• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

第3回R2&R1オフ会に参加しました

第3回R2&R1オフ会に参加しました本日はちろる★さん主催の第3回R2&R1オフ会へ参加しました。
場所は岐阜県美濃加茂市の日本昭和村で、愛知県内はところどころで朝雨がふったみたいですが、オフ会会場は何とか天気は持ちこたえました。

参加メンバーはこちらのとおり



この各地から集まった総勢36台のR2・R1が並ぶ壮観な風景をご覧あれ。


続いて22台のR2軍団!


そして14台のR1軍団!!


全員集合後、自己紹介&愛車紹介を行い、昭和村内にて昼食タイム。
昼食タイム終了後は、それぞれの愛車を見学しながら、ダベる、ダベる。
話がはずみ過ぎてある車両をめぐりライバルになってしまった参加者も…(汗)
外観はフルノーマルなので、普段はなかなか振り向いてもらえない(?)MyR2も本日はダイヤトーンサウンドナビを試聴いただくことができました。

本日私が強く惹かれた車両は…リトリバさんのR1。
かの名機、DEH-P01を装着し、R2&R1シリーズでは貴重な小物入れであるドアポケット部にボストンのスピーカーが装着されていて、R2&R1シリーズではなかなかないサウンドを聴かせてくれました。

そしてもうひとつは唐草ぱんちょさんのシート。
こだわって選択されただけあって、室内にもばっちりマッチしておりました。

時間はあっという間に過ぎて、午後4時に閉会となりました。
今日はとても楽しかったです。

参加されたみなさん、今後ともヨロシクです。
Posted at 2014/10/26 21:36:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

舞鶴赤レンガパーク撮影オフ会に参加してまいりました

舞鶴赤レンガパーク撮影オフ会に参加してまいりました連休2日目の14日に京都府舞鶴市の赤レンガパークで開催された撮影オフ会に参加しました。
参加車両は、当然R2で、参加者唯一の外観フルノーマル、軽自動車です。

当日は朝9時30分集合で、主催のペータさんによる説明の後、撮影会スタート。
私が撮影したベストショットは…

こんな感じで、完全素人撮影ですのでこんなもんです…(汗)

駐車場でみなさんと駄弁りつつ、途中で撮影を行いつつ時間は過ぎていき、最後に自衛隊?の船をバックに愛車の記念撮影。


その後、有志にてmy(鶴)cafeにて夕食会(反省会?)を行いました。


クルマ談義はもちろん、地元の紹介や撮影した写真についての反省会(笑)などを楽しく語り合いました。

そんなこんなで夜7時30分に解散しました。
私は約4時間、290kmを休憩なしで走り切り、夜11時30分に家へ到着。さすがに軽自動車のシートは尻が痛いです(笑)

参加された皆様、ほぼ初めてのかたばかりでしたが、親切にしていただき、また気軽に話しかけていただいてありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
Posted at 2014/09/15 20:36:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

SHUGOさんとプチオフ会を行いました

SHUGOさんとプチオフ会を行いましたこの3連休にて京都府舞鶴市の赤レンガパークにての撮影会オフの道すがら、みん友さんであるSHUGOさんとプチオフ会を行いました。

SHUGOさんにはお忙しい中、時間を割いていただきまして、本当、感謝感謝です。

早速、集合場所から私のR2にてSHUGOさんのお宅へ訪問し、写真のサンバートラック最終モデルのカタログを頂戴しました。このカタログは最近のモデルながら某オークションでもカタログの出品が少なく、大変貴重な物です。

その後、SHUGOさんのヴィヴィオにて近所のマックでクルマ談義に。
SHUGOさんは早速サンバートラックのカタログを手に入れられていて、いろいろお話を伺うことができました。

SHUGOさんのヴィヴィオに乗りましたが、旧規格の軽ながらシートや走りはとてもしっかりしていてタイヤが路面を掴む感覚は最新の軽自動車ではなかなか味わえないで、当時からスバルの軽のレベルの高さを感じられました。
また、私のR2を運転していただき、お褒めの言葉をいただいて、大変イイプチオフ会となりました。

SHUGOさん、また機会があったらプチオフしましょう。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/09/15 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

ゆる~い初秋のオフ会@宮ケ瀬へ参加してまいりました

ゆる~い初秋のオフ会@宮ケ瀬へ参加してまいりました元R2乗りのサンナナワーゲンさん主催の「ゆる~い初秋のオフ会@宮ケ瀬」へ参加してまいりました。この日はあいにくの雨のお天気でしたが、それぞれにクルマに対して造詣の深い方たちと楽しい交流ができました。参加車両は

左からhoutatsuさん(白カングー)、サンナナワーゲンさん(黄カングー)、私やまちゃん@8148(黒R2
)、yamamotoさん(赤茶R2)、3110r1さん(黒R1)、ね~おさん(薄青R2)、ぞろさん(黄トゥインゴ)です。

みなさん、それぞれに「こだわり」のある方たちだけあり、ほんとうに話題に事欠きません。私はR2、R1乗りの先輩たちからいろいろと教わりました。

このあと、自己紹介タイムを経て、恒例のオレンジツリーへのお食事会へ

場所が暖かい場所となったため、トークもますます熱を帯びていました。
特にR2・R1グループは、現在の車両が寿命を迎えたときの買い替え車両が無いことに溜息…。

その後、雨もやみ、駐車場にておしゃべり続行…(笑)
R2・R1のシートの硬さについて盛り上がりました。どうやら、私のシートはR2シリーズの中では「硬め」なようで、yamamotoさんのR2に座らさせていただきましたが、私の車両より柔らかい。

しかし、やはりR1のレザー/アルカンターラには敵いません。赤黒のレザー/アルカンターラが某オークションで出ないだろうか…。

結局、午後4時に解散しました。
参加の皆さん、いろいろなお話やアドバイス、ありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしております。
Posted at 2014/09/12 21:52:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

温泉&鮎オフミ へ参加しました

温泉&鮎オフミ へ参加しました昨日、hibiki3028さん主催の「温泉&鮎オフミ」へ参加させていただきました。
メンバーはtailor1964さん、hanautamasaoさんとお友達、というメンバーです。

9時15分に最寄のコンビニへ集合し、途中鳳来寺山パークウェィでのツーリングを楽しみながら第1の目的地、東栄温泉へ行きました。



東栄温泉でダベリながらゆっくり温泉につかりました。
そして第2の目的地で鮎料理を堪能できる千代姫荘へ。




しっかりと鮎料理を堪能させていただきました~。

その後、花祭会館、東栄駅構内ちゃちゃカフェでコーヒーブレイクした後、最後に私のおススメのコースにて走行会を行いました。

私はリジカラを装着して走りが引き締まったhanautamasaoさんのBLアクセラスポーツに試乗させていただきました。BLアクセラスポーツの20S-SKYACTIVは17インチ仕様で私のクルマより締まった純正ダンパーを装着していることもあり、リジカラ装着のみでも余計な動きのない走りが楽しめるクルマになっていました!

私の足回りが生まれ変わったアクセラにも乗っていただきました。どうも私のアクセラはBLでもSKYACTIVでもない別の何かになってしまったようです(汗)

突然の参加ながらしっかりと楽しませていただきました。皆さんありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

Posted at 2014/07/20 21:59:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「本日、カローラクロスGR SPORT試乗しました!試乗記はまた後ほど!」
何シテル?   08/30 15:48
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation