• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

NSR250からオイル漏れ

チャンバーにオイルの汚れを発見

のぞいてみると、スプロケカバーあたりがベトベト


なんかうしろまでベトベト

排気漏れかと思ったが、チャンバーフランジあたりは漏れは目立たない。



スプロケカバーの中なのか





それとも別なのか


まずは開けて見ないとわかりませんが、
今日は雨なのでやめておきます。


Posted at 2019/08/13 08:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月04日 イイね!

抱きつき 一年ぶり






ACEWELL 7652メーターを設定していたところ、エンジンストール。
再度、時間をおいてエンジン始動はできましたが、シャカシャカ音が出てますので、おそらく抱きつきしたと思われます。

エリアNSR に今年こそ参加したいと思てましたが、残念ながら、今年も無理そうです。

経緯ですが、
ACEWELL のメーターですが、
任意の回転数でシフトタイミングを知らせるシフトワーニング機能があります。

この設定がくせ者でした。







回転数を実際にあげていき、任意のところで確定させる必用があるとのことで、近所迷惑なので、自宅周辺でそんな回転数まであげることはできません。

どのくらいがシフトワーニングポイントなのかわかりませんが、警告というくらいですから、8000~10000回転くらいにしようと思い、走らせながらすることにしたのです。

回転数から考えると、高速道路が適当かと思いましたが、高速運転中にメーターのリセットボタンを2秒押すのも大変ですが、止まれませんので、開けた一般道路で行うことにしました。 
こちらもギアをあげると何キロになるかわかりませんので、
1速ですることにしました。
あまり、暖気とかしていない状態で回転数をあげてしまったせいか、急にギクシャクとした回転になり、ストール。
出先だったので、とりあえず、エンジンはかかったがアイドリングが800回転まで落ち込んでおり、不安定な状態。
今朝、エンジンをかけてみたところ、シャカシャカ音がはっきり確認できたので、乗るのは中止し、週末にでも、チェックする予定です。





Posted at 2019/06/04 08:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

ヤビツ峠まで試走してみた

ヤビツ峠まで試走してみた倒立フォークにして遠出してこなかったので、ヤビツ峠まで行ってみることにしました。
昨日は夏のような暑さだったので、バイクジャケットを来ただけの軽装で出たら、現地は気温5度とかなり低く、寒くてガクガクしてました。

乗り味はフォークが固いので、ガタガタと路面のギャップをかなり拾います。

プリロードは全抜きですが、ストローク量は1/3くらい残す程度で、底付きはしません。

特に道路が悪いと辛いです。



なんとか目的地の菜の花台展望台に到着。


他にも2,3 台のバイクが来ておりました。




展望台を一回りして帰宅しました。
富士山媽樹へもキレイに見えました。
疲れたのであまり長居せず
高速で、すぐに帰りました。

乗りにくいバイクなのでもっと検討したいと思います。
Posted at 2019/05/05 11:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

バッテリー上がり(リチウムバッテリー)

バッテリー上がり(リチウムバッテリー)


本日、ブレーキ交換後の初乗りの予定でしたが、なんとバッテリー上がり、リチウムバッテリーが完全放電してました。
通常のバッテリーだと完全放電したのちは復活しないときくので、リチウムバッテリーはいかに。。

とりあえず、先日買っておいた充電器にて充電してみた。

普通にできた。





全く反応しない状態からだから、諦めてたが、よかった。
Posted at 2019/04/06 10:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月9日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2018年12月11日時点)
42イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/11 20:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation