• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

マツダ アクセラセダン XD 試乗記

マツダ アクセラセダン XD 試乗記本日は時間もできて、新東名開通区間を走り、久しぶりに試乗に行ってまいりました。
試乗したクルマはアクセラセダンXDです。私がずっとずっと待ち望んでいたグレードです。

エクステリア


国産セダンの中で私はレクサスISと並びカッコ良さを感じるセダンだと思っています。
長目のフロントノーズ、そして短めのリヤエンドは本当にFF車とは思えない造形にウットリしてしまいますね。
18インチタイヤが見事にエクステリアとマッチしています。

インテリア
BLと比較すると、クオリティは確実に上がっています。特にXD専用の本革ステアリングはイイ革を使っていて手になじみます。

シート

私自身はもともと本革シートはあまり好きではないのですが、この本革シートは革のクオリティはそこそこですが、張り具合がイイのか座り心地が大変良かったです。適度に沈みながら身体を支えるところがイイクルマに乗っているんだなぁ、と思わせてくれました。
ただ、直前までR2に乗っていましたので余計にそう思ってしまうのでしょうが(笑)

エンジン・トランスミッション
スカイアクティブ2200ディーゼルターボとスカイアクティブドライブ6ATの組み合わせは動力性能において全くストレスを感じさせません。
発進からスムーズにトルクが立ち上がり、かといって暴走することはないので安心してアクセルが踏めますね。
これで燃費がメーター読みで15㎞前後を示していましたので、本当に文句の付けようがありません。
ただ、ディーゼル音は確実にしますから、気になる人は気になるかもです。

サスペンション・乗り心地

結論を言いますと、最近乗ったセダンの中ではダントツの出来で、ドイツ車と比較しても、全く引けを取ることはないでしょう。
セダンはやはりクルマの基本であることを改めて思い知った次第です。リヤシートの後部にあるバルクヘッドのおかげで高められたボディ剛性が確実に乗り心地反映されています。
また、XD専用の足回り、特にショックアブソーバーはやや硬めではありますが適切な減衰力であるため、路面の凸凹した場所を通過してもボディ揺れは非常に少なくすぐに収束し、フラットな乗り心地を提供してくれます。
「アクセラ」としては軽快感は薄目ですが、値段相応の重厚感があり、イイクルマに乗っている感はとてもあります。
ディーゼルということでフロントノーズは重めですが、日常使用では問題はないかな、と思います。

総括
現行アクセラが登場して2年少々、やっとセダンファンが望んでいたグレードが登場しました。
想像以上の出来の良さで、正直驚いています。
デビュー時からラインナップされていれば私は現在このクルマに乗っていたと思っています。
ただ、マツダはアクセラを国内では大事にしてないですよね。クラスが同じインプレッサと比べると販売台数は半分以下の月が多いんです。クルマの実力からすると何で?と思ってしまいます。
私はこのアクセラは国内でも販売の柱であるべきだと思っていますので、メーカーには
アクセラを、国内のアクセラファンをもっと大事にしてほしい!!
と強く願うばかりであります。
Posted at 2016/02/28 19:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年02月27日 イイね!

CP+2016へ行ってまいりました

CP+2016へ行ってまいりました本日はみん友さんのたーぼぅ@アクセラさんとnaomichi3120さんと共にパシフィコ横浜で開催されているCP+2016へ行ってまいりました。

お昼前に集合して会場入りしました。
さすが土曜日だけあって結構な混雑。Nikon、PENTAX、SIGMA、TAMRONなどを見て回り、一旦食事へ行きました。

食事中はカメラやクルマのことなどガールズならぬボーイズトークが炸裂し、かなり楽しめました。
ここでたーぼぅさんは所用のため帰宅されました。

naomichiさんと私は再びCP+の会場入りしました。
私は早速Nikonブースへ行き、新登場のD500を見てまいりました。

我がD5500と比べるとDXフラッグシップだけあって大きめですね。ファインダーは大変見やすく、撮影しやすいですが、グリップ部分の深さが私にはちょっと足らない感じでした。この辺りは好みの問題でしょうか。

続いて同じく新登場のプレミアムコンデジのDLシリーズを見てまいりました。

こちらは24-500という高倍率モデルになります。
コンデジにしては巨大ですが、グリップ部分が深くて握りやすく、780gの重さを感じさせない造りには感心しましたね。1インチなので画質コンデジとしてはイイです。

その後CANON、OLYMPUSと見学して会場を後にしました。
たーぼぅさん、naomichiさんお付き合いくださりありがとうございました。またよろしくお願いします。


Posted at 2016/02/27 19:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年02月13日 イイね!

最近の雑感と今後の展望(野望?)

最近の雑感と今後の展望(野望?)本日はタイトルのとおりブログらしいブログを。

今年に入り、ニューモデルの登場が少ないため試乗が打ち止めとなっています。今年のニューモデルはどうも4月の新型パッソ以外にしばらくは登場がないみたいですね。
どうやら下半期までは興味の持てる新型車の登場は期待薄ですかね。

昨年末に登場した新型プリウスですが、面白味があるかと言えば面白味は薄いクルマですが、新型の実力はなかなかのものです。クルマに興味があまりない方でおススメのクルマはと聞かれれば、あのサイズが許されるのなら間違いなくプリウスと答えてしまいそうです。
そうなってくると、プリウスと同クラスに属するインプレッサとアクセラは結構その影響を受けてしまいそうですね。
今年はインプレッサのフルモデルチェンジが予定されていて、その出来は大変興味深いです。
アクセラは出来は良いのですが、そろそろこの日本でも売る気のあるラインナップにして欲しいですね。もともと乗っていたクルマなので、その動向は気になるんですよ。
プリウスの一人勝ちではクルマ選びも楽しめなくなりますし。

また本日は春のオフ会シーズンを前にR2の更なるバージョンアップに向けて、ショップへ相談に行きました。
今のところ導入できるかどうかの判断をショップにいただいてからになりますが、せっかくの新型ダイヤトーンサウンドナビなので、スピーカーの交換を検討しています。
R2にすんなり収まるスピーカーがなかなか無いので、結構苦労します。

あと、今月末は横浜のCP+へ行きます。
カメラのほうも毒を盛られてしまいそうですね。
Posted at 2016/02/13 19:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

静岡遠征 ~厄払い祈祷・富士山撮影~

静岡遠征 ~厄払い祈祷・富士山撮影~本日は今年が前厄ということもあり、節分も過ぎたことから厄払い祈祷へ行ってまいりました。
場所は


三重塔もまぶしい静岡県浜松市の奥山半僧坊です。今年も平穏無事であってほしいものです。

その後はせっかくの晴天、静岡方面へのお出かけなので富士山を撮影に行きました。
まずは東名高速道路富士川SAにて



続いて東名高速道路由比SAにて

今日はクッキリと富士山が見えました。

最後に

今週末に新東名が開通します。これで県内の高速道路の渋滞が緩和されると良いですねぇ。
Posted at 2016/02/11 18:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

今年初洗車!とタイヤのお話

今年初洗車!とタイヤのお話本日は間もなく卒業する消防団の事務作業のため、実家に帰省した際に今年初の洗車を実施しました。洗車を始めたころから曇りだし、やや寒の中水洗い+ゼロウォーターシートという簡易洗車。

仕上がりは






簡易洗車ながら、なかなかの仕上がり♫
普段の洗車の賜物ですね。

本日、いつも世話になっているタイヤショップからメールがあり、先日軽専用レグノに試乗したとのこと。
軽専用レグノは私が装着する元祖Playzに乗り心地の良さを加えたタイヤとのことです。
165 55R 15サイズは今まではアルトワークス等のポテンザや純正装着等のエコタイヤという両極端なラインナップしか無かったので、軽自動車でも「走りの質」にこだわる方には朗報かな、と思います。
私も次の履き替え時には検討したいと思います、がPlayzは超長持ちなんですよね~。
いつになることやら(笑)
Posted at 2016/02/06 18:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
78910 1112 13
14151617181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation