• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

トヨタ プリウス Z 試乗記

トヨタ プリウス Z 試乗記本日は昨年11月にフルモデルチェンジが発表され、今年1月10日から発売が開始されたトヨタ プリウスに試乗しました。試乗グレードは最上級グレードのZになります。

【エクステリア】


先代モデルから大幅にスポーティなデザインに変わりました。かなり思い切ったデザインであり、視界は最低限の確保で思い切りスポーティなデザインに仕上がっていると思います。実際運転したところ、後方視界はほとんど見えず、クルマに装着されているカメラ頼みになっていることを実感しましたね。

【インテリア】


ヘッドアップディスプレイのようなメーターパネルと大型のセンターディスプレイが特徴的なデザインかなと。他はまぁ普通のデザインではあります。メーターパネルの位置はあまりいいとは言えず、着座位置を合わせてステアリングの位置を決めるとメーターパネルの一部は見えないです。

【シート】


シートの掛け心地は普通であり、これといった特徴はありません。

【エンジン・トランスミッション】


2000CCエンジン+モーターと電気式無段変速によるハイブリッドシステムです。加速力は私の乗るインプレッサG4と同等であり、ちょうど2000CCのガソリンエンジンと変わらない印象です。気になるのはエンジン音でエンジンが始動するとゴロゴロしたエンジン音が常に聞こえてきます。昨年試乗したカローラセダンはあまりエンジン音がきにならなかっただけに余計気になります。

【サスペンション・乗り心地】


こちらも私の乗るインプレッサG4と似ている乗り心地であり、舗装の荒い道路を走行しても不快な突き上げがないところは19インチタイヤを装着しているとは思えないしなやかさがあります。ただ、思い切ったエクステリアデザインからすると質実剛健というか、もう少しスポーティさがあっても良かったのかなと。運転する楽しみよりも安心感のある走りを優先した感じかなと。

【総括】
新型プリウスですが、デザインこそ振り切っていますが、中身はいたって質実剛健であり、トヨタのフォルクスワーゲン ゴルフ的な印象を持ちましたね。







Posted at 2023/01/28 17:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いくら気候がいいとはいえ、1給油で1000km走行できるなんてカローラの高性能ぶりにただただ驚くばかりです。」
何シテル?   10/17 12:12
やまちゃん@8148です。 カローラとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

突然ですが、カローラ始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:10:36
ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
サルーン的な乗り心地と多少余裕ある加速力を求めてフリードハイブリッドModuloXから乗 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation