• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

ひとりごと

ひとりごとカローラアクシオが来てからというもの、今までになく試乗熱が冷めてきております。



フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×B、本当に互いの足りない部分を補完しているところがあり、今までにないくらいカーライフが充実していて、試乗したいという気持ちが冷めてしまってるのかなと。

やっぱりハイブリッドカーと言えば燃費の良さからくる航続距離の長さが特徴で、どこか遠くへ行きたいという気持ちにさせてくれますね。
それが



和歌山県だったり、




伊豆だったりする訳で、ハイブリッドカーは新たな心の豊かさを提供してくれていると思っています。

話し変わって最近ですがクラウン エステートが発売になりました。てっきりステーションワゴンのカテゴリーと思いきやトヨタ的にはSUVのカテゴリーらしいです。展示車がさっそくあったので見ましたが、あまりにもサイズがデカい。タイヤも21インチミシュラン。ハイブリッドで得た経済性はタイヤ交換で全部持ってかれますね。試乗してみたいとは思うものの、デカいサイズのボディに2500CCのハイブリッドでは走りはワクワクするものではなさそうな感じです。

最近思っていることは以上かな。
試乗記書いてないとブログが停滞気味になるのでまたボチボチひとりごとをつぶやきます。
最後までご覧いただきありがとうございます😊






Posted at 2025/03/17 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

ハイブリッドカー

ハイブリッドカー昨年夏に

たまたま出会って我が家に来ることになったフリードハイブリッド。このクルマに乗ることで私はすっかり「ハイブリッドカー」の虜になりました。

そして7か月が過ぎて

カローラアクシオハイブリッドが我が家の仲間に加わりました。

この2台のハイブリッドカー、性能というか性格が全く異なるクルマでありまして、走りっぷりはフリードのほうが「スポーティ」でカローラアクシオのほうが「エコカー」といった感じでしょうか。

フリードの「i-DCD」方式はやっぱりトランスミッションにDCTを使っていること、元々のエンジンがパワフルであることもあって走りっぷりはハイブリッドカーらしからぬ「切れ味」を感じます。そしてエンジンがパワフルなので高速走行でも燃費が伸びていくのが特徴です。

カローラアクシオの「THS-Ⅱ」方式はEV走行の長さに特徴があり、市街地走行において低燃費走行ができることが特徴です。エンジン性能の関係で極低燃費走行ができるのは時速80km/h程度までです。

ハイブリッドカーに乗るようになって遠出が多くなりました。フリードでは昨年夏に

福島県へ行き、今年に入ってからは

和歌山県白浜まで行きました。リッター20km/ℓは走ってくれるので、福島旅行では1700kmを途中2回給油⛽️、和歌山旅行では838kmを途中1回給油⛽️で帰ってこれることは正直革命的でした。

カローラアクシオでは

伊豆へ出かけてきましたが、530kmだったので無給油で帰ってきています。こちらも当然リッター20km/ℓ超です。

ともにガソリンタンクは36ℓなので1000km走行無給油は無理ですが、700kmは走ってくれるので、出かける先を探してしまいますね。
次は富山県の春撮影を考えています。




Posted at 2025/03/15 00:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

カローラアクシオ初お出かけは伊豆へ

カローラアクシオ初お出かけは伊豆へ3月8日・9日とカローラアクシオハイブリッドで伊豆半島へ出かけてきました。

最初の目的地は

伊豆市にある東京ラスク伊豆ファクトリー。

ここではラスクの試食とラスク付きこソフトクリームをいただきました。

次は伊豆シャボテン動物公園へ。久しぶりに

フェネックさんとレッサーパンダの



コナツとヨモギに会ってきました。

8日は天候が悪く、雪混じりの雨だったので大雪にならないうちに伊豆高原のペンション



キャプテンズキャビンさんへ。

ここは豪華な夕食が特色で

久しぶりにサーロインステーキ🥩をいただきました。
翌朝の朝食も

なかなかのものでした。

9日のメインイベントは伊豆アニマルキングダムの









ホワイトタイガーの親子。おチビたちのじゃれあいや親子一緒にいる姿を写真に収めることができました。

伊豆観光の最後は伊豆高原駅にて





早咲きの桜の花見をしました。青空に桜🌸のピンクが映えてキレイでしたね。

今回が初遠出の

カローラアクシオさん。526.7kmを走り給油は24.36ℓで燃費は21.6km/ℓ。21.6km/ℓはなかなかの数値かとは思いますが、エンジン単体で走る高速走行が多いと燃費が伸びにくいようで、カタログ燃費の34.4km/ℓには遠く及ばすです。個人的にはカタログ燃費とは言わないまでも25km/ℓ超えを目標にしていきたいと思います。

今回の旅行も

いつものキタムラにてフォトマガジン作成しました。



















Posted at 2025/03/10 21:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

カローラアクシオ 1週間の感想

カローラアクシオ 1週間の感想早いものでカローラアクシオのオーナーとなり1週間が経ちましたので雑感をまとめようかと。今後カローラアクシオのオーナーになる方への参考となれば幸いです。

【エクステリア】





やっぱり16インチタイヤ🛞と控えめですがエアロパーツのおかげでビジネスライクな雰囲気が無く、個人的にはとても端正でカッコいいと思っています。

【取り回し】

16インチタイヤ🛞グレードは最小回転半径が5.5mとなるので購入前は取り回しに関して不安を感じていましたが、さすが「カローラ」です。見切りのいい視界と何とか最小回転半径を5.5mに収めたことで取り回しに不便さを感じることはありません。最小回転半径が5.2mのフリードとの比較でも遜色は無いです。

【インテリア】

シートを含めたホワイトインテリアにはようやく慣れました。やっぱり明るいカラーのインテリアは開放感があります。インテリアのクオリティはフリードと同等です。パッケージングは大人4人がまず快適に過ごせる空間があって不満はありません。

【シート】

シートについては普通の形状のフリードと比べてホールド感があって掛け心地は満足できるレベルにありますね。

【装備品】

W×Bグレードは最上級グレードなのでオートエアコン・オートライト・時間調整式間欠ワイパー・LEDヘッドランプ・インテリジェントクリアランスソナーなどが最初から装備されているので中古購入価格(139万円)を思えば「大変満足」です。唯一の不満はカーナビの表示が雑で何km・何m先で曲がるのか目視できないのはイマイチです。

【ハイブリッドシステム】
カタログ燃費34.4km/ℓに対し燃費計表示は23.1km/ℓ。トヨタのハイブリッドはもう少し燃費が良いかと思っていましたが、体感的にはフリードハイブリッドよりも「若干」良い程度ですね。エンジンのレスポンスは悪く振動も大きいので、エンジンのレスポンスが良く低振動なフリードと比べると「イマイチ」な印象は拭えません。ただ、システム的に成熟していて故障に対する不安が少ないところはさすがトヨタといったところでしょうか。

【サスペンション・乗り心地】



剛性の高い16インチミシュランタイヤに少しソフトなセッティングのサスペンションはやっぱりアンバランスで、リジカラを取付してもタイヤの性能にクルマが追いつかず、モデューロサス+レグノ+リジカラのフリードと比べると乗り心地は「バタつき」を感じ、かつクルマの動きが俊敏ではないので「走り」を楽しむクルマではないです。乗り心地を重視するならビジネスライクなスタイルを受け入れて15インチタイヤの標準仕様がおすすめになりますね。

【総括】





何やかんやと書きたい放題書きましたが、購入価格(139万円)に対してのコストパフォーマンスが高くて満足感高いんですよ。特に安全装備が充実している2017年10月以降のモデルはおすすめ度が高いです。
ただ、このカローラアクシオ残念ながら今年で生産終了なんですよね。なんだかんだで日本国内では5ナンバー車は運転しやすいんです。これで新車で買える5ナンバーセダンが無くなるのは寂しいというか、残念というほかないですね。











Posted at 2025/03/06 23:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

端正なルックスのコンパクトセダン

端正なルックスのコンパクトセダン総額139万円でハイブリッドシステム、自動ブレーキ、カーナビまで付いてくることを考えると非常に良い買い物だった(購入時は中古車で23095km)。セダンのW×Bは希少なので大事に乗っていきたい。
Posted at 2025/03/02 23:41:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation