• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

2019年初オフ

2019年初オフ本日は同じR2仲間でみん友のぷうにゃんにゃん君とプチオフしました。
10時に田原市伊良湖町の道の駅、クリスタルポルトに集合し、まずはぷうにゃんにゃん君おススメの撮影スポットである風力発電へ。

これはG9で撮影。


こちらはG8で撮影。並べてみると空の青が全然違う。やっぱりG9のセンサーはすげぇ。
でも、本日は以下の写真は全てG8で撮影。


ここで1時間くらい撮影したあとは風も強く寒かったので、田原市内のガストで昼食&クルマ・カメラ談義に。
R2やカメラのこれからについて語り合いました。

食事後はオフ会候補地である、豊橋市・豊川市の境界近辺にある三河臨海緑地へ。

ここはトイレも近くにあり、管理者が常駐する公園ではないから集合して駄弁るにはもってこいなものの、食事場所が近くにないことと、11月~2月は風が寒いのが難点です。


ぷうにゃんにゃん君に私のR2に乗ってもらいました。


ぷうにゃんにゃん君のR2にも乗らせてもらいました。
正直言って、ベーシックグレードでこのクオリティはとても現在販売されている軽自動車では望めないですね。
ボディやシートの「しっかり感」は走行距離が13万kmを超えたとは思えない状態で、カーブを曲がってもボディはきしまず、シートのウレタンも潰れていません。
46PSのSOHCエンジンもスペックから想像する以上に低速トルクがありますね。変な燃費制御が入っていない分ちゃんと走ってくれますし。
やっぱりトヨタがやめろっていうわけだ。売れなかったし儲からなかった。そして10万kmくらいではビクともしないクオリティで5年や7年では買い替えてくれない。

結局、

マジックアワーが見えるころまで、撮影と歓談をしてお開きとなりました。

ぷうにゃんにゃん君、今日はありがとうございました。
次回はもう少し暖かくなってから動物園か新城で撮影オフかな。

このブログの撮影機材
カメラ Panasonic LUMIX G9・G8
レンズ Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.・LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S
Posted at 2019/01/03 21:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「いくら気候がいいとはいえ、1給油で1000km走行できるなんてカローラの高性能ぶりにただただ驚くばかりです。」
何シテル?   10/17 12:12
やまちゃん@8148です。 カローラとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
67891011 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

突然ですが、カローラ始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:10:36
ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
サルーン的な乗り心地と多少余裕ある加速力を求めてフリードハイブリッドModuloXから乗 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation