• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

撮影&試乗プチオフ

撮影&試乗プチオフ本日はお休みをいただき、みん友のぷうにゃんにゃん君とプチオフしました。
プうにゃんにゃん君とのプチオフは午後からなので、午前中は入れ替え導入した

Panasonic LUMIX G99の試し撮りをしようと思い、ひまわりが見ごろの浜名湖ガーデンパークへ撮影に行きました。
1.


2.


3.


4.

LUMIX G99ですが、マイクロフォーサーズとしては大柄な部類で、近い価格でより高性能なLUMIX G9があるので売れ行きは苦戦中のようですが、ここまで綺麗に撮れると私としてはメインカメラがG9からG99に移行しそうです。G9よりもひとまわり小さなボディと軽さ(-122g)はやっぱりカメラを持ち出す気にさせてくれます。

浜名湖での撮影を終えて、ぷうにゃんにゃん君と合流し、

ティータイムのあとは、今度は愛知牧場へひまわりの撮影へ。
5.

愛知牧場の駐車場にて。

6.


7.


8.


9.


10.


12.

ここもひまわりが見ごろでしたね。

ひまわり撮影後はダイハツディーラーへ行き、
13.

ぷうにゃんにゃん君が
14.

タント(X)を試乗しました。しっかりした足回りを褒めていましたね。
私は

このバックモニターに驚きました!本当に見やすい。

ダイハツディーラーの後はガストで夕食しプチオフは終了しました。
ぷうにゃんにゃん君、楽しい1日(半日かな?)をありがとうございました。
また遊びましょう。

このブログの撮影機材
カメラ Panasonic LUMIX G99
レンズ LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S

Posted at 2019/08/07 19:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年08月04日 イイね!

試乗プチオフしました

試乗プチオフしました本日はみん友のしげお@WR-LTDさんを訪ね、試乗プチオフをしました。
今回訪れたのはまずはマツダディーラーから。
1.

MAZDA3 FASTBACK 20S L Packageに試乗しました。

マツダディーラーでの試乗後、日産ディーラーへ行き、
2.

デイズ ハイウェイスターX プロパイロットエディションに試乗し、続けて
3.

ノート e-POWER NISMO Sに試乗しました。

日産ディーラーでの試乗後はランチタイム。

デルタカフェにて

焼肉定食をいただきました。

ランチの後はスバルディーラーへ。ここでは
4.

レヴォーグ 2.0STI Sport Eyesightと、
5.

シフォン G スマートアシストに試乗しました。

そして最後に別のスバルディーラーにて
6.

WRX STI Type Sに試乗しました。WRX STIはオーラがありますねぇ。
あまりの興奮に、

並べて記念撮影してしまいました。

WRX STI Type S試乗後にしげおさんを自宅近くまでお送りしてプチオフ会は終了。帰路につきました。

帰りはイオンモール東員にて軽く

ラーメンと、

チョコミン党の私はサーティーワンにてチョコミントレギュラーを食べて帰りました。

しげおさん、楽しい1日をありがとうございました。
またご一緒しましょう!

今回試乗したクルマについては、1・3・5についてはフォトギャラリーにて紹介し、2・4・6については試乗記にて紹介したいと思っています。

このブログの撮影機材
カメラ Panasonic LUMIX G9
レンズ LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S

Posted at 2019/08/05 20:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年06月15日 イイね!

うなぎオフに参加しました

うなぎオフに参加しました6月9日に愛知県西尾市で開催されたうなぎオフに参加しました。
まずは恒例?の参加車両から































当日の参加車両は16台でした。

うなぎオフは10時30分に西尾市一色町の名店

「うなぎの兼光」へ集合し、11時より食事。私は

うな丼「上」をいただきました。

食事終了後は全員で三ヶ根山スカイラインへ。先頭を任されましたが、信号を上手く通過できず、最後は1人になってしまう失態…本当スミマセン。
三ヶ根山は紫陽花が見ごろを迎えつつありました。





三ヶ根山では参加者の方たちとクルマについて色々と語り合いましたね。
三ヶ根山スカイラインのあとは西尾市のアピタにてティータイムで語り合ったあと、6時前にオフ会解散となりました。

今回は東は関東、西は関西・徳島と多くの仲間の皆さんにご参加いただきました。下見の時には分からなかったこともあって少し慌ててしまうところもありましたが、本当皆さんいい方たちばかりで楽しいオフ会になりました。

参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
主催の柴猫さん、本当にお疲れさまでした。

このブログの撮影機材
カメラ Panasonic LUMIX G8
レンズ Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35/F2.8 ASPH. POWER O.I.S.

Posted at 2019/06/15 11:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月31日 イイね!

パール&DIATONE SOUNDオフ

パール&DIATONE SOUNDオフ5月26日にみん友のしげお@WR-LTDさんが浜松に来訪されるということで、浜松市のうなぎパイファクトリーにてオフ会を実施しました。

タイトルのパール&DIATONE SOUNDオフは私が勝手に名付けたものでして、3台とも偶然にもパールホワイト、DIATONE SOUND NAVI装着ということもあって名付けさせていただきました。

参加者は

しげお@WR-LTDさん


高野連さん


そして私です。

もちろん

うなぎパイ工場も見学しました。

このうなぎパイファクトリーにはカフェもありまして、私は

4種のうなぎパイ&メルティングショコラセットという激甘スイーツをいただきました。




このスイーツ、チョコで作られた容器にホットチョコレートをかけて食べるといったものでして、スイーツ好きの私でもこれを食べた後は2日ほどチョコレート
食べれなくなってしまうほどのものでした。
スイーツを食べながら、クルマのこと、スバルのことなどをしゃべり、本当に楽しいひとときでした。

スイーツを食べた後は駐車場にて

それぞれのDIATONE SOUNDを聞きました。
高野連さんのクルマはスピーカーがソニックデザインだったので、高音域がクリアーでダイナミックなサウンドが聞けました。
しげお@WR-LTDさんのクルマはスピーカーに合わせたプリセットにしました。これでエージングしていけば鳴りも良くなるのではと思います。

短い時間でしたが、よくおしゃべりできて楽しいオフ会でした。
しげおさん、高野連さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

このブログの撮影機材
カメラ
Panasonic LUMIX G9
レンズ
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.

Posted at 2019/05/31 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月29日 イイね!

第2回御前崎カレーラムネオフへ参加しました

第2回御前崎カレーラムネオフへ参加しました5月25日(土)にあちゃパパさん主催の第2回御前崎カレーラムネオフに参加してきました。
まずは参加車両から。

カッコ良く撮れたかな。次回はゆっくりとお会いしましょうね。




シーケンシャルターンシグナルやテールランプがオシャレでした。


いつもお世話になってます。今回唯一のBLアクセラ。


















いつもありがとうございます。


確実にオシャレにドレスアップされています。






トランスフォーマーッ‼スイッチでロボットに変身しそうな勢いを感じます。




今回はWRX S4で参加しました。参加者に興味を持っていただき嬉しいかぎりでした。元々はアクセラセダンオフということもあって、今回はBKのセダンの参加が多かったことが印象に残りましたね。

10時開始後、いつものとおり、参加の皆さんとおしゃべりさせていただき、やっぱりカメラのこと、そして今回は前日がMAZDA3の発表日だったせいかMAZDA3のことについてもたくさんお話しさせていただきましたね。

昼食は御前崎ということもあり、

私は刺身定食をいただきました。

昼食後は自己紹介があって、その後参加者のRiapsedさんに撮影やカメラについていろいろご教示いただきましたが、

技術の足りなさから思ったように撮れずじまい…。やっぱり修行が必要です。

楽しい時間はあっという間に終了し、15時に解散後、みん友のたーぼぅ@アクセラさんと

富士山静岡空港で燕のラーメンを食べて帰りました。

参加者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
幹事のあちゃパパさん、お疲れさまでした。本当にいつもありがとうございます。
来年また御前崎で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

このブログの撮影機材
カメラ
Panasonic LUMIX G9
レンズ
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.
Posted at 2019/05/29 19:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation