumに試乗しました。



今日の車は珍しいファブリックシート仕様でしたが、このファブリックシート、乗り出し500万円のクルマのファブリックシートにしてはクオリティが低く、SPORTの合皮/ウルトラスエードのほうが良かったんじゃないかと。
走りは何というか、ちょっとバタつくというか、もう少し「しなやかさ」があるといいなぁ。フォレスターの後にハリアーハイブリッドに試乗したのですが、乗り心地はハリアーと大差なく、先代フォレスターのしなやかな乗り心地が上手く引き継がれなかったのが残念ですね。
しかし今日試乗した



クリムゾンレッドのフォレスターはなかなかカッコよく、自分が買うならクリムゾンレッド一択ですね。
ハイブリッドということで当然気になる燃費ですが、試乗コースを大人しく走っているだけならメーター読みで18km/ℓという数字が出ました。これはハリアーも同様でして、価格的にもハリアーがフォレスターのライバル車になりましたね。

春を迎えて暖かくなり

カローラアクシオは燃費絶好調で、豊橋〜浜松〜磐田までの国道23号・国道1号の区間でメータ読みですが30km/ℓを超える燃費をたたき出しました。やっとハイブリッド車の本領発揮といったところでしょうか。
純ガソリン車に乗っている頃は15km/ℓ走れば優秀と思っていましたがハイブリッドに乗る今は20km/ℓは超えてほしいですね。
ただ、カローラアクシオハイブリッドですが動力性能は軽自動車のターボとどっこいどっこいでして、わかってはいましたが本当にパワーが無いです。なので高速道路を使う長距離走行は

エンジンにパワーのあるフリードハイブリッドさんに頑張ってもらってます。フリードハイブリッドさん、車重は重めですがエンジンは軽快でさすがホンダです。

乱筆・乱文失礼いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございます😊
Posted at 2025/04/17 00:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

スバル フォレスター Premium (再)試乗記

スバル フォレスター Premium (再)試乗記4月3日にフルモデルチェンジが発表されたスバル フォレスターに再試乗しました。試乗グレードはハイブリッドのPremiumになります。

【エクステリア】

個人的には完全にアメリカ向けになったフロントマスクを除いては結構よくまとまっているデザインに感じます。このデザインは19インチタイヤ🛞はカッコよく見えますが、18インチタイヤではちょっとデザインのバランスを崩しますね。個人的に購入するならPremium一択ですね。

【インテリア】

物理スイッチが割と廃されてセンターに鎮座するディスプレイになったのは便利に見えて実は不便ですね。電動サイドブレーキのHOLDモードはサイドブレーキスイッチの下ではなくパネルスイッチを押さないといけないのがちょっと使いにくく感じました。

【シート】

掛け心地は普通に感じますが、レザーシートは腰回りの「張り」が強く感じました。

【エンジン・トランスミッション】

2500CC水平対向4気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無段変速の組み合わせになります。このハイブリッドシステムですが、割と水平対向エンジンとの相性が良く、モーターからエンジンへの切り替えがトヨタの直列4気筒エンジンよりもスムーズで上質に感じます。加速力は平凡ですが、燃費は約2倍走るようになったのでそのあたりはさすがトヨタのハイブリッドシステムですね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは、乗り心地の面では先代のSTI Sportには及ばないものの、この直前に試乗したクラウンエステートよりも上質な乗り心地に感じました。何となくですが、リジカラ入れるとサスの動きが更に上質になりそうですね。

【総括】

SL型フォレスターは4度目の試乗になりますが、我が奥様の「クラウンエステートよりもいいクルマだね」の一言に凝縮されているなぁと。今後はさらに上質を極めたSTI Sportの登場に期待ですかね。






Posted at 2025/04/13 19:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

トヨタ クラウンエステート Z E-four 試乗記

トヨタ クラウンエステート Z E-four 試乗記3月に発売開始されたクラウンエステートに試乗しました。試乗グレードはハイブリッドのZ E-fourになります。

【エクステリア】



今回のエステートはワゴンかと思っていたらトヨタのカテゴリーではSUVなんですね。個人的にはクロスオーバー・スポーツ・セダン・エステートとあるクラウンシリーズの中では1番このクルマがシンプルなデザインに感じます。

【インテリア】

インテリアは他のクラウンシリーズと共通のセンターにおおきなディスプレイが鎮座するインテリアデザインですね。個人的見解にはなりますがお値段に対してクオリティはほどほどといったところでしょうかね。

【シート】

革シートの掛け心地は「普通」の印象です。

【エンジン・トランスミッション】

2500CC直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無段変速の組み合わせになります。クルマがまぁまぁ重いので2500CCハイブリッドで余裕を感じることは無く、加速力も普通の印象でした。個人的にはクロスオーバーにあるターボハイブリッドが搭載されると面白いのになぁと思うのですが。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは「クラウン」の名前から想像すると少し硬めの印象で、21インチタイヤを履きこなしているように感じました。が、今までの「クラウン」という名前から想像すると、乗り心地に重厚感があるわけでもなく、何と言うか「クラウン」は特別なブランドではなく、トヨタの1車種になってしまった印象が強いですね。

【総括】

クラウンシリーズでも最も人気のある1台で、あっという間に売り切れになってしまったとか。個人的には試乗してみるとそこまでの魅力は感じないんですが、やっぱり「クラウン」「トヨタ」のブランド力はすごいとしか言いようがないです。






Posted at 2025/04/13 17:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation