• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

レクサス LBX MORIZO RR(AT)試乗記

レクサス LBX MORIZO RR(AT)試乗記本日はレクサスディーラーにてLBX MORIZO RRに試乗しました。試乗車はAT車になります。

【エクステリア】



19インチタイヤを装着し、小ぶりながらも迫力あるスタイルになっています。

【インテリア】

レクサスらしくクオリティの高いインテリアになります。

【シート】

生地、掛け心地ともに良好なシートですね。

【エンジン・トランスミッション】

1600CC直列3気筒ターボエンジンと8速ATの組み合わせになります。こういうクルマなのでスポーツモードで試乗です。最大出力304PSのエンジンなので、アクセルを軽く踏んだだけでも「ビューン」と加速していく感じは痛快そのものです。今回の試乗はAT車でしたが、MT車なら更に速く走れそうです。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは…私自身、このクルマの悪口を書くつもりでブログを書いてないのですが、正直言って「公道でちゃんとテストしたの?」と言いたくなるくらい乗り心地が悪いです。ハイパワー車なので「硬い」のは当たり前なので受け入れられるのですが、サスペンションの伸び側の減衰力が縮み側の減衰力とバランスが取れていなくて、凹凸の大きい踏み切りを通過した時のクルマの揺れ具合が半端なく、「乗り心地」をもう少し犠牲にしても減衰力を高めて、フラットな乗り心地にできなかったのかと思ってしまいました。
レクサス車ですので今後も長く販売されていくクルマになると思うので今後の改良に期待したいですね。

【総括】

たかがクルマ好きの素人のブログなので、感じたままを素直に書いてしまいました。小さなボディにハイパワーエンジンを積んだ痛快なクルマというコンセプトは本当に面白いと思います。それだけに足回りの仕上がりがついてくればもっと面白いクルマになると思うのです。
本当、今後の改良に期待したいです。








Posted at 2024/10/14 17:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678910 11 12
13 1415 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation