• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

クルマ屋さん巡り&MORE

クルマ屋さん巡り&MORE4日・5日と仕事で本日よりまた休日。
本日は朝からのんほいパークにて推しの撮影。





今日のリーちゃんはかつての風太くんのごとく立ち姿がキレイでした。

のんほいパークのあとはディーラー巡り。
まずは名古屋トヨペット。プログレの中古車を見に行きました。プログレですが、年式相応のキズや塗装ハゲがある状態だったのでまぁこんなもんかと。

トヨペットのあとはスバルへ。

開運おみくじは安定の小吉でした。残念。

そしてマツダディーラーへ。

まだ配備されて間もないMAZDA2に試乗してきました。

最近はディーラーも福袋が少なくなって初売りもちょっと盛り上がりに欠けるかなと。ちょっと前を懐かしく思ってしまいました。







Posted at 2024/01/06 21:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

マツダ MAZDA2 15SPORT 試乗記

マツダ MAZDA2 15SPORT 試乗記本日は商品改良され12月下旬より発売が開始されたマツダ MAZDA2に試乗しました。試乗グレードはガソリンモデルの最上級グレード、15SPORTになります。

【エクステリア】



なんでこうなっちゃったのかなぁ、というフロントマスクですよね。この歌舞伎顔でなければもう少し販売台数も伸びてるんじゃないかと。MAZDA2も前身のデミオから10年目、そろそろモデルチェンジを期待したいところです。

【インテリア】

今回の商品改良でマツダコネクトが上級モデルと共通化され、画面がより綺麗になり、乗っていて少しリッチな気分になるのが特徴です。

【シート】

まだまだ国産他車と比較しても立派なシートになっています。掛け心地もいいです。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC直列4気筒エンジンと6速ATの組み合わせになります。今となっては1500CCエンジンは普通の加速力かなと。特徴としては、アクセルを踏んだ時の飛び出し感が弱く、ラフなアクセルワークでも運転がギクシャクしないことでしょうか。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、正直乗り心地は国産他車と比較しても結構硬めの乗り心地であり、道路の凹凸があるところを走行すると、それなりに突き上げがあります。硬めの乗り心地の分、ハンドリングはスポーティであり、ステアリングレスポンスはなかなかのものがあります。

【総括】

MAZDA2もたゆまぬ改良によって鮮度を保っていますが、もうそろそろ次期モデルの話しがあってもいいかなと。できれば次期モデルも5ナンバーサイズを維持してもらいたいですね。






Posted at 2024/01/06 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「紫陽花撮影 http://cvw.jp/b/1770520/47781652/
何シテル?   06/15 10:22
やまちゃん@8148です。 クルマ弄りの方向性はクルマは「走るもの」と考えていますので、走行安定性向上に寄与するパーツ、また日頃からやや長距離を運転するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:02:39
15代目 AZSH36W型 クラウンスポーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:13:25
カムイⅡさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:49:49

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4に乗っています
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月11日に納車しました。 基本的にフルノーマルで乗っていく予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation